さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

メリークリスマス!!! パエリア作りました。

2010年12月25日 22時36分32秒 | Web log
今日はクリスマスでした。

お店がほとんど全部しまって、道路は朝からガラガラ。

でも、車を走らせると、玄関前に何台か車が止まっている家をあちこちで
見かけました。

「家族とか友達が集まって、パーティしているんだなぁ。」

わたしたちは、午前中プレゼントを開けたり、遊んだりしてゆっくりすごし、
午後からビーチに集合してビーチで遊んで、一緒に食事して8時過ぎに帰ってきました。

で、パエリア、作りましたよ。

写真を撮り忘れました。

サフランから上手く色がでなくて、黄色くなかったのですが。
味はおいしかったです。

あっという間に無くなりました。

実際の話、味は良かったんですけれど、食感がリゾットっぽかったんですよね。

弱火で長く調理しすぎたのかな。

でも、皆さん「おいしい、おいしい」と言って食べてくれました。

注文の多いジョナサンもおいしいと言ってくれました。

これからも何度か作って、極めたいと思います。

想像以上に簡単でした。

暑かったせいか、集合場所についてすぐ、子どもたちは水に入りたくてしょうがない様子。
去年まで水を怖がっていたベンジャミンも、ジョナサンと一緒に胸が浸かるくらいのところまで
入っていくことができるようになり、ジョナサンはもう1人の3歳年上の男の子と一緒に
2人ペアでカヌーを漕いだりして、2人とも水にすっかり慣れて、自信ができてきている
ようでした。

西オーストラリアの北に「ニンガルー・コーラルリーフ」という場所があるんですけれども
来年は是非そこに行き、家族でシュノーケリングをしたいなぁというのが私の願いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリークリスマス! (こけっこ)
2010-12-26 16:01:55
そちらは真夏ですね。山形は昨日本格的に雪が降ってしっかり積もっています。

昨日、テレビのニュースでオーストラリアのビーチにいる真っ赤な夏バージョンサンタさん?を放送していましたよ。それと、ビーチで水着&サングラスの男性がインタビューに応えていたんですけど、その人の故郷がイギリスなんだそうで、「イギリスの親戚にに電話したら、あっちは真冬でめちゃくちゃ寒いんだってさ、信じられないよ」とコメントしていました。
Ayakoちゃんたちご家族もいないかなぁ?なんて、画面の隅々を見ちゃった。
返信する
メリークリスマス (Ayako)
2010-12-27 14:45:40
クリスマスおめでとう。ご存知の通り、こちらはとても暑いです。25日は本当に暑かったです。ので、水際でのパーティはちょうどよかったでした。わたしも、マイクの家族や友人からイギリスが記録的に厳しい冬を過ごしていることを聞いています。日本(東北)も雪がすごいみたいだね。体に気をつけてよき年末年始をお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。