いつもの地下鉄を降りて、駅の階段を上ると、そこはオリンピックに沸く昭和39年の東京だった-。真次(堤 真一)に突如訪れた、現実とも夢とも信じがたいタイムスリップ。真次は恋人みち子()とともに過去に遡り、若き日の父と出会う。時空を超えるたびを続けるうちに明らかになる父の真実の姿、そして真次とみち子の間に秘められたあまりにも切ない運命・・・(公式サイトより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
タイトルだけみると、紀行ものの映画? あれ、地下鉄だから、風景見れないじゃん
・・・などと一人ボケ突っ込みしながら見始めました。
主人公は、家系や過去に色々あったみたいで、それが地下鉄で色々な時代にタイムスリップして、過去の現実や、自分が知らなかった様々なことを知っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
タイムスリップの仕方そのものは、至って突っ込み所満載・・・地下鉄
に乗って無くても、連絡通路を通ってある出口に行けばスリップしてるんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
タイムスリップする時代も、至ってご都合主義
何も設定なくとも、兄が死んだ直前や、父の生き様が端的に分かる戦争時代などなど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
場所も様々なところに飛んでいるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
地下鉄に何の意味があるのかが、正直良く分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
過去に遡って知る事実そのものは、ヘンテコな展開ながら、楽しめます。
ただ、そこも突っ込もうと思えば沢山あって・・・
真次は家庭より不倫相手を中心に行動しているし、そんな不倫相手との「真の関係」と、その後の彼女の行動も、哀しいものではありますが、「そう来ないといけないんか
」と思ってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ま、真次が過去気になっていた時代、そして場所に、「夢のように」タイムスリップして、事実を探求し、そして自分を省みる・・・
・・・という言葉で追えれば、あらゆる突っ込みも「野暮なこと」になるんでしょうが、あまりにも突飛な展開なんで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後に、全ての過去を知った真次が、地下鉄に乗っているときに、一瞬地下鉄が地上に出る・・・明るい日差しが刺す車内から外を見つめる真次・・・このシーンがこの映画の言わんとしている部分のような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ちゅうことで、東京オリンピックは何の関係があったの
で40点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
タイトルだけみると、紀行ものの映画? あれ、地下鉄だから、風景見れないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
・・・などと一人ボケ突っ込みしながら見始めました。
主人公は、家系や過去に色々あったみたいで、それが地下鉄で色々な時代にタイムスリップして、過去の現実や、自分が知らなかった様々なことを知っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
タイムスリップの仕方そのものは、至って突っ込み所満載・・・地下鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
タイムスリップする時代も、至ってご都合主義
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
場所も様々なところに飛んでいるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
地下鉄に何の意味があるのかが、正直良く分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
過去に遡って知る事実そのものは、ヘンテコな展開ながら、楽しめます。
ただ、そこも突っ込もうと思えば沢山あって・・・
真次は家庭より不倫相手を中心に行動しているし、そんな不倫相手との「真の関係」と、その後の彼女の行動も、哀しいものではありますが、「そう来ないといけないんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ま、真次が過去気になっていた時代、そして場所に、「夢のように」タイムスリップして、事実を探求し、そして自分を省みる・・・
・・・という言葉で追えれば、あらゆる突っ込みも「野暮なこと」になるんでしょうが、あまりにも突飛な展開なんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後に、全ての過去を知った真次が、地下鉄に乗っているときに、一瞬地下鉄が地上に出る・・・明るい日差しが刺す車内から外を見つめる真次・・・このシーンがこの映画の言わんとしている部分のような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ちゅうことで、東京オリンピックは何の関係があったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)