さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

KinKiコン

2005年09月26日 20時55分07秒 | 観劇・鑑賞日記
またまた、ご無沙汰してました。
18日から東京に宝塚雪組公演&日生公演&水さんのお茶会のために上京してまして、疲れたのと外食が続いたのとで、あまり体調が良くなかったのです。
楽しんだ後には必ずツケがあるようです。

慢性膵炎というと、一生気長に付き合っていくしかないんでしょうけど、鬱陶しく続く腹痛には時折嫌気がさします。
鬱々するものだから、ついヒマにまかせてネットで慢性膵炎の治療法だとかを調べてしまいます。
すると、慢性膵炎の人が書いているブログとかを発見したりするんですけど、鬱々してる人もいれば、懲りずに飲酒を繰り返す人もいたりして、一慨には言えませんが女性のほうが悲観的で、男性のほうが懲りない人が多いような感じ。
私はというと、「いつまで生きられるのかしら?」なんて悲観的に考えることはないかわりに、ちょっと調子がよくなるとつい食べちゃいけないものに手を出してしまうので、男性的と言えるかしら。(笑)
いやいや、悲観的になるのも懲りないのも、病気にはよくありませんね。

さて、タイトルのお話。
KinKiコンが発表になりましたね。
最近のKinKiは堂本兄弟以外は見ることがなく、活動してるの?(・・?状態で、ファンであることも忘れてしまいそうでしたよ。(^^;;
このブログも『KinKi』というカテゴリ作ってるのに、使うことなかったし。
でも、喜びもつかの間?今回は大阪と東京のみ。
私自身は個人的に無職でお金もないことなので、大阪だけにしようと思ってましたけど、二カ所だけというのはコンサートがおざなりにされてるようでちょっと納得いきませんね。
どうして、KinKiには全国ツアーがないのかしら。
SHOCKよりコンサートを大事にしてよ!と声を大にして言いたいです。

KinKiコンといえば、去年のKinKiコンで膵臓が悪くなる予兆が出始めたんですよね。あれからもう1年かと思うと、とても早いような気がします。
コメント