昨日は立冬。
暦はよく出来たもので、冬の嵐がやって来てますね。
冬がヒタヒタ近づいているようです。
一昨日は父の月命日でした。
法事に行かれる前にバタバタとお詣りに来られたので、
今回は誠に残念ながら、お寺さんの特記事項はなし。
次回にご期待ください。(違)
昨日、今日と母はお遍路旅行。
が、事件発生。
納経帳を忘れて出かけてしまいました。
何をしに行ったねん
ついでに、前回のツアーでは、
納経帳のページを書き間違えられたそうです。(笑)
こういう人はまたお遍路に行き直すことになっているのだそう。
私たちと一緒にお詣りなおしですね。
まだまだ、元気で頑張ってもらいましょう。
今日は朝から姉の深夜明けのお迎え。
帰宅後、晩御飯の下ごしらえをしておいて、
午後からは友達とお茶に出かけました。
そこで、一足早く誕生日プレゼントを貰いました。
いくつになっても嬉しいですね。
プレゼントの一部。
鳥さん好きな私のためのものです。(笑)
おみやげにルイボスティーとハーブティーの茶葉を買ってきました。
ルイボスティーには抗酸化作用があっていいそうな。
秋になると、毎晩ルイボスティーを飲んでます。
私的に抗酸化作用で連想するのは、
ルイボスティーではなく抹茶です。
というのも。
毎日、抹茶を飲んでおられるお茶の先生が
頭も足腰も、丈夫でいらっしゃるからです。
なんせ70代で「若い」と言われる世界ですからね。(笑)
抹茶は若さ維持にとても有効な気がします。
ただし、膵炎患者には、カフェインがネックですね。
抹茶のお仲間である、緑茶に含まれるカテキンの抗酸化作用は
膵臓の繊維化を抑制するという研究があります。
緑茶で痛みが出ない方は、緑茶を適度に飲むのもいいかもしれません。
(過去記事『緑茶の抗酸化作用で膵臓の繊維化抑制』
その後は夜まで三件続けてのバイト。
バタバタしていて、なかなか更新の時間が取れてないだけで、
体調が格別悪いわけではありません。
倦怠感はマシになってきてます。
ただ、膵臓痛が少々あり、トラムセットが切れてくると痛むので、
1日8錠のMAX量を服用しています。
飲んでいたら痛まないのが幸いですけどね。
そして、口内炎は治ったかと思えば
また別の場所に出来てます。
こんなもん、いらんってばーー。
明後日は予約診察日。
寒波の予報なので、朝が起きられるかどうかちょっと不安です。
寒波は膵臓にも堪えます。
皆様もご自愛くださいね。
暦はよく出来たもので、冬の嵐がやって来てますね。
冬がヒタヒタ近づいているようです。
一昨日は父の月命日でした。
法事に行かれる前にバタバタとお詣りに来られたので、
今回は誠に残念ながら、お寺さんの特記事項はなし。
次回にご期待ください。(違)
昨日、今日と母はお遍路旅行。
が、事件発生。
納経帳を忘れて出かけてしまいました。
何をしに行ったねん
ついでに、前回のツアーでは、
納経帳のページを書き間違えられたそうです。(笑)
こういう人はまたお遍路に行き直すことになっているのだそう。
私たちと一緒にお詣りなおしですね。
まだまだ、元気で頑張ってもらいましょう。
今日は朝から姉の深夜明けのお迎え。
帰宅後、晩御飯の下ごしらえをしておいて、
午後からは友達とお茶に出かけました。
そこで、一足早く誕生日プレゼントを貰いました。
いくつになっても嬉しいですね。
プレゼントの一部。
鳥さん好きな私のためのものです。(笑)
おみやげにルイボスティーとハーブティーの茶葉を買ってきました。
ルイボスティーには抗酸化作用があっていいそうな。
秋になると、毎晩ルイボスティーを飲んでます。
私的に抗酸化作用で連想するのは、
ルイボスティーではなく抹茶です。
というのも。
毎日、抹茶を飲んでおられるお茶の先生が
頭も足腰も、丈夫でいらっしゃるからです。
なんせ70代で「若い」と言われる世界ですからね。(笑)
抹茶は若さ維持にとても有効な気がします。
ただし、膵炎患者には、カフェインがネックですね。
抹茶のお仲間である、緑茶に含まれるカテキンの抗酸化作用は
膵臓の繊維化を抑制するという研究があります。
緑茶で痛みが出ない方は、緑茶を適度に飲むのもいいかもしれません。
(過去記事『緑茶の抗酸化作用で膵臓の繊維化抑制』
その後は夜まで三件続けてのバイト。
バタバタしていて、なかなか更新の時間が取れてないだけで、
体調が格別悪いわけではありません。
倦怠感はマシになってきてます。
ただ、膵臓痛が少々あり、トラムセットが切れてくると痛むので、
1日8錠のMAX量を服用しています。
飲んでいたら痛まないのが幸いですけどね。
そして、口内炎は治ったかと思えば
また別の場所に出来てます。
こんなもん、いらんってばーー。
明後日は予約診察日。
寒波の予報なので、朝が起きられるかどうかちょっと不安です。
寒波は膵臓にも堪えます。
皆様もご自愛くださいね。
>納経帳を忘れて出かけてしまいました。
失礼ながら、お母様は少しそそっかしいようですね。
あゆさんのフォローが必要のようで。(笑)
>そこで、一足早く誕生日プレゼントを貰いました。
いくつになっても嬉しいですね。
プレゼントの一部。
かわいいプレゼントですね。
さすがお友達、あゆさんが鳥さん好きをご存知ですね。(笑)
>明後日は予約診察日。
寒波の予報なので、朝が起きられるかどうかちょっと不安です。
私は明日から旅行に行きます。
起きられるとは思いますが、寒い予報なので何を着て行ったら良いか服装に困ります。(苦笑)
口内炎なかなか治りませんね・・。
アフタッチ?この前薬局に売ってました・・・。
お母様可愛い忘れものですね。
私の母もよく忘れます。
一度病院に保険証持っていくの忘れて、慌てて持っていきました。
お友達のプレゼント可愛いです。鳥さんグッズであふれてそうです。可愛いもの見ると癒されますね。
お仕事も大変ですね。これから試験前になると多忙ですね。
風邪ひかないよう気をつけてくださいね。
受診日寒波なのですね。頑張って起きてくださいね。
殿先生が待っておられますよ。
私も抹茶大好きです。抹茶は大丈夫です。
お茶立てて飲もうかなと思います。
お坊さんの小話期待してたのですが、何もなくてがっかり・・・。ない方がいいですね、檀家さんには。
寒さが堪えますね。すこし動いて身体温めます。
今日は、本当に寒くなりました。
真冬のコートを引っ張り出して、出勤しました。
お坊さんネタ。何もないのが普通ですが、ちょっとガッカリでしょうか?
納経帳とは、なんぞや?という感じだったので、
思わずネットで検索してしましました。
お参りした証に押してもらうのですね。
全てお参りした後、笑い話に出来そうですね。
お誕生日が近づいていますね。
鳥さんのぬいぐるみは、オカメインコでしょうか?
見つけた瞬間にあゆさんのことを思い出されたのでは・・・。
受験シーズンまで、残りわずかですから。
受験生に風邪をうつさないよう、身を引き締しめて、乗り切ってくださいね。
お坊様今回は何事もなかったそうで何よりです。
明日から寒くなりそうです。
防寒対策して体調が悪化しないといいですね。
バタバタ、ドタバタ、ドテッ、ガシャーン!!
ですよ(笑)
母の血を受け継いでいるので、致し方ないですね。(笑)
鳥グッズ。
写真に撮ったのは一部ですが、他も鳥ばかりでした。(笑)
来年は酉年だから、ちょうどいいですね。(^^)
また、インコが飼いたくなりました。
おたんしようびもうすぐなのですね。おもでとうございます。
お姉さま頑張っていらっじるのですね。
あゆさんも。
ほとうにさむくなりました。
おからだおだいじに。7458
寒暖差に体が慣れてきたようで、強い倦怠感はなくなってきました。
我が家の女性陣はみんなバタバタしているので、
忘れ物が多いですね。(笑)
納経帳が真っ白な部分のお寺は、次回私たちと一緒にお詣りしたいと思います。
本人は納経帳だけ書いてきてくれたらいいと言ってましたけどね。
来週の月曜日あたりから仕事が忙しくなります。
14日連続お仕事なので、考えるとぞっとします
・・・ので、考えないことにしてます。(笑)
風邪をひかないようにするのが大事ですよね。
イソジンうがいを毎日きちんとしたいです。
坊さんはネタがないとあれれ?となりますよね。
今回、初めてだったかも。
次回に乞うご期待(違)
前回のネタで書いていないことがありました。(笑)
最近の学生の学力低下の話をしていたところ
「それで(おバカさんが増えているから)私がお詣りに行っても
『こんな賢い坊さん見たことない』って言われるんですねー。」
と仰られましたよ。
お経を全部覚えていてすごいですねーと言われるそうで。
「当たり前のことなのに、本当によく言われるんですよ。」
だそーで。
お世辞が入っていると思いますけどねえ・・・。
あるいは、話題に困って話してみただけか。
次回はまた笑えるネタを披露してくれることでしょう。
母の今回のお詣りの前に
「もう、そろそろ結願だから、私たちが連れていくことないね。」
と話していたところだったのですよ。
そしたら、納経帳を忘れていったので、
そんなに一緒に行きたかったんかー!!なんてね。(笑)
このインコちゃんはオカメインコに似てますね。
オカメインコも飼いたかったんですよ。
脳がセキセイインコより大きい分、おしゃべりも得意だそうです。(^^)
普通の靴では寒くて、ブーツを出して通院しました。
定年後生活さんが早朝散策に行かれる際には
防寒対策をしっかりなさってくださいね。
ここのところの冷え込みで紅葉もどんどん色づいてきているでしょうね。
今年は紅葉の当たり年になることを願っています。
高知と愛媛のコースなので移動に時間が掛かるお寺だったようです。
rinkoさんもお一人でお母様の付き添いをなさって
お疲れがたまっておられるのではないでしょうか。
心労が色々おありでしょうけれども
お姉さま方と相談しながらやっていかれてくださいね。