さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

予約外受診

2015年09月04日 14時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
9月になった途端急に涼しくなりました。
朝晩は羽織りものが必要なぐらいの涼しさです。
そして、いつものお約束。
急に涼しくなったのが身体に堪えたのか。
先日の予約外受診の翌日から吐き気が強くなりました。

横になると特にムカムカがひどくて
頭を起こさないと眠れない状態。
日中もムカムカで食事がとれません。
下痢はないし、嘔吐はないので胃腸炎ではなさそうだけど
痛みは殆どないので膵臓由来かどうかも微妙。
といって、食べられない&眠れないのもきついので
昨日、主治医外来を受診してきました。

主治医は触診で
「膵臓固くないから、膵炎ではないんじゃないかな?」
との診断でした。
とはいっても、吐き気で食べられないので。
「点滴して帰る?でも何の点滴するかなあ・・・。」
としばし迷ってから。
「やっぱりミラクリッドにしとくか。」
といつもの点滴が出てきました。

点滴したらあら不思議。
吐き気が治まりましたよ。
ミラクリッドって何にでも効くんですね。

「さすが飲尿療法」
とは姉談。(爆)
(ミラクリッドの原料は人尿ですwww)

帰宅して久しぶりに少し食事を摂ったら
途端にお腹が
季節の変わり目で消化器全体が弱っているということでしょうね。
しばらくは消化のよい食事を心がけたいと思います。

我が家で一日に採れるきゅうり。

こんなにたくさんどーします???(笑)
相変わらず、毎日、あっちこっちに押し付けております。
コメント (14)