ご無沙汰しております。(笑)


夕方、買い物に行こうと車に乗ったらば、
コレでしたよ。

42度って!!

日陰で測定した気温が36度であれば、
日向は42度になりますわね。。。
フェーン現象だか、なんだか知らないけど、
暑すぎて、目が回りそうです。
こんな中でオリンピックしたら、死人が出るよ。。。
しかし、今日も炎天下に野球をやる高校球児。
誰か試合中に一回でも倒れたりしたら、
高野連も考えなおすのかもしれないけど、
幸か不幸か、未だに倒れた高校球児はいませんね。
まあ、野球はテニスに比べたら随分楽だもんな。。。
オリンピックは誰が強いか、ではなく
誰が暑さに強いか、を競うものになりそう。
梅雨明けしてから雨が降らないので、
2日に一度は畑の水やりに行ってます。
なんせ、去年の夏に、母が水やり中にコケて骨折
→入院コースで地獄を見たので(笑)
骨折されるぐらいなら、私が水やりに行ったほうがマシ!
というわけでして。
お隣さんが井戸水を長いホース付きで貸してくださるので、
水やり自体はさほど大変な作業でもないのですが、
水やりにはとんだオマケがついていました。
おととい、自分の腕を見て愕然。
なんと、長袖から出たところ、手首から手の甲にかけて
・・・だけが、見事に日焼け。
「田んぼ焼けやな。でも、土方焼けよりマシやろ😜」
と、姉が笑ったけれども。
この腕は笑えない。
斯くなるうえは、手首までの手袋を常に付けて
手首から上腕までを焼いて同じ色にするしかないのか???
入院だの、なんだのと言ってた頃に比べたら
日焼けなんぞ可愛い悩みではありますが、
なかなか悩ましい日焼けでございます。
そんな姉は、この酷暑の中、京都にお出かけ。
「真夏の京都は、それだけで修行やった。」
と申しておりました。
当地も暑いけれど、盆地はもっと暑い。
日本は熱帯より暑い!
はて、この暑さはいつまで続くのやら。
打首獄門同好会「なつのうた」
夏休みにどこに出かけようかな?
と楽しみにできるような気候ではなくなってしまいました。(^^;;
すっかり熱帯の今日この頃。
沖縄の気温を見て、涼しそう・・・と思う異常な暑さです。
駅から5分でもタクシー推奨です!
ちょっとでも汗だくになってしまいますものね。
コウペンちゃん、大好きなのですよ。
絵本も出ています。
すごくかわいくて癒されますよ。(^^)
逆にフェーン現象もあって、それこそえげつない暑さになってきております。
毎日、テレビが枠付き(熱中症注意)なのがなんとも微妙です。
立秋はもう過ぎたのになあ・・・。
秋になったらなったで、物悲しくなりますけれども(笑)
早く涼しくなって欲しいです。
コウペンちゃんの歌、癒されますよね。(*^^*)
仕事中に熱中症にならないように気を付けてくださいね。
熱中症を防ぐには水分や塩分も必要でしょうが
疲れをためないことも大事な気がします。
高校球児が誰も倒れないところを見ていると
暑さに慣れていると多少は大丈夫なの???とも思いますが
一般人がそんなことをしたら倒れるだけですものね。(^^;;
家にいる時はほぼ一日中クーラーをつけています。
クーラーなしで過ごせていた子供の頃が懐かしいです。(笑)
夏開催もまだ納得できますが
昨今の暑さは運動できる環境ではないですよね。
アテネもバルセロナも暑かったといわれていますが
日本のように湿気がないだけマシだったろうと思います。
夏にオリンピックするのもアメリカの意向が大きいようですし
どこまでも日本はアメリカの顔色をうかがうようになっているのですかね。(^^;;
日本はアメリカの植民地だから仕方ないか。(^^;;
東京オリンピックは選手もそうですが
一番危険なのは観客ですね。
特に外国からオリンピックを見に来られた方なんて
日本の暑さに免疫ないでしょうし、どうなってしまうのやら。
水泳の会場も暑い&水質悪いで評判さんざんですし、
本当にどうなるの?と心配ですね。
夏休みはほぼ引きこもりな生活を送っています。
私は明日から東京の実家に帰省してきます。そして、来週にはJ大学病院まで話を聞きに行こうかと思います。
駅から5分だけど暑すぎてタクシー使っちゃう予定です(^^)
コウテイペンギンちゃんの歌、夜中にゲラゲラ笑って完全に怪しい人になってしまいました。はじめは山崎まさよしさん風なのに…衝撃でした笑
暑いのであゆさんもお気をつけて下さいね!
台湾も毎日暑うございます。
が,東京,大阪,京都などなど
ここ数年の日本の真夏の暑さは尋常ではない。
まじめに日程,考え直した方がいい。
テレビとか,政治家でそういうこと言う人いないのかな・・
コウペンちゃんの動画にかなり癒やされました。
打首獄門同好会の歌が好き(*^^*)
熱中症などお気をつけくださいM(_ _)m
ほぼ毎日入浴介助してるので、暑さは堪えます。
お風呂場にクーラーはあるけど、汗だくでやってます。
暑い中の畑仕事も大変ですね。朝や夕の涼しい時間にとは思うけど、気温も下がらないですよね。
水分をこまめに摂る、塩分補給をしっかりすることで、熱中症は防げるのかな。
京都も暑かったでしょうね。昨年は地下に潜りこみました。
オリンピックも暑さ対策大変でしょうね。
命にかかわる暑さ、選手も体調管理難しいだろうな。
高校野球も見ててハラハラします。
まだまだ残暑厳しいですが、身体には気をつけましょうね。
膵の会のお弁当レシピ、活用してます。
いろいろありがとうございました。
>フェーン現象だか、なんだか知らないけど、
暑すぎて、目が回りそうです。
こんな中でオリンピックしたら、死人が出るよ。。。
間違いないです。(苦笑)
安倍首相はじめ、よくもこの暑い日本の季節を運動日和なんて世界に発信したものです。
「恥ずかしい!」という言葉を忘れたのでしょうか?
予算の関係でエアコンがついていない会場が多いようです。
アメリカに買わされる戦闘機を10台ほど減らせば、エアコンつけれるのに。(苦笑)
東京オリンピックは会場ではなく、テレビで見るのが一番です。
>そんな姉は、この酷暑の中、京都にお出かけ。
「真夏の京都は、それだけで修行やった。」
と申しておりました。
確か昨日は京都が一番の暑さだったのでは?
お姉さまは修行に行かれたのかな?(笑)
コウペンちゃんの動画は、笑わせていただきました。
「暑い!」。(苦笑)