暑いです。
ついでにPM2.5も飛んでます。
ダブルパンチはちょっときつい。
急に気温があがると体がついてこれず、
体内に熱がこもるので微熱気味です。
といっても医学的な微熱ではありません。(笑)
医学的には37度3分から9分までが微熱で、
38度からが「熱」だそうです。
しろーと的には38度もあると
高熱という気がしますけどね。
さて、明日から6月です。
また明日も暑くなりそうですね。
布団も一気に薄いものでよさそう。
明日は洗濯に精を出そうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ついでにPM2.5も飛んでます。
ダブルパンチはちょっときつい。
急に気温があがると体がついてこれず、
体内に熱がこもるので微熱気味です。
といっても医学的な微熱ではありません。(笑)
医学的には37度3分から9分までが微熱で、
38度からが「熱」だそうです。
しろーと的には38度もあると
高熱という気がしますけどね。
さて、明日から6月です。
また明日も暑くなりそうですね。
布団も一気に薄いものでよさそう。
明日は洗濯に精を出そうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
当地も暑かったです(汗)
PM2.5は某国から飛来しているし、どうしようかと思案しましたが少しだけジョギングをしました。
もちろん帰宅後は手洗いうがいを入念に行いました。
来週からは暑いらしいですから、お互いに無理をせずに過ごしましょうね。
我慢できず扇風機出しました(´-∀-`;)
熱は膵臓にも悪いですね。
PM2.5飛来時期は1月~5月に多いみたいですが、
6月に入ると落ち着くのでしょうか。
黄砂も飛んでいるので大気中の空気は汚いですね。
元凶の国ではもっと大変だと思いますが、
日本列島を少し離してもらいたいくらいです。
こちらもあついです。部屋は、今29とですが湿度が45.
窓を開けてたら平気です。
外に出るときは、上に長袖を羽織って出ます。
その方があつくないです。
こちらは、黄砂がひどいです、かすんでいます。
窓を開けるのはどうかと思うけど、薄いカーテンをしているので大丈夫かと思って。
熱にならないように、気を付けてくださいね。
洗車したばかりなのに、砂まみれになりました。^^;
熱がこもって微熱が出ているとの事。
大丈夫ですか?私も同じです。
真夏が来るとどうなるんだろう・・・ですよね。
首巻アイスノンでうち熱を冷やして下さいね。
扇風機を出せば涼しいのですが
誰が出すかで、誰も動かず、結局うちわでしのいでます。
今からこんな暑さだとこれから先が思いやられます。
中国の大気汚染もどうにかしてほしいです。
暑い中、マスクするわけにもいかないですしね。(^^;;
気休めに空気清浄機はつけています。
今日の暑さだとクーラーまで必要な感じがしました。
フィルター掃除しておかなければ、です。
地球の自転?気流?の関係で黄砂は貰うばかりというのが
どうにも納得できませんね。
たまにはお返ししたいです。(笑)
私が子供の頃には真夏でも31度ぐらいにしかならなかったのに
いつのまにこんなに熱くなったのでしょうか。
6月から9月まで4か月もこの暑さが続くのかと思うとぞっとしますね。(^^;;
今の時期に黄砂が飛ぶなんて少し変な感じがしますね。
車がドロドロになってびっくりです。
朝がとくにだるいですが、午後からは調子が出てきます。
生活リズムに問題があるのかもしれません。
我が家は何日か前に扇風機を出してました。
が、今日の暑さだとクーラーが必要になりそうですね。
さっそくフィルターを掃除しておこうと思います。
電気代が値上がりになったところなのに
この暑さはカンベンしてほしいですね。
京都は35.3度の猛暑日になりました。
我が家もクーラーの点検をしましたが
あまりの暑さに、その前に扇風機という順番を
忘れてしまってました
木曜日は雨で、また10度ほど気温が下がるようです。
暑い日用と寒い日用対応の、体がほしいです
暑い、暑い。
私のバイトをしている施設は、暖房から冷房の切り替えが6月半ばに行われます。
昨日もそのつもりで施設に行きましたが、5月にもかかわらず、冷房に切り替わっていました。
この暑さで冷房なしではとてもじゃないですが、働けないと思いました。
>布団も一気に薄いものでよさそう。
もう夏用の布団に替えていますが、暑過ぎて布団を羽織る気も起りません。(苦笑)