さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

本日診察日

2022年06月09日 23時33分34秒 | 慢性膵炎と日常生活

本日は内科の予約診察日でした。

1週間前にMRI検査&採血がありましたが、

採血の項目が予想より多くて、お支払いがびっくりでした。

16,240円ナリ・・・。

診療明細を見たら、抗核抗体関連に腫瘍マーカー、IgG4まであって

そりゃ高くつくよな、と理解しました。

(しかし理解はしても、納得はしづらい。)

 

今日の診察は事前に検査をしているので、すぐに呼ばれました。

が、診察そのものの待ち時間は少なくても

受付待ちに会計待ちに外の薬局にと行っていると

早くても1時間ぐらい掛かってしまうものですね。

主治医との付き合いも相当長くなり、年数が数えられなくなってきました。

多分、そろそろ20年が近いはず。

改めて振り返ると長い年月ですね。

最近は本当に調子がいいので、簡単に経過を話してお薬をもらうだけです。

 

先日のMRIでは3mmの膵嚢胞があったけれども

これは膵炎の人によくあるもので、がんではないと言っていただきました。

(つーか、がんではない、といちいちコメントされる方が引っかかるわww)

膵嚢胞は前にも小さいのがあると言われていたのですが

検査する時によって見つからないこともあったので、

小さいと分からないこともあるってことでしょうね。

膵酵素は

AMY   151 (基準値44〜132)

トリプシン 590 (基準値100〜550)

リパーゼ 49(基準値17〜57)

最近は基準値をオーバーしていても、その超え方が少なくなりました。

CRPが少しオーバーしていましたが、これは膝とかが痛いせいかな。

他にはChEとかUNとかが誤差レベルでちょっとだけHighでした。

寄る年波のせいかも。(爆)

 

最近は膵炎の痛みはない代わりに

右膝(半月板)とか、右手首(腱鞘炎)とかが痛くて、それに鎮痛剤を使ってます。

これもトシですね、で片付けられますね。(笑)

もしかしたら結構痛いのかもしれませんが、

膵炎であるからか、今のところは我慢できるレベルです。

本日の診察代は430円、お薬代が9900円。

最近は調子がいいので、リパクレオンは食事によっては1食1カプセルにしているので

薬は調節して減らしてもらいました。

次は3ヶ月後・・・ということで帰ってきたのですけれども、

8月下旬に大学病院の受診があり、

その時に血液検査のデータ等を持っていく必要があるのを忘れていました。

仕方ないので、それまでに予約外で一度受診してこようと思ってます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ご無沙汰しております | トップ | トイレ故障!!からの・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高いですね。 (masamikeitas)
2022-06-10 02:38:52
あゆさん、こんばんは。

>16,240円ナリ・・・。
診療明細を見たら、抗核抗体関連に腫瘍マーカー、IgG4まであって
そりゃ高くつくよな、と理解しました。
(しかし理解はしても、納得はしづらい。)

高いですね。
病気を患っているだけでも気が重いのに、診察料と薬などの負担が重たいですね。
私は後期高齢者になって1割負担になりました。
「安い!」という実感を持ちました。😁

>主治医との付き合いも相当長くなり、年数が数えられなくなってきました。
多分、そろそろ20年が近いはず。
改めて振り返ると長い年月ですね。

長いお付き合いですね。
いちいち症状を説明しなくてもいいから楽できますね。
私も眼科医さんと歯医者さんは、20年ぐらいの付き合いです。
それでもあまり親しくないです。😅

>最近は膵炎の痛みはない代わりに
右膝(半月板)とか、右手首(腱鞘炎)とかが痛くて、それに鎮痛剤を使ってます。
これもトシですね、で片付けられますね。(笑)

たしかに。
失礼ながら、トシだからと片付けられる可能性が高いですね。😁
返信する
Unknown (サクランボ)
2022-06-11 07:48:06
ご無沙汰しております。
お母様、大変でしたね。
骨折も介護量が増えますね。
私の母も要介護4になりまして、とうとうヘルパーやショートも導入いました。
本人は施設でなく、自宅で暮らしたいというので、ギリギリところでしています。介護保険のおかげで助かりました。
仕事してても、ヘルパーが来てくださると気が楽です。研修の時はショートへ行かせました。
貧血もだいぶ良くなりました。
あゆさんも症状が落ち着かれているようでなによりです。膝、腰、手にやはり負担が来ますね。
私も左の第2指にガングリオンができてます。
たまにしびれますが、仕事は続けています。
あゆさんもお身体御自愛なさってくださいね。
返信する
お疲れ様です (とんとん)
2022-06-11 12:59:54
ずいぶん久しぶりにコメントしています。
あゆさん、ご無沙汰しています。

今年は色んな事が起こる年で少々しんみりしています。

私は2か月に1回の通院です。以前は薬が無くなるギリギリに受診していました。
今は余裕をもって通院しています。
検査はしないので病院での支払いは少しですが、薬局ではギョっとします。

痛みがあるのは辛いですね。
私は直ぐ湿布を貼っています。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2022-06-11 22:48:10
長らくご無沙汰をしておりました。

>高いですね。
>病気を患っているだけでも気が重いのに、診察料と薬などの負担が重たいですね。
今は定期的な通院だけになったので、
以前に比べるとずいぶん安くなりましたが、それでも高いですよね。
今の日本は社会保障費が国家予算に占める割合が半端ないので、
難病助成も削られる傾向にあるようです。
母は難病認定してもらっていますが、毎月1万円までは払わないといけないので
一割負担だと1万円まで行くこともなく、実質的に補助はないようです。
(むしろ、診断書を書いてもらう金額が余計に掛かってます。💦)

>長いお付き合いですね。
>いちいち症状を説明しなくてもいいから楽できますね。
>私も眼科医さんと歯医者さんは、20年ぐらいの付き合いです。
開業医の場合は一度通い出すとそのままになることが多いですから
二十年近いおつき合いになることもありますね。
医師と仲良く?なるには長期入院でもしないと時間的に難しいですね。(笑)
医者とは親しくならないのがお互いのためな気がします。(笑)
返信する
サクランボさん (あゆ)
2022-06-11 22:54:49
>骨折も介護量が増えますね。
>私の母も要介護4になりまして、とうとうヘルパーやショートも導入しました。
サクランボさんも大変ですね。
介護保険についてはお詳しいので、その点は
頼もしいですね。
母は左肘の複雑骨折だったのですが、主治医もびっくり?の脅威の回復力を見せていて
発症1ヶ月でほぼ日常生活は問題なくできるようになりました。
正直、先月の状態がずっと続くとこちらの体がもたなかったかもしれません。
サクランボさんも無理はなさらないようにしてくださいね。
貧血が改善されているようで良かったです。
それだけでもだいぶ体調が良くなりますね。
お互い、体調には気をつけましょう。
返信する
とんとんさん (あゆ)
2022-06-11 23:03:07
お久しぶりです。
こちらこそご無沙汰しております。
久々にとんとんさんのブログを拝見させていただいたらももちゃんが・・・。
わんちゃんはあっという間に人間を追い越していってしまいますよね。
弟の犬に先日二年ぶりぐらいに会いましたが、すっかり老けこんでいて
わかっていることですが、何とも切ないです。

薬局の支払いは以前は2万円ぐらいかかっていました。
今は無理矢理後発にされたせいで安くなりましたが
幸い、体調も悪くないので、問題なく過ごせています。
寒暖差の激しい今日この頃ですので、どうぞお身体をご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

慢性膵炎と日常生活」カテゴリの最新記事