さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

芝桜

2017年04月18日 23時30分34秒 | おでかけ
月曜の大嵐にはビックリでした。
季節外れの暴風警報のせいで、バイト先も臨時休校と相成りました。
あの暴風雨では外に出る気になれませんでしたね。

強い低気圧が来ると、膵臓の具合が悪くなるのがお決まりでしたが、
昨年あたりから気候の影響をあまり受けなくなっています。

体調がよくなった理由として一番に考えられるのが畑作業です。(笑)
太陽を浴びながらの適度な運動が、
消化器によい影響を及ぼしているのでしょう。
膵炎の増悪期以外は、膵炎であっても適度な運動は必要なようです。
有酸素運動をすると、消化器の動きがよくなりますから。

ただ・・・昨年一年をほぼ調子よく過ごせたせいで、
膵炎患者とは思えない、健康的な体型になってしまいました。

これはさすがにアカンやろ、と思い。
ダイエットも兼ねて畑作業に精を出すことにしました。
健康的に脂肪を筋肉に変えたい・・・。
冬の間、殆ど動かなかったせいで、ぷよぷよです。



さて。
嵐が通り過ぎた翌日、友達と芝桜を見てきました。
今年はその友人と一緒のお花見をしそびれたので、
かわりに芝桜をということで。

芝桜はまだ五分咲きぐらいでしたが、


青空と芝桜。ピンクと青の対比が美しいですね。


白の芝桜は3分咲きといったところ。


芝桜のアップ

可愛らしいです。

最後に直近のまろ画像。(笑)

シャンプー後でのため、お毛毛フサフサです。
お風呂に入りたくなると、勝手に風呂場に突入するそうな。(笑)
ワンちゃんも「ボク、臭いなぁ」とか思うのですかね。
コメント (6)