さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

男子フィギュアフリー

2007年03月22日 22時00分48秒 | フィギュアスケート
素晴らしい戦いでした。

高橋くんの渾身の演技。
ランビエールの素晴らしい芸術性
チェコのベンネル選手の見事なジャンプ。
どれもこれも感動ものでした。

ヤグディンの登場以来、ステップでどれだけ得点稼げるかというのが
ジャンプと同じぐらい重要になった感じがします。
そのおかげでジャンプ以外のところも見所もたくさんでした。

ステップは高橋くん
ジャンプはベンネル
すべてにおける表現力はランビエールだな
勿論、ランビエールはスピンも素晴らしかった。

その中で金メダルを取ったジュベールだけは
守りに入っていて、今ひとつだった印象。
果敢に二度の4回転にチャレンジして欲しかったです。

明日は、女子。
私の中では男子が終わったら、メインイベントは終わった気分。
スルツカヤもコーエンもいない女子はちょっとつまらないなあ。
真央ちゃん、余裕で金メダルかな?

スケートに続いて、シンクロ見ました。
デデューの演技に涙が出ました。
あんな感動を与える演技が出来るってすごい。
技術だけではない、表現力だけではない
両方があわさったベストのものをみせられるのが真の王者(女王)というのでしょう。


ジュベールはまだまだだな・・・。
コメント