さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

彼岸入り

2014年09月20日 21時30分00秒 | たわごと
今日は早起きして、恒例の一族墓参りに行ってきました。
彼岸入りしたばかりだからか
まだお墓参りに来られているお宅は少なかったです。
ヤブ蚊に刺され
「デング熱、デング熱
と騒ぎつつ、わいわいガヤガヤと
それなりに楽しい墓参りでした。
終了後はお決まりのモーニングへ。

そして、彼岸のせいでしょうか。
昨夜の夢に父が出てきました。
姉も登場して、ちょっと意味深な夢。
夢の中で私と姉がやろうとして出来なかったことを
父がやってくれるというのです。
非常に難しそうなことだったので
本当に出来るの?と思っていたのですが。
はてさて、どんな意味があるのやら。

    

帰宅後は姉に簀巻きにされました。
あ、いや。
ちょっと語弊があるか。
えーっと。
姉に救護法の練習台にされて
ぐるぐる巻きにされました。

最初のうちは、
「何すんねん、苦しいやんか~。」
状態。
救護になってなーい。
耳を巻かれた時など、うっかり絞め殺されそうでしたが(笑)
だんだん正しい巻き方になってきました。
訓練すると上達するものですね。
上手な人はより上手く。
下手な人もそれなりに。
練習は大事です。
簀巻きにされた甲斐がありました。(爆)

姉が買ってくれた岡幸二郎さんのCD。

「レ・ミゼラブル」でアンジョルラスを観て以来
岡さんのファンです。
私が好きな方にしては非常に珍しく(笑)
とても歌がお上手です。
ミュージカルの名曲の数々が聞きごたえ十分。

岡幸二郎『ベスト・オブ・ミュージカル』ダイジェスト試聴
コメント (15)