昨日は母の通院付き添いでした。
何せ激混みの血液内科。
覚悟はしてました。
していたけれど。
想像以上でございました。
10時の予約だったので、採血があることも踏まえ
8時過ぎに病院に到着しました。
採血が終わったのが8時40分ぐらい。
ここからひらすら待つ待つ待つ。
1時間経過・・・2時間経過・・・とここまでは予定内。
電光掲示板には、間もなく呼ばれる患者番号が表示されます。
検査がない人もいるので、番号順に呼ばれるわけではありません。
そろそろかな?と思った頃に、遅延表示が出ました。
しょっちゅう2時間遅れの表示が出るDr.ですから、
やっぱりか・・・という感じ。
患者が多すぎて予約枠に入りきらないので
二つの診察室を使って駆け巡られているのです。
その合間をぬって、骨髄穿刺等や輸血等の処置もされます。
血液内科は本当に激務。
それと比べたら、私の主治医さまなど随分暇そう。(笑)
亡くなった友達の主治医でもあったので
働きぶりは以前から知っているのですけど
トイレに行く時間もなさそうな忙しさです。
そんな中にあっても。
いつも、どんな時でも。
笑顔で穏やかで優しいのです。
友達は
「神様」
と評してました。
が、ひねくれた私などは
こんな人いる?
忙しいとイライラするでしょ?
頭おかしい?
などと思ってしまうわけで。←おい
でも、本当に作りではないみたいで、
優しいのは患者に対してだけではなく、
スタッフにも常に穏やか。
イライラするということがないようなのです。
いるんですね、こんな人が。
爪のアカを煎じて飲む必要がありそう。
私も殿も。
そんなわけで。
Dr.が走り廻っているのはわかっているので
大人しく待っていました。
しかし、病院到着後3時間半が経過し、
電光表示板に表示されるのは母より後の番号ばかり。
予約外で横入りばかりしてるオマエが言うな!
と言われそうですが。
もしかして、後回しにされてない?
と思ったり。
とはいえ。
血液内科の患者さんは半分ぐらいは急患のようなもの。
具合の悪い人が優先なのは当然。
この中では母は間違いなく最軽症患者だし。
受付にまだ?と聞くのもクレーマーみたいで躊躇われる。
けど、さすがに待ち飽きた・・・。
と、ここで。
仲良しの看護師さんを見つけたので、
あと何人ぐらいかを聞いて貰うことにしました。
持つべきものは仲良しの看護師さん。
その時の答えは、あと5人。
結局、待ち時間は4時間だったのでした。
あー、待ち時間で疲れた。
この外来のメインは診察じゃなくて、待ち時間だわ。(爆)
これだけ待って診察時間は3分ほどです。
それでも、8時まで外来していることも珍しくないのだとか。
血液内科医、足りてません。
脳外科医もほとんどが40代以上らしいし、
将来、血液内科と脳外科の病気になったとしても
医者がいないから死ぬしかなくなってるかも。
母はまだセーフ。
母の採血結果はほぼ横ばいでした。
横ばいだと経過観察でいいのだそうです。
基準値と比べてどれだけ高いかが問題ではなく
急に上昇することが問題なのだとか。
(血液内科の場合)
横ばいで推移しているので、
3カ月に一度の診察でいいでしょうとのことでした。
良かったあ。
毎月来てください、と言われたらどーしようかと思ったわ。(爆)
待ち時間で具合悪くなっちゃう。
とりあえず、次回は。
採血してからお茶に行こうと話しあったのでした。
先生も大変だろうけど。
私と母もお疲れさまでした~。(笑)
何せ激混みの血液内科。
覚悟はしてました。
していたけれど。
想像以上でございました。
10時の予約だったので、採血があることも踏まえ
8時過ぎに病院に到着しました。
採血が終わったのが8時40分ぐらい。
ここからひらすら待つ待つ待つ。
1時間経過・・・2時間経過・・・とここまでは予定内。
電光掲示板には、間もなく呼ばれる患者番号が表示されます。
検査がない人もいるので、番号順に呼ばれるわけではありません。
そろそろかな?と思った頃に、遅延表示が出ました。
しょっちゅう2時間遅れの表示が出るDr.ですから、
やっぱりか・・・という感じ。
患者が多すぎて予約枠に入りきらないので
二つの診察室を使って駆け巡られているのです。
その合間をぬって、骨髄穿刺等や輸血等の処置もされます。
血液内科は本当に激務。
それと比べたら、私の主治医さまなど随分暇そう。(笑)
亡くなった友達の主治医でもあったので
働きぶりは以前から知っているのですけど
トイレに行く時間もなさそうな忙しさです。
そんな中にあっても。
いつも、どんな時でも。
笑顔で穏やかで優しいのです。
友達は
「神様」
と評してました。
が、ひねくれた私などは
こんな人いる?
忙しいとイライラするでしょ?
頭おかしい?
などと思ってしまうわけで。←おい
でも、本当に作りではないみたいで、
優しいのは患者に対してだけではなく、
スタッフにも常に穏やか。
イライラするということがないようなのです。
いるんですね、こんな人が。
爪のアカを煎じて飲む必要がありそう。
私も殿も。
そんなわけで。
Dr.が走り廻っているのはわかっているので
大人しく待っていました。
しかし、病院到着後3時間半が経過し、
電光表示板に表示されるのは母より後の番号ばかり。
予約外で横入りばかりしてるオマエが言うな!
と言われそうですが。
もしかして、後回しにされてない?
と思ったり。
とはいえ。
血液内科の患者さんは半分ぐらいは急患のようなもの。
具合の悪い人が優先なのは当然。
この中では母は間違いなく最軽症患者だし。
受付にまだ?と聞くのもクレーマーみたいで躊躇われる。
けど、さすがに待ち飽きた・・・。
と、ここで。
仲良しの看護師さんを見つけたので、
あと何人ぐらいかを聞いて貰うことにしました。
持つべきものは仲良しの看護師さん。
その時の答えは、あと5人。
結局、待ち時間は4時間だったのでした。
あー、待ち時間で疲れた。
この外来のメインは診察じゃなくて、待ち時間だわ。(爆)
これだけ待って診察時間は3分ほどです。
それでも、8時まで外来していることも珍しくないのだとか。
血液内科医、足りてません。
脳外科医もほとんどが40代以上らしいし、
将来、血液内科と脳外科の病気になったとしても
医者がいないから死ぬしかなくなってるかも。
母はまだセーフ。
母の採血結果はほぼ横ばいでした。
横ばいだと経過観察でいいのだそうです。
基準値と比べてどれだけ高いかが問題ではなく
急に上昇することが問題なのだとか。
(血液内科の場合)
横ばいで推移しているので、
3カ月に一度の診察でいいでしょうとのことでした。
良かったあ。
毎月来てください、と言われたらどーしようかと思ったわ。(爆)
待ち時間で具合悪くなっちゃう。
とりあえず、次回は。
採血してからお茶に行こうと話しあったのでした。
先生も大変だろうけど。
私と母もお疲れさまでした~。(笑)
お母様の病院の付き添い、お疲れ様でした。
4時間待ちですか。お疲れ様でした。
人柄のいい先生でも、末のは辛いですね。
検査結果が横ばいだったとのこと、良かったですね。
私も、採血の後は、朝食を取りに行きます。
ゆっくりして、そろそろ仮名の時間に、待合室に戻ります。そしたらまもなく呼ばれます。
血液監査に、必ず1時間はかかるので。
3ヶ月に1度で良かったですね。お母様の調子も悪くなくて良かったですね。腰の方はいかがですか。
温泉に行かれるぐらいだから、もう安心かな。
4時間待ち、辛いけど、頑張ってお母様を連れて行ってあげてくださいね。お疲れ様でした。
>想像以上でございました。
4時間待ちですか!
なんとか良い方法を考えることが出来ないでしょうか。
たしかに個人個人の病気の重さが違うので診療時間を計算することは難しいのはわかるのですが。
このコンピューターの時代ですから、優れたシステム・エンジニアを投入すればなんとかできるようにも思いますが。
患者は待つことが当たり前という発想になってはいないでしょうか?
>いつも、どんな時でも。
笑顔で穏やかで優しいのです。
このようなお医者様もいらっしゃるのですね。
私が腰を痛めて最初に行った県病院の医者は、机に足を投げ出して「どうして欲しいんだ!」と高飛車に訊いてきたのを30年後の今も忘れません。
たまたま施設にそこの病院の受付をしていた女性がみえたのでその話をしましたら、すぐに名前が思い浮かんだようです。
そんな高慢ちきな医者もいるのです。
あゆさん一家は、よいお医者さまに恵まれてますね。
今日は昨夜から強い雨が降り続き、雨があがったと思ったら、梅雨のように蒸し暑いですね。
お母様の病気、今度は三月後で良かったですが、待ち時間には驚かされます。
待っている間に具合が悪くなりそうです。
しかし医師も大変ですね。
昔から医師不足はほとんど解消していないのはなぜでしょうね。
お疲れ様でした。
診察時に輸血をされている方も多いです。
ご家族が車いすを押されている患者さんもいますし
そういう中に入ると母の状態では待つしかないですね。(^^;;
採血後、結果が出るのに1時間は掛かるので
採血後に食事をして時間つぶしをしたほうがいいですよね。
腰は痛みがまだ少し残っているようで
3か月間動かしていなかったので可動域が狭くなっているところがあります。
これから涼しくなりますので、少しずつ運動する時間を増やして
リハビリをしていくしかないですね。
・・・といいつつ、畑に行くのにはついてきて
あれこれやっていたりします。
何より畑が好きなようです。(笑)
とかネット表示されるところもあるようです。
大病院もこういうシステムを導入してほしいですね。
血液内科のDr.は友達の主治医として知っていた頃から
「よくこんな人がいるな・・・」
と信じられないような気持ちでいました。
忙しくて病棟回診に来られるのが消灯前だったりするのですが
その時間からでも嫌な顔一つせず、
不安を感じている患者さんの会話に付き合われていましたよ。
そして驚くのが、患者と話した内容を全部覚えていらっしゃるのです。
年輩の患者さんには
「お孫さんどうされてるの?」
とか話しかけられてたりして、
よくもまあ、前回の雑談内容を覚えていられるなあと感心してました。
忙しいとイライラするのが人間だと思うのですけどね。
ただただ、感心します。
大学病院のような大病院になればなるほど
激務で薄給になるという不思議なシステムのため
今の若いDr.は非常勤のバイト医師を選択することが多いのだとか。
そして、非常勤を掛け持ちすると定時で帰れる上に
給料は常勤よりも多いのだそうです。
おかしいですよね。(^^;;
私の主治医や母の主治医は私生活を犠牲にしてまで働いてくださっていますが
こういう考え方は若いDr.には通用しないのでしょう。
もっと医師の待遇をよくすべきだと思いますが、
医師会は開業医が作っている組織なので
なかなか勤務医の条件向上にはつながらないようです。
受診の付き添いお疲れ様でした!
4時間ですかぁ~
待ってる間に具合い悪くなりそうですね……
血液内科と脳外科医は緊急が多いですよね
一刻を争うとなるとどうしても軽症だと後回しになっやいますね
という私も予約はして行ったものの従来の日ではなかったので
主治医殿が気が付き割り込みで診てくれて緊急入院になりました……
検査のオーダーやら入院の支持や説明諸々で時間を使わせてしまいましたから、お互い様ですよね~って私が言うか?!
でも、お母様、安定しているのですね!
良かったです……
4時間待ちが毎月じゃしんどいですもんね……(・・;
お大事にしてくださいね!
待ち時間で病気になりそうです。(^^;;
私もしょっちゅう割り込み受診しているので
大丈夫な時は待たなくちゃいけませんね。(笑)
予約準よりも症状を優先して診るのは正しいと思います。(^^)
多発性骨髄腫は進行しないまま10年以上経過する人もいるそうです。
母の場合も寿命が先に来るといいな・・・と思っています。
それには無理させないことが大事ですね。
コキつかわないように心がけます。(笑)