goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

腰痛

2016年06月17日 11時00分21秒 | たわごと
今日は梅雨の合間の晴れですね。
スキをついて、シーツの洗濯をしております。

先日、久しぶりに畑に行ったら
気分が悪くなるほど草まみれでございました。
坊さんの悪口を言いすぎたバチが当たったのでしょうか。
いやいや。
あれは悪口ではなく、事実です。(笑)

夏の雑草は他の季節のものより強烈で
根が強く、育つのが早いのです。
中には1日に10センチ伸びるものもあるそうですよ。
中でも私がタチが悪いと思っているのは
スベリヒユです。
コレ

成長がめちゃくちゃ早くて
抜いてもすぐに再び根をつけるのです。
一説によると、この雑草は食べられるそうな。
育てて食べる気には到底なれませんがね。

抜いても抜いても終わらない草引きを3時間やりました。
そしたらば、その日の夜から左腰が痛い。
草引きを頑張りすぎたせいかしら?
翌日からは左肩の痛みも加わったので
単なる膵炎の放散痛かなぁ??
そういえば、足裏にある膵臓のツボも少し痛みます。
加えて、かなり便秘気味。
梅雨のジメジメにやられて、
消化器がきちんと動いてないのかもしれません。

6月上旬は毎日ブログを更新しておりましたが、
繁忙期に突入いたしましたので、しばし放置になるかも。
体調を崩している暇はございません。
膵臓を宥め、すかし、煽て、たまには脅しつつ(笑)
乗り切っていきたいと思います。

繁忙期の〆は久々の内科予約が入ってます。

おばけきゅうりを貰いました。

さて、これをどーしよう。
コメント (12)