2週間ぶりの更新です。
膵の会、関西支部会の後、仕事がキョーレツな忙しさでして
PCを触る暇がありませんでした。
昨日の日曜日をもって、私の長い夏休みもようやく終了いたしました。
終わったーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今年はよく働きました。←自画自賛。
この夏はハードスケジュールだったため、
万が一体調を崩した時のことを考え
主治医の診察日の午前中だけは予定を空けていました。
が、幸いに受診することもなく過ごせました。
猛暑の中、体調を崩さずに働けたのは自信になりました。
季節の変わり目に疲れを出さないように、
体調管理に気をつけて過ごしたいです。
9月に入ったら途端に涼しくなり、秋の気配がしてますね。
不思議なもので気温が下がると、
我が家のグリーンカーテンゴーヤが枯れ始めました。
メダカちゃんたちは8月下旬から卵を産まなくなりまして、
どうやら日照時間の短さが影響しているようです。
今から産んでも大きくなれないとわかっているのかな。
植物も動物も、秋を感じてますね。
私の肌も秋を感じているらしく、
ハンドクリームが必要になってきました。
忙しい中、姉から面白い病院ネタをたくさん聞いたのですが
暑さで脳がショートしたようで、すぐに思い出せません。(爆)
明日は姉と猛暑ご苦労様、リフレッシュ温泉行きの予定。
面白い話のおさらいをしてきますww
夏休みの追い込みの中、テニス全米オープンも始まりました。
ストレス解消にと睡眠時間を削ってフェデラーの試合を観たのに
オイオイな試合内容で余計にストレスが溜まったというww
それでも勝ってしまうのが、王者たる所以というところでしょうか。
明日は試合を見てから、出発します。
前の試合が押さないといいけれどなあ・・・。
もちろん、勝ってくれると信じてます。
膵の会、関西支部会の後、仕事がキョーレツな忙しさでして
PCを触る暇がありませんでした。
昨日の日曜日をもって、私の長い夏休みもようやく終了いたしました。
終わったーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今年はよく働きました。←自画自賛。
この夏はハードスケジュールだったため、
万が一体調を崩した時のことを考え
主治医の診察日の午前中だけは予定を空けていました。
が、幸いに受診することもなく過ごせました。
猛暑の中、体調を崩さずに働けたのは自信になりました。
季節の変わり目に疲れを出さないように、
体調管理に気をつけて過ごしたいです。
9月に入ったら途端に涼しくなり、秋の気配がしてますね。
不思議なもので気温が下がると、
我が家のグリーンカーテンゴーヤが枯れ始めました。
メダカちゃんたちは8月下旬から卵を産まなくなりまして、
どうやら日照時間の短さが影響しているようです。
今から産んでも大きくなれないとわかっているのかな。
植物も動物も、秋を感じてますね。
私の肌も秋を感じているらしく、
ハンドクリームが必要になってきました。
忙しい中、姉から面白い病院ネタをたくさん聞いたのですが
暑さで脳がショートしたようで、すぐに思い出せません。(爆)
明日は姉と猛暑ご苦労様、リフレッシュ温泉行きの予定。
面白い話のおさらいをしてきますww
夏休みの追い込みの中、テニス全米オープンも始まりました。
ストレス解消にと睡眠時間を削ってフェデラーの試合を観たのに
オイオイな試合内容で余計にストレスが溜まったというww
それでも勝ってしまうのが、王者たる所以というところでしょうか。
明日は試合を見てから、出発します。
前の試合が押さないといいけれどなあ・・・。
もちろん、勝ってくれると信じてます。
>猛暑の中、体調を崩さずに働けたのは自信になりました。
季節の変わり目に疲れを出さないように、
体調管理に気をつけて過ごしたいです。
この猛暑の中、一度も体調を悪くされなかったなんて、立派なものです。
大いに自信になったと思います。(笑)
季節の変わり目ですので、油断は禁物ですね。
>明日は姉と猛暑ご苦労様、リフレッシュ温泉行きの予定。
面白い話のおさらいをしてきますww
これから温泉へ行かれるのですね。
お姉さまの面白い話をおさらいしてきてください。
楽しみです。(笑)
急に秋めいて涼しくなりましたね。
猛暑、いや酷暑の中体調を崩されず何よりでした。
膵の会など、準備でお忙しかったと思います。
ご苦労様でした。
温泉でリフレッシュして、おいしいもの食べて来てくださいね。またお姉さんネタ楽しみにしてます。
私も今日は研修明け、のんびりとさせていただきます。
楽しんで来てくださいね。
お疲れ様でした。
リフレッシュのご褒美もあるのですね。
鮎さん、だんだん元気になってるように感じます。
でも、また暑くなるようなので、御自愛くださいね。
猛暑の中、台風接近もありと大変な時もあったと思います。本当にお疲れ様でした。
やりがいのあるお仕事や膵の会の事、
テニスや宝塚など趣味を楽しまれている事が
体調安定にもつながっているのかな。(^^)
私の主治医先生も自分の時間を持って
趣味などを楽しみなさいと仰います。
心の安定も体調に繋がりますね。
お姉さまとの温泉で心身ともに癒されてくださいね。
温泉効果であゆさんとお姉さまが体調良く過ごせますように。
急に寒くなると疲れも出やすいと思いますので
あゆさんも、ご無理なさらずお体大切にして下さいね。
お久しぶりです。
いちだんとお忙しい夏を無事に越えられてなによりでございます。
お疲れ様でした
ものすごく体力がつきましたね、素晴らしい!恐れ入りました。
ご褒美の温泉は楽しみでしょう、ゆっくりと疲れを癒されてくださいませ。
わたくしまたもや入院しておりました、今回は膵臓です。
こちらは夏の陽気が夏らしくなく風邪をめされた方が多いような感じでございます。
わたくしは一番暑い時期を病室で過ごしたので季節感がございません、真冬も病室におりましたので今年は何か違った世界の時間の流れのように感じます。
姉上様のナイスなお話し、楽しみにお待ちしております。
では…良い一日を!
昨日と今日は雨のせいか蒸し蒸しします。
もう使わないかな・・・と思っていた冷房を少しだけ使いました。
今年の夏は天候不順のせいか、野菜や果物の生育も今ひとつだったようです。
猛暑の後の季節の変わり目は誰しも堪えるものでしょうから、
お互い、無理のないように過ごしましょうね。
温泉は、アクシデントだらけで、まるで罰ゲーム??のようでした。(笑)
近いうちにリベンジしようと考えてます。
姉とのネタ話は、おさらいすればするほど
ブログには書けないことばかりでした。(^^;;
このスケジュールを一年通してするとなると、きついなあ・・・と感じたのも事実です。(^^;;
期間限定だから頑張れたのかもしれないですね。
サクランボさんも研修終了、おめでとうございます。
次回の講習時には立派なケアマネさんになっていらっしゃることでしょうね。 (^ ^)
温泉はリフレッシュするはずが、やることなすことハズレばかりで。
あまりにはひどくて、最後には笑えてきました。(笑)
リフレッシュ温泉というより、罰ゲーム温泉って感じでしたよ。(笑)
おかえりなさいませ。
今年は一段と猛暑が激しかったので、
それを無事に乗り越えることが出来てホッとしました。
自分だけの力ではなくて、色んな人の力があってのことと感謝しています。
特に子供から貰えるエネルギーは大きいですね。(^ ^)
昨日あたりからまた暑くなりました。
猛暑のあとだけに寒暖差がより堪えるかもしれませんので、
油断して体調を崩さないようにしたいですね。
楽しいことばっかりやっているわけにはいかないのが人生ではありますが、
頑張ったご褒美は必要だと感じます。(^ ^)
きらきら星さんもいつも一生懸命過ぎるほど頑張っておられるので、
ご自身をたまには甘やかして、楽しませてあげてくださいね。
趣味でリラックスすることは、膵炎を落ち着かせることにも役立つと思います。 (^ ^)
先日、母がNHKを見ていて、井上芳雄くんに興味を持ったようなので、
母を連れて井上芳雄くんの舞台に行くのもいいかなあと考えてます。(^ ^)
12月に徳島で辻井伸行くんのコンサートがあるのです。
徳島なら行けるかも?と姉を誘ったのですが、
姉の都合が合わなくて断念しました。
チケットが確実に取れただけに、まだ未練が残ってます。(笑)
退院後の体調はいかがですか?
今年の夏の猛暑は強烈でしたので、
病院で避暑をするのも悪くなかったかもしれないですね。
私も退院のたびに季節が変わっていたことがありました。(笑)
入院時の服が退院時に着れる間に退院したいと、よく思いましたね。
今年は入院が多く、お辛いことも多いかもしれませんが、
姉とのネタ話が気分転換にでもなれば幸いです。
一番ウケたことは
『こんなおかしな人、日本中に2人とおらんやろ』
という理由で、記事には出来そうにありません。
思い出しても笑える話なのですけどね。(笑)
別のネタ話を探して、ぜひアップさせていただきたいと思います(^ ^)
早く体調が回復されますように。