さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

台風?

2017年07月03日 00時30分34秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨夜、最近には珍しく背部痛がきつく出ました。
トラムセットでも痛みが治まらなかったので、
ボルサポ座薬と飲み薬でフオイパンを追加。
朝になったら、鈍痛程度になっていたけれど、
久しぶりに予約外受診??と考えるレベルの痛みでした。

なんで、久々に痛くなったのだろう?
変なものは食べてないけどなあ??
と謎だったのですが、しばらく考えて答え判明。

これは、きっと。
台風の影響ですね。

沖縄近辺にいるときに、何故か一番痛むのですよねぇ。
とはいえ、最近は低気圧の影響も受けなくなってきていたので、
梅雨の湿気や突然の猛暑が膵臓に負担を掛けていて、
台風がだめ押しになったという感じだったのかも。

この間から、家の階段を上がるのがしんどいし(笑)
実は密かに、軽い体調不良なのかも。
夏は体力を消耗しやすいことを忘れず、
体調管理を十分しないといけませんね。

体調管理といえば(!?)錦織選手。
今日は見事な初戦の勝利でした。
棄権せずに最後まで戦えますよーに。
錦織くんに願うのは、それだけです。
(その分もフェデラーが頑張ってね)

明日は一気に日本列島を駆け抜けるようですね。
被害が少ないことを願います。




200と50。

さて、これは何の数でしょう???

これは、我が弟に関係する数字です。

去年から、クワガタとカブトムシを飼っている弟くん。
それぞれが卵を産み、秋に蛹になり、
夏迎えて次々と羽化しつつあります。

で。

このまま順調に羽化したら、
クワガタ200匹、カブトムシ50匹
に、なるんだってーーー


ま・・・まぁ・・・。
私も毎日、メダカの卵を10個以上取ってますから
1ヶ月で300匹、3ヶ月で900匹。
似たようなものか。(笑)

さすが、きょうだい。
血は争えないってことで(爆)

で・・・でも、メダカのほうが場所は取らないとは思ふ。
弟の大量のカブトムシ&クワガタをサバくため、
近々弟のところに受け取りに行く予定です。
コメント (16)