さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

ツボはすごい!

2005年09月15日 23時28分46秒 | 医療・健康
足ツボマッサージが好きで、以前はよく行ってました。
今は、あまり体調の悪い時には行かないほうがいいと聞いたので、ちょっと遠ざかってます。
そんなツボの話を少し・・・。

8月に入院していた時に、ベッドで寝てて片方の足が片方の足に触れると、足の裏でなんだかとっても痛いところがあったのです。
図示できないのが辛いところですが、親指から真っ直ぐにかかとに下がってきた土踏まずの真ん中あたり。
足と足が触れるだけで痛いので、手で触るとなんだかごりごりしている。
なんだろう?と思いながらそのままにしていたんですが、退院してからネットで調べたら、それはなんと『膵臓のツボ』だったんですね。
そりゃ、痛いわけですね。
というか、ツボってほんとに当たるんだ。

そして、これはつい最近の話。
手を触っていて、またも痛い一点を発見。
こちらも親指の付け根の下あたり。
肩こりのツボかなあ、なんて思って放ってたんですが、昨日思い至ってネットで調べてみたら、こちらもなんと膵臓のツボ!

うーん、さすが東洋医学。痛いところで病気がわかるとは
やっぱり膵臓悪いのね、とツボに教えられた気分←まだ認めてなかったのか(笑)
よく油断すると太る、といいますが、今の私は油断すると痩せてしまいます
というのも、油断してついうっかり脂肪分の高いものを食べてしまうと腹痛起こして食欲がなくなってしまうからなんですね。
去年の今頃はストレスで過食ぎみになり、痩せなきゃと焦っていたのが嘘のようです。
喜んでいいやら、悲しんでいいやら。

さて、本日は月に一度の総合病院の診察日でした。
11時の予約だったのですが、『点滴希望だったら診察前に受けて貰ったらいいから』と言われていたので、9時半過ぎに行きました。
で、点滴が2時間ぐらいかかったので、終わったら12時頃。
すぐに診察だろうと思ってたのに、まだ私の予約番号は中待合室にも呼ばれていない。
せんせ~うそつきー(笑)なんて思いつつ、待って待って。
結局診察して貰ったのは1時をかなりまわってしまい、会計が終わったら1時半でした。
よく3時間待って3分診察なんて言いますけど、今日はそれを絵に描いたような一日でした。疲れたぁ!
おかげで、男前の主治医とあんまり話せませんでした。けちっ←ワケわからず(笑)
でも、お医者さんも休憩もなしで大変だなあと同情してしまいました。
コメント