ちょっとした工作その1で、3Pのテーブルタップを作ったので、
それを用いて、電動半田吸い取りを延長。
椅子で、やらんと、40+32合計72個の半田を外せない(笑い)。
吸ったところ。
片面基板なので、やってられるが、両面スルーホールだと、メゲていたと思う。
同時に半田を吸ったのは、ICと蛍光表示管がボンドG17で接着されてたため。
ICの故障原因は接着剤のイオンマイグレーションだなぁ・・・。
40年前は、接着剤がICの故障原因なんて想像もしてないだろ・・・。
カッターで切り離した。
ICは松下のMN6076(40pin)で、有名なICらしい。
はてさて、1980年製の40年前のタイマーが生き返るのかどうか、乞うご期待。
それを用いて、電動半田吸い取りを延長。
椅子で、やらんと、40+32合計72個の半田を外せない(笑い)。
吸ったところ。
片面基板なので、やってられるが、両面スルーホールだと、メゲていたと思う。
同時に半田を吸ったのは、ICと蛍光表示管がボンドG17で接着されてたため。
ICの故障原因は接着剤のイオンマイグレーションだなぁ・・・。
40年前は、接着剤がICの故障原因なんて想像もしてないだろ・・・。
カッターで切り離した。
ICは松下のMN6076(40pin)で、有名なICらしい。
はてさて、1980年製の40年前のタイマーが生き返るのかどうか、乞うご期待。