さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

残念なお知らせ

2008年08月14日 17時45分20秒 | 体調あれこれ
度重なる絶食ですっかり女性ホルモンが狂ってしまったらしいワタクシ。
4月頃から無排卵になっている自覚があったのですが、5月末を最後に姫が来なくなってしまいました。
基礎体温をつけてみても高温期も低温期もなく、好き勝手に推移しております。

本来は3ヶ月来ない時が病院に行く目安らしいのですが、早いほうがいいだろうと先週行って参りました。

処方されたのはデュファストンという女性ホルモン剤。
これを1週間飲むと、大概は服用終了後1週間程度、遅くても2週間で姫が来るとのこと。
服用しはじめてすぐに高温になりました。
おおっ、効果出てる!?

しかしながら。
月曜日で服用が終わった途端、またもや体温が
今朝の基礎体温計は『大変残念なお知らせ』状態でした。

女性ホルモンのために最近は大量の消化剤を服用しつつ脂質を取るようにしてるのですがね。
なかなか難しいなー
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ヤク中でだらだら | トップ | 夏野菜のしゃぶしゃぶ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すぐに良いお知らせになりますよ♪ (じゅん三郎)
2008-08-15 21:28:42
私も膵炎の知識がないころ、脂質、塩分すら全く摂らない時期が2ヶ月ありました。
7kgも体重が減って、私も姫がこなくなりましたよー。
脂質を摂るようになってすぐ来ましたが、私はたった2ヶ月の制限でこなかったんだから、あゆさんは絶食期間が長かったんだから、時間もかかるように思います。

服薬したばかりで高温期になったのなら、効果がある!ってコトはわかってるので、きっと2回、3回と続けてくうちによくなりますよ

そしてそして、黄体ホルモンにはいくつかあって、HCGなどは体温を上げる作用があるようですが、デュファストンにはないようですよー。
一日三錠飲んで、かえっていつもより体温が低かった方もいらっしゃるし、10日間内服して、内服期間が終わるとほぼ同時に体温が低下して、姫が始まった方もいるようです。

人、それぞれなので一喜一憂されないで大丈夫じゃないでしょうか
返信する
ありがとうございます (あゆ)
2008-08-15 21:38:27
>じゅん三郎さん
女性ホルモンとホルモン剤についての詳しい説明ありがとうございます
我ながら女性ホルモンにはあまり詳しくないので教えていただいて助かりました。
姫は狂った期間の倍、元通りになるのに時間がかかるとも聞きますし、一喜一憂せずに消化剤たっぷり服用して脂質をとるようにします(^^)
返信する
だね。 (トロロ)
2008-08-16 23:37:34
恋せよ、乙女!

殿へのご拝謁時にドキドキ妄想膨らまそう!
返信する
ホルモンホルモン (あゆ)
2008-08-17 11:31:43
>トロロちゃん
妄想より女性ホルモンの現実的な補充が効果的だったようです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体調あれこれ」カテゴリの最新記事