さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

エコー技術

2017年04月14日 23時45分50秒 | 医療・健康
今日は先日のお出かけ時に友人から聞いたお話を。
友人はエコー検査を専門にしている臨床検査技師です。

エコーというものは
『ない』と思ったら、『ある』と思え。
『ある』と思ったら、『ない』と思え。

というのだそうです。

つまり。
最初に「(腫瘍等が)ない」と思い込んで画像を見ていると
「ない」という証拠ばかり自分で探してしまって
「ある」ものを見逃してしまうことがあるということ。
逆もまたしかりであり、
思い込むと答えを間違えることがあるから注意が必要なのだとか。

以前、彼女の病院のDr.が患者さんのエコーをしていた時のこと。
彼女が見ていると「ある」と思ったのに、
Dr.は何度も何度もそこを通り過ぎてしまったため、
「そこです、先生」
とだけ口出ししたけれど、結局見つけられなかったと。
結果は「異常なし。」
医師の診断結果に検査技師が口出しするわけにはいかないので、
そのままにするしかなかったのだとか。

姉にこの話をしたら
「イヤやー、そんな医者。絶対一緒に仕事したくないっ。」
とのたまっておりました。

ちなみに姉の職場のDr.は医学部偏差値では全国屈指の医局ということもあってか、
診察や処置に関して、「先生、大丈夫か?」
と感じたことは、さすがにないらしい。(笑)
「先生、適当やなー。」
と思うことはあるけど、それは
「科の特性上、仕方ない。」
なんだって。

そして、科のトップのDr.には、次のような逸話があります。
なんでも、医学部受験に当たって特に勉強をしなかったというのです。
曰く。
勉強なんか授業聞いとったらわかるもんやろ。
授業聞いてわからんとかいう意味がわからん。


・・・。


この口ぶりからすると、予備校に行くことも自宅でガリ勉することもなく、
授業だけで余裕で合格されたということらしい。

更に仰ることには。
そのDr.の弟さんは同じ医学部を受験したものの、1年目は失敗。
一浪で無事合格なさったのですが、その弟さんのことを
あいつ、浪人なんかしよるねん。
頭悪いんと違うか。

だって。

・・・・・・。

弟さんの頭が悪いのではなく←当たり前
先生の頭がおかしいんですって

でも、偏差値が80ぐらいの方は、こういうタイプが多いですよね。
人間界の枠を越えた、向こうの世界の人たち。(笑)

と、話がそれました。
なんの話だったっけ?(笑)


あ、そうそ。
エコーで異常箇所を見逃すという話でしたね。
実際の医療現場で、上記のような「見逃し」は珍しくないのかもしれません。
(友人の一件については、幸い、悪いものではなかったとのこと。)

CTやMRIも同様。
放射線科の医師が疑わしい箇所を狙いうちしないと
映らないことがあるそーな。

「前回検査した時には異常なかったのに」
というのは、よくある話。
これは、「異常がなかった」のではなく
「見つけて貰えなかった」が正しいのかもしれないですね。

結局のところ。
見つけて貰えるかどうかは「運次第」なのかも。

友人曰く、膵炎の入院患者はアルコール性しかみたことがないそう。
(飲酒歴があるだけで、アルコール性にされている場合はあるでしょう。)

画像や血液にはっきりと異常が出る膵炎にはアルコール性が多く
入院する程ではない、軽症の膵炎に特発性が多いのかな?
と考えたりしました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 遅まきながらのお花見 | トップ | 芝桜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭の良し悪しが (masamikeitas)
2017-04-15 06:17:16
あゆさん、おはようございます。

>ちなみに姉の職場のDr.は医学部偏差値では全国屈指の医局ということもあってか、
診察や処置に関して、「先生、大丈夫か?」
と感じたことは、さすがにないらしい。(笑)

頭の良し悪しが先生の技量にも影響するとは思いませんでした。
てっきり経験が重要だと思っていました。
先生に偏差値を訊くわけにもいかないし、看護婦さんに教えてもらおうかな。(笑)

>見つけて貰えるかどうかは「運次第」なのかも。

そうなんだ!
健康診断もあまりあてにできないようですね。(苦笑)
返信する
Unknown (サクランボ☆)
2017-04-15 22:15:46
エコーうまく見つけてもらえたら、ラッキーなのかもしれませんね。
私の膵炎はエコーで発見されましたから・・・。
先生はがんかもしれないと、腫瘍を探しておられました。

お医者さんなので、すごく勉強されてると思ってました。
いろんな先生がおられますね・・・。
私の先生はどうかなとかいろんなこと考えました。

どの職種もそうですが、勉強大切ですね。
最近特に思います。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2017-04-15 23:52:55
東大の医学部でも全く役に立たない医者がいますから、
偏差値=優秀な医者とは限らないです。
ただ、医者はみんな同じ能力を持っていると考えるのは大間違いで(^^;;
ピンからキリまで、大ヤブから名医まで幅広いです。
急性期病院で薄給に耐えて働いている医者ほど能力が高い傾向はありますね。
あと、出来る人はなんでも出来るもので、
頭のいい人は運動も出来るし、器用なことが多いです。
頭が残念でも器用なら救いがあるのですが、
頭も腕も残念なパターンが少なくないようです(^^;;

健康診断はあまりあてにならないですね。
健康診断しているからと過信せず、
体調不良があれば受診されたほうがいいですよ。
返信する
サクランボさん (あゆ)
2017-04-15 23:57:56
医者でも医療従事者でもない私がいうのもアレですが、
姉や友人の話を聞いていたら、
ヤブ医者の生息率にゾッとします。
知らぬは患者ばかりですね。(^^;;
ただ、ヤブほど口が上手くて流行る傾向があるのです、
ある意味、うまく出来ているなぁと感心します。
名医が口までうまかったら、ヤブは太刀打ちできないですものね(^^;;

友人曰く、石があったらはっきりわかる、とのことでした。
膵臓のエコーで膵石は見落とさないようですよ。
ただ、腫瘍となると、エコーでは難しいでしゅうね。。。
返信する
Unknown (マーサー)
2017-04-16 10:59:09
あゆさん、お久しぶりです。
お元気にされているようでよかったです。

世の中には偉い人もいるんですね。
私なんか授業を聞いてるだけでは、さっぱり頭に入りませんでしたが(汗)

昨日は夢○川の桜並木を見てきました。
散り始めている花を動画で撮って自宅で見ましたが、感動的なシーンが撮れていましたよ。

あっ、そうそう。
4月からお城のある市に転勤になりました。

朝夕に車で見かけられたら、クラクションでも鳴らしてくださいね(笑)

返信する
マーサーさん (あゆ)
2017-04-16 16:34:56
お久しぶりです。
お元気にされていましたか?
このDr.のお話は我が家でちょっとしたネタとなっております。(笑)
気さくな人柄で楽しい方だそうですよ。
先週に雨は降ったものの、その後お天気がいいので
桜が頑張ってくれていますね。
春に満開の桜を見れると一年の活力がわく気がします。

転勤になられたのですね。
お姿を見かけたらクラクションを鳴らします。


返信する
Unknown (きらきら星)
2017-04-16 17:15:57
私が中学の時通っていた塾の数学の先生も
「授業聞いていて理解できんという理由がわからん」と
よく仰っていました。(笑)
暇な時は数学の問題を解いていましたよ。
私とは生きている世界が違うとすぐに感じました。(^-^;
でも問題は丁寧に教えて下さったので
やはりいい先生なのかな、と思います。(笑)

私も急性膵炎を起こす前に
今通っている病院を受診したのですがエコーなどしなかったので膵炎だとは分からなかったです。
私の痛みの表現が悪かったのかもしれませんが。
症状や痛みの表現の仕方は難しいですね。

今日は気温が上がり暑かったですね。
カラスが我が家のエンドウを食べていました。(^_^;)
エサが無いのでしょうかね。
あゆさんも、ご無理なさらずお体大切にして下さいね。



返信する
きらきら星さん (あゆ)
2017-04-18 19:35:55
頭のいい方の仰ることは、意味がわかりませんよね。(笑)
数学はセンスの有無が問われますよね。
私も数学はセンスがなくて、暗記で乗り切っていたので
解き方がひらめく人が羨ましかったです。

膵臓は診断が難しいですね。
私など胆石ですら、胃炎で片づけられていましたから
お腹が痛い=胃という思い込みは医師にも多々あるのかな・・・と感じますね。(^^;;

カラスは雑食性だから、何でも食べて生き延びていますよね。
あのたくましさを分けて欲しいですよね。

昨日は大嵐でしたが、今朝は一気に気温が上がり、
熱中症の予防が必要になってくるようです。
一気に暑くなると体がついていきませんね。
お互い体調には注意しましょう。(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療・健康」カテゴリの最新記事