緊急事態宣言にあわせて大寒波襲来。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
出歩かずに家に居ろってことですね。
今の時期だと受験はどうなるのか?と気がかりですが、
緊急事態宣言をしても、大学共通テストは開催する、
・・・という報道がありました。
受験生の方々はホッとしておられるかもしれませんね。
にしても。
コロナの感染拡大は関係なくとも、
何故共通テストを受験生が大雪で来れなくなる時期にやってるのか?
って話です。
毎年、試験開始時間を遅らせるの云々のってニュースが流れてます。
風邪は冬に流行するのも当たり前なのだし、
共通テスト(センター試験)の時期について、
いい加減に考え直してはいかがでしょう。
また、今回は一斉休校は行わないとのことでひとまず安堵していますが、
本当に、学校はもう閉めないでほしいです、
春からこっち3カ月以上の休校で、完全に勉強離れしてしまった子供に
夏休みも冬休みも短縮でギチギチで勉強を詰め込み、
タイミングの悪いことに今年の春(4月)から中学校の教科書改訂があるのです。
今回の改訂で内容が相当難しくなってます。
土曜日が休みなのに、どうやってこの内容を教えるのだろうかと危惧します。
これでまた休校なんかになったりしたら、一体どうなるのか。
オンライン授業だのなんだのと言ってますが、
オンラインに対応するには一定以上の学力が必要です。
それ以外は画面相手に勉強するのは難しいのです。
NHK教育を見ながら勉強出来る子が何人いるのか??
と考えたらわかる話ですわ。
(私だって無理)
コロナはまだまだ続きますし、
子どもが学校に行かないことによる別のリスクも大きいです。
そこで、免疫力ですよ。
免疫力をあげて、感染しないようにする。
あるいは、感染しても軽くすませるようにするしかないのです。
最後に頼りになるのは自分の免疫力です。
・・・というわけで、我が家は妖怪のお茶を飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/84351cb47747ff1125119ad2be2539d0.jpg)
ただの、抹茶ですけどね。(笑)
お茶の先生は、いいお年になっても足腰丈夫で、ボケてません。
これを飲んでいたら、あなたも妖怪、もとい、健康になれること間違いなし。
あとは日光を浴びることも大事ですが、この寒さだと無理。
冬は乾燥して、日光が足りなくなるから
風邪が流行るのでしょうね。
極寒の季節、今年は色んな意味で寒い時期になりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)