今日、処置室の看護師さんに
「新型ワクチン打ちました?」
と聞いたところ
「まわってきませんでした。」
とのお答え。
クリニックとかのほうが打てている人が多いんだって。
医師会が振り分けを決めるからこうなるであろうことは想像つきましたが、案の定ですね。
(権力の強い順に持って行くから。)
従って、実際に重篤な患者を扱わなければならない大病院ほど
打てた人の割合は少ないようです。
内科と小児科のDrぐらいは打てたのかしら?
や、待てよ。。。
昨日、うちの殿は。
外来終了後、していたマスクを外して新しいモノにつけかえ、更に二重にして
診察室から出て行ってました。
もしや、殿も打ててない?
(その前にワクチンの効果自体が微妙か)
それはともかく。
殿の二重マスク姿を見て、マスクは意味ないとか言われているけれども
やはり効果があるということかな?と思いました。
なので。
今日はお徳用マスクwではなく、遮断率の高いちょいとお高めマスクをしてみました。
そしたら。
肌へのフィット感が全然違う!
おお、これなら意味あるかも。
菌の中に揉まれる時は、この手だな。
勿論。
うがい、手洗いも忘れずにね。
「新型ワクチン打ちました?」
と聞いたところ
「まわってきませんでした。」
とのお答え。
クリニックとかのほうが打てている人が多いんだって。
医師会が振り分けを決めるからこうなるであろうことは想像つきましたが、案の定ですね。
(権力の強い順に持って行くから。)
従って、実際に重篤な患者を扱わなければならない大病院ほど
打てた人の割合は少ないようです。
内科と小児科のDrぐらいは打てたのかしら?
や、待てよ。。。
昨日、うちの殿は。
外来終了後、していたマスクを外して新しいモノにつけかえ、更に二重にして
診察室から出て行ってました。
もしや、殿も打ててない?
(その前にワクチンの効果自体が微妙か)
それはともかく。
殿の二重マスク姿を見て、マスクは意味ないとか言われているけれども
やはり効果があるということかな?と思いました。
なので。
今日はお徳用マスクwではなく、遮断率の高いちょいとお高めマスクをしてみました。
そしたら。
肌へのフィット感が全然違う!
おお、これなら意味あるかも。
菌の中に揉まれる時は、この手だな。
勿論。
うがい、手洗いも忘れずにね。

ブスコパンは私も毎食後処方になっています。
あとは頓服でボルタレン座薬。
ロキソニンはあまり効果がないので出して貰っていません。
一度大学病院でソセゴンを使って貰ったので
主治医に話をしたことはあるのですが
どうも私の主治医はソセゴンを使うのはお好きではないようです。
数値はアミラーゼの異常は常にありますが
CRPは滅多に上がらないです。
重症急性膵炎の時でもCRPは8ぐらいにしかならなかったので
どうやら私の場合はあまり連動しないようです。