半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

ミニスーファミレビュー(5/21)「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」

2021-03-14 19:37:39 | げーむの部屋
 2017年10月に発売された「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」
ここに収録されている21作品のゲームを「かじる」シリーズ
第5作目は、1991年11月に発売された「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」です

ファミコンの2作「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」をしっかりクリアした俺は、もちろん、この作品も買いましたよ
ただ、苦い思い出があるんです。
それは・・・「俺がチャレンジしたゼルダで、唯一、途中挫折したまま」という記憶なんです
その「悪夢」を今回、払拭したいので、最初から「かじる」のではなく、「クリアする」ことを目的にスタートしてみました。

上から見る形のフィールドは、初代ゼルダに似てはいるものの、グラフィックや、演出は確実にレベルアップしてますよね
最初のうちは、何も見ずに進めていたけど、週に1回程度の頻度だと、土地の名前とか、村人のヒントとかもすっかり忘れてしまう
なので、途中から、攻略サイトを見ながら進めちゃいました。プライド・・・そんなものは無いです
どんなプラットフォームになっても、ゼルダはゼルダ・・・様々なアイテムを駆使して、ステージを進めていくのは、楽しいですね

いよいよラスボスとの戦いまでこぎつけた・・・空き瓶に青薬を満タンにして挑んだ
ハートも満タンにした甲斐があって、なんとかやっつけた。

30時間弱(期間としては、4か月くらい)、かかってしまったけど、過去の「悪夢」を払拭出来て良かった。
裏ゼルダの存在は知ってるけど、そろそろ次の作品に進めないとね。

当時やったか勿論やりました
クリアしたか初の挫折、ギブしちゃいました
一言感想悪夢も拭えたし、やはりゼルダは楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どうにかなる日々』を観ました。

2021-03-14 18:35:58 | あにめ&ひーろーの部屋
 元恋人の結婚式、男子校の先生と生徒、心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。
誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値がある。
そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になる。
そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。
(公式サイトより)

 志村貴子さんのオムニバス漫画のアニメ化だそうです。全く知りませんでした
予備知識ゼロでしたが、オープニングのキャスト(声優さん)を観てて、なかなか豪華で、その後始まる絵は、確かに漫画チックで可愛くて、どんな物語が始まるやら・・・とワクワクしたら・・・
・・・ん なんなんだこの話
確かに番組予約していた時に、「PG12指定」ってなってた理由が分かりましたね
EP1の「えっちゃんとあやさん」は、お互い「何となく・・・」って感じで想いが寄っちゃって・・・なんだかありそう
EP2の「澤先生と矢ケ崎くん」は、なんだか唐突。でも、こんなストレートな生徒と、そのまま受け取る先生、可愛いですね。
EP3の「しんちゃんと小夜子」が、個人的には一番楽しかったかも。別視点で見たら、とっても重たくなりそうなテーマだったけど・・・
EP4の「みかちゃんとしんちゃん」、まさかEP3から続いているってのはビックリだけど、みかちゃんの視点はよーく分かりました
ひと昔前のオッサンにとっては、こんな感じのアニメが出来ていること自体、ちょっとビックリです。
でも、こういったの、「アリ」ですよね。もっともっと見たいなぁ
ちゅうことで、学生時代に思った「様々な事」・・・これらをエピソードにしたら楽しいかも・・・で65点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ある船頭の話』を観ました。

2021-03-14 08:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 明治後期から大正を思わせる時代、美しい緑豊かな山あいに流れる、とある河。船頭のトイチは、川辺の質素な小屋に一人で住み、村と町を繋ぐための河の渡しを生業にしていた。様々な事情を持つ人たちがトイチの舟に乗ってくる。日々、黙々と舟を漕ぎ、慎ましく静かな生活を送っていた。
こんな山奥の村にも、文明開化の波が押し寄せていた。川上では煉瓦造りの大きな橋が建設されている。村の人々は「橋さえできれば、村と町の行き来は容易になる」「生活しやすくなる」と完成を心待ちにしているが、トイチは内心、複雑な思いでその様子を見守っていた。
そんな折、トイチの舟に何かがぶつかる。流れて来たのは一人の少女だった。トイチは少しの間その子の様子を見てやることにするが、それと同じ頃、トイチは渡し舟の客から、奇妙な惨殺事件の噂を耳にする。少女はどこからやってきたのか? どんな過去を背負っているのか? 
少女の存在はトイチの孤独を埋めてくれてはいるが、その一方でトイチの人生を大きく狂わせてゆくことになる……。
(公式サイトより)
 オダギリジョーさんの初監督作品だそうです。知らなかった
「船頭さん」って職業、まだ川に橋が作られないからこそ成り立つ職業ですよね。
毎日、どんな天候のときでも、村人から求められれば急いで乗せて、他愛もない会話をしながらゆっくりと川を渡る・・・風情って言っちゃっていいのかな
腰が低くて、真面目なトイチさんに、村人も気軽に話してます。している人の中には、威圧的な奴がいたりして・・・
近々、橋が出来るってところから、雲行きが怪しくなってきましたよね。トイチにとっては、橋の完成は、死活問題ですから・・・
トイチさんが狂いませんように・・・と願っていましたよ
謎の少女の存在は、どこか不思議でもあるし、不気味なんだけど、トイチにとっては、いつの間にか心の拠り所になっちゃってました。
でも、あんなにいい奴だった源三がねぇ・・・そんなに変わってしまうんだ。橋が出来て栄えた街にいると・・・
大きな事件なんだけど、ラストも淡々と・・・雪が降りしきる川は、とっても冷たく感じました。
ちゅうことで、エンディングの風景は美しかったなぁ・・・で、50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中、何度も運転!

2021-03-13 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 この雨、風はなんなんでしょうか
朝は2:00過ぎから映画を1本、ドラマを1本観た。この天気じゃあ、ジョギングは中止
実家の灯油を買いに、5:00過ぎに車で出て、帰りにコンビニで朝食を買った。
朝食後、仕事のカミさんを送って帰宅
その後、教習所に行くKも送った
(今日の自動車教習はしんどいかも)
そのままその足で、食材を買いに行って帰宅・・・。
昼食後、俺だけ(今度は徒歩で)歯医者さんに行った。
1年ぶりの歯科検診。奥歯の磨き方の指導が難しかった
その頃から、雷とかもすごかった
その後も、教習所帰りのKをお迎えして、夕方にはカミさんもお迎えして
・・・結構、運転したね。
夜は今日買った焼肉、そしてお酒

愛飲しているザ・リッチが新しくなったということで、頑張って1本ずつ、新旧を飲み比べてみたけど・・・
・・・違いが分からなかった
(長澤)まさみちゃんは、なんで分かるんだろうか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニスーファミレビュー(4/21)「超魔界村」

2021-03-13 20:30:00 | げーむの部屋
 2017年10月に発売された「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」
ここに収録されている21作品のゲームを「かじる」シリーズ
第4作目は、1991年10月に発売された「超魔界村」です

スーファミのCAPCOMゲームは、「ファイナルファイト」も、コイツも買いました
ファミコンの超ムズゲーム「魔界村」を必死でクリアした俺としては、「超」になってもチャレンジしないとね

OPの姫様がさらわれるシーンからして、スーファミの拡大機能を使ってましたし、グラフィックも各段に綺麗になりましたよね
あのお馴染みの音楽もかかり、いよいよですが・・・
当時もかなり苦労したけど、やっぱり、「激ムズ」のゲームでした
横スクロールアクションとしては、前作同様、独得の「間合い」だし、「操作性」なんですよねぇ・・・
強固な鎧でスタートしても、すぐに裸になって、すぐに骨になる。

CONTINUEを繰り返して、何とかSTAGE1のボスまで来たけど、瞬殺されちゃいました。
この作品、当時、歯を食いしばって何とかクリアした記憶は残ってますし、その後、PCエンジン版も頑張ってやったけど、今となっては、当時のその「栄光」にすがるだけですね
最近、新作が出るってニュースを聞きましたけど、「かじる」くらいはやっておこうかな

当時やったか必死でやりました
クリアしたか必死でクリアしました
一言感想このブランドは、心が削られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『攻殻機動隊ARISE 新劇場版』を観ました。

2021-03-13 15:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 2027年、第四次非核大戦終戦から一年、戦禍の爪痕癒えぬニューポートシティで自走地雷を使った爆殺事件と、兵器売買における収賄容疑の掛った軍人が銃殺される事件があった。雨烟る中、その軍人の電脳を求め墓地を暴く公安の荒巻大輔。そしてその背中に冷たい銃口を向けたのは、殺された上官の容疑を晴らそうと動く陸軍義体化部隊『501機関』に所属する超ウィザード級ハッカーにして全身義体のサイボーグ、草薙素子だった。だがこの事件を追いかけているのは草薙だけではなかった。彼女を爆殺事件の犯人と疑い付け狙う『眠らない眼』を持つ男、バトー。銃殺事件と娼婦殺人事件の共通項を捜査する新浜県警の刑事トグサ。そして『501機関』のクルツ中佐とサイボーグエージェントたちが草薙の動向を注視していた。彼らが追い求めるものは、目の前の「事実」と失われた「真実」とが交錯する電脳社会の混沌に身を潜める。自身の未来と掲げた理想のために草薙の本能が今、起動する。
(BANDAI商品サイトより)

 ここ最近、「攻殻機動隊」シリーズを観直しています。先日から、「SAC」「SAC 2GIG」と来て、今回は「ARISE」です
ARISEも、「攻殻」好きな会社友人からDVDを借りて観てました。
歴史としては初期の設定の作品である点はとっても興味もあったし、実際の話も面白かったんだけど、「声優さんの一新」というのが記憶に残っていました
で、今回、このARISEシリーズで唯一チェックしていなかった「新劇場版」を観るにあたり、過去のBORDER1-4、追加エピソードであったpyrophoric cultと、全て復習しました
・・・やっぱ面白い 
音響とかも迫力あるし、声ももう気になりません
で、この新劇場版は、まさに「続き」なんですね。復習しておかないと、最初、とっても混乱するかも
公安9課が結成される前の面々の話は、SACとかでも少しあったし、実際にはそちらとも違う話にはなってますが、こちらの「個」も強烈です
比較的ARISEでは、単独行動が目立つ素子ですが、今回はかなりヤバかったですもんね
「敵」のからくりは、正直2回観て分かったという、相変わらず情けない俺ですが、この作品もしっかりコレクションしておきます。

ちゅうことで、「あら、そう」と「桜監視」は、エンディングの定番・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『30年後の同窓会』を観ました。

2021-03-13 03:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 2003年。ひとり気ままにバーを営む中年男のサルのもとへ、かつてベトナム戦争をともに戦い、以後30年間互いに音信不通の状態だった旧友のドクが、ある日突然やって来る。さらにもうひとりの戦友で、今は敬虔な牧師となったミューラーを訪ねたところで、ドクは、自分の息子がイラク戦争で戦死したばかりであることを2人に打ち明ける。かくして3人は、ドクの息子の遺体を米軍基地まで引き取りに行く旅路へ一緒に出発する。
(wowow番組紹介より)

 「え、S.カレル??」・・・サルだけじゃなく、俺も、ドクの存在にビックリしました
ドクの誘いにあっさり乗って、ミューラーのもとへ・・・ミューラーも、サルは分かっても、ドクは・・・30年前ってのはさすがに辛いか・・・
一人でバー経営しているサルはまあヨシとして、奥さんもいるし、牧師としての仕事があるミューラーが賛同するって・・・まあサルからの話は、行動起こさせるだけのネタではありましたが。
ただ、サルの情報もどうなんだか・・・もっと近場で済む話かと思ってたら、大変なロード・ムービーになっちゃいました
ドクは、物静かだけど、とっても決心が固いですよね。軍のお偉いさんのいう事をサルと蹴散らし、ひたすら進み続けます。
列車の中でのシーン、30年前の辛い戦いの話ではなく、全くの下ネタショー・・・でも、3人とも超楽しそう
彼らにしか分からない30年前の事実ってのが確実にありますよね。ベトナム戦争の意義さえも疑うような内容なんでしょう・・
ちょこちょこ意見が衝突したりするけど、お互いを支えている間柄・・・この3人いいなぁ・・・と
ちゅうことで、3人に同行した若い軍人さん、いい経験したね・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を観ました。

2021-03-12 21:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 冒頭の解説は割愛しますね。理由は後ほど
新劇場版としては、2007年の「序」から始まる全4部作の最後。前回の「Q」からは、9年の月日が経った、「ラスト」です
どちらかというとブームに乗じて「後乗り」した俺、TVシリーズ、その後の劇場版もチェックしました。正直、物語は分からないけど、超面白い ・・・という感じで
そして、この再構築された新劇場版、映画館までは足を運びませんでしたが、都度チェックしてました。
「序」「破」は以前のシリーズを概ね再編集していたって感じがしましたが、「破」の14年後を描いた「Q」は、「え、何があったの」というような、オドロキの展開でした。
そして、今回の「𝄇」は、ラストでもあるし、CMも興味があったし、是非劇場で・・・と思いました。
ただ、俺にとっては、超難解な物語という印象が強いので、先週から、前3部作を一気見し、更に、「Q」に至っては、前日にもう一度復習しました
そして挑んだのですが・・・
「Q」同様に、今回も最初は、「つかみ」としてパリの地での激しい戦闘から始まりましたね。相変わらずマリの歌う曲の選曲が不思議
その後は、前作ラストでトボトボと「歩いて」いたアスカ、シンジ達の「旅物語」でしたね。
トウジを始め、懐かしいキャラが続々と・・・シンジ達しか観てこなかったけど、シンジ達よりかなり強く、賢く成長してましたね
まあ、ここは、レイの「習得時間」の場でもあり、シンジの「ドン底」からの「再生物語」・・・なかなか浮上しないっす。そりゃそーだわな。少年が感じる責任の重さじゃないもん
でも、なんだかんだ言って、この「やり直し」をするための展開が、やたら長いとは感じたものの、一番重要だったんじゃないかな・・・と思いました。
責め立てるアスカも、優しく受け答えしてくれるカオルも、冷たく引き離していたミサトさんも、第3村で生活していたクラスメートたちも、みんなシンジを支えようとしているもんね。
ようやく立ち上がったシンジ・・・
ここからのシーンは、「圧巻」でした。
「圧巻」というのは2つ意味があって、シーンがどれも刺激的であったのと、話の展開として「口あんぐり」って感じなのと・・・です
あんなに復習して、ネットで解説を熟読したりしたのに・・・残念ながら、俺自身の理解度は、50%行かなかったんじゃないかなぁ。
もう一度観返してみたとしても、決して100%になることは無いでしょう・・・何年かかるか、はたまた永久に理解できないか・・・
でも、ラストの絵コンテ風のシーンとか、過去シーンとか見ると、ポスターにも書いていた・・・
「さらば、すべてのエヴァンゲリオン」
だったというのは伝わりました。

新劇場版だけではない、本当に全て・・・
長い間、楽しませてくれてありがとうございます
そして・・・これからも、物語が理解できるように、見続けていきます
ちゅうことで、宇多田さんのエンディング曲は、妙に響いてしまいました・・・で、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッド・ドクター 名医の条件(全18話)』を観ました。

2021-03-12 06:00:00 | どらまの部屋
 自閉症でサヴァン症候群の青年ショーン・マーフィーは、天才的な記憶力や空間認知能力を持つ。他者と思うように交流できない事が多いが、膨大な医学の知識と天性のひらめきで難病の患者を次々と救い、病院関係者や先輩・同僚からの偏見や確執を乗り越えて成長していく。
(AXN番組紹介より)

 もともとは韓国でヒットしたドラマだったそうですね。
それが、今回私が観たアメリカ版としてリメイクされ、翌年は日本でもフジテレビでやってましたね。
で、海外ドラマかぶれの私は、アメリカ版から見てみた次第です
ショーンは、一体どうやって、ああいった医学の勉強をしたのでしょうか
また、ドラマを観ていくと、様々な(レアな)症例なんかも知ってる・・・どんな経験をしてきたのでしょうか
・・・という点は、全くタッチしていない分、やたら興味があります。そこを知りたかった
病院では、コミュニケーションに関してはヤバいですね
患者さんに対する「気遣い」というものがゼロなので、ズカズカと言い放ってしまったり、痛い所をエグってしまったり・・・
ショーン自身は全く悪気はないし、むしろ、ズカズカ(正直に)言ったことにより、救われた患者さんもいましたけどね。
そんな問題以上に、彼の能力の高さが、この病院での「救い」になってたエピソードが多かった。
まあ、観ているこちらは、知らない医学用語ばかりで、聞き流すしかできないですが
個人的には、隣に住んでいるリアとのエピソードが好きでしたね。
無断欠勤はダメだけど、リアとの「旅」はほっこりしました
最終回はちょーーーっと悲しかったけど、このままシーズン2に続くんですね・・・見続けてみましょう
ちゅうことで、アーロンも救って、ショーン・・・で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇』を観ました。

2021-03-07 21:08:15 | えいがかんしょうの部屋
戦後の混乱から復興へ向かう昭和のニッポン。闇稼業で小金を稼いでいた文芸誌編集長の田島周二(大泉洋)は、優柔不断なくせに、なぜか女にはめっぽうモテる。気づけば何人もの愛人を抱え、ほとほと困っていた。そろそろまっとうに生きようと、愛人たちと別れる決心をしたものの、別れを切り出すのは至難の業。一計を案じた田島は、金にがめつく大食いの担ぎ屋・キヌ子に「嘘(にせ)の妻を演じてくれ」と頼み込む。そう、キヌ子は泥だらけの顔を洗えば誰もが振り返る女だったのだ!男は女と別れるため、女は金のため―。こうして、水と油のような二人による“嘘(にせ)夫婦”の企みが始まった。
(公式サイトより)

 なんで田島はあんなにモテてたんだろうか・・・最初からこの「謎」が頭に浮かんでいましたが、最後まで分からなかったなぁ
愛人たちとの「別れ」の口実が、ニセ妻を同行して、「諦めさせる」という作戦・・・作戦と言えるの程のモンじゃないし、それを偉そうに指示している男もどうかと思いました
で、田島が選んだ「ニセ妻」が、キヌ子ってのもビックリ・・・あの「のぞき穴」が決定的だったのかな
何とか商談成立し、2人で「愛人挨拶巡り」・・・この作品の見せ場が、まさにココでしたね。
最初の青木からして掴んでくれましたね。「花言葉」で伝えるの、Goodです
まあ、彼女は、その後の「思い詰め様」がハンパないので、かき乱してくれました
その後も豪華絢爛でしたね。コントですよ。もう
タイプが違う魅力的な女性が次から次へと・・・笑わせてくれました。
でも、後半急に彼の身に・・・いつの間にキヌ子があんなになってたとは・・・
最初から最後までキヌ子の「勢い」が凄かった・・・楽しかったっす
ちゅうことで、清川の存在が実は自分に似ているかも・・・で、65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする