K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CQ誌 2021/3月号

2021-02-28 | CQ誌
出るのが億劫で、やっと本屋へ。
・AH-705 50Ω系だけでなく、ハイインピ(=ロングワイヤー)にも対応してるとは知らなかった。つまり、AT-180+AH4ということです。これは、かなり使い勝手が良い。
・CW77アワード発行だそうです。
・P.78に7MHz用LPFの例が掲載されている。
・新スプリアス確認保証、相変わらずTSSが紹介されてないが、P.92のリストに無い機械での、
「②測定データーは、主に運用している一つの周波数およびモードのもので保証が可能です」というところが、JARD保証では肝心。
・DK-911、サンハヤトが電源キットを発売してるのは知らなかった。確かに、スイッチング電源では、Pixie等QRPには不向き。
・受信機の較正とその進化、是非、最近のSDRトランシーバーまで。久々にFR-50B見た。
・FTDX10だが、海外でも評判がいいらしい(Yaesu hit a home runとか)。
中の作りも良いみたい。
不明とおっしゃてるのは、受信BPFとCMカプラですな。
【分解シリーズ】FTDX10を分解してみた!店長の異常な愛情!大阪日本橋のアマチュア無線販売店の店長がYouTubeに登場!
コメント

2021 ARRL CW コンテスト

2021-02-23 | コンテスト
の室外機アンテナで、北米まで届く!
プリアンプoffでS2,3振っていたので、行けるかと思ったら、一発で応答有り。
ビッグガンで、向こうのノイズが少なければ、13dB程度の差は無いわな。
なお、14MHz以下では、軒奥からは電波は出て行かない模様。
こっちはプリ切ってもノイズでS振ってる状態(AGCでゲイン下がってる状態)だが、
K5DU(旦那はK5NA、モールス符号で考えてください)は、農地の真ん中にタワー建てて、
トラクターでアンテナ上げてるわよと言っていたので、ノイズはほぼ無いんだろうなぁ・・・。
テキサスはANT整備してるどころじゃない位の寒気だったみたいだが。
コメント

DIGA用中古HDDはやはり中古だったという話

2021-02-20 | BD
か~ちゃん用のDIGAのHDD(動作がなかり怪しい)も買っておくかということで、
DIGA制御用セクター書き込み済み中古HDDをヤフオクで買って見た。
中古とはほぼ書いてないので注意。
(エラー無視duplicatorと余り値段が変わらないので)
で、その中古、制御セクターは読み出せて、目的は果たせたのだが、数回読むとやはりエラーで、
結局、Western Digital Data LifeGuardで、表面ERASEとEXTENDED TEST(エラーセクターのリロケーションですな)で、
10時間かかり、何をやってるんだ・・・、Hi。
(これでも一昔前より随分早い)
という訳で、中古は私のDIGA、新品はか~ちゃんDIGA行き。
やはり、緊急時以外は新品のHDDを買いましょうというお話。

コメント

IC-756PROのCI-Vポートが逝く

2021-02-20 | IC-756PRO
どうも、IC-756PROのCI-Vのポートが故障したみたい。
回路図見ても、どこに接続されているのかよくわからんのだが、
ここで、解説されている。
IC-746: Q1702 and/or W1261 on Main Unit
IC-746PRO: Q1941 and/or EP760 on Main Unit
IC-756: Q802 on Main Unit
IC-756PRO: Q3772 and/or W701 on Main Unit
IC-756PROII: Q3772 and/or W701 on Main Unit
IC-756PROIII: Q3772 and/or EP701 on Main Unit
だそうで、IC-746x,756xの持病みたい。
Q3772 2SC4081(小信号汎用) らしい。
小信号汎用なので、脚付きでも2SC1815等何でもOK。
だが、メンドクサそう。PRO3とほほ同じ位置。
仰せの通り、電圧来てないわ、Q3772が飛んだ、んが。

コメント

zLog令和版 2.6 beta3 release

2021-02-20 | zLog
ここで、zLog令和版(for Win10) 2.6 beta3が公開されました。
例により、WEB途中のAssets(3)からダウンロードしてください。
今回は、FTDI232x/Silicon Lab CP2102のUSB-COM変換に完全対応がトピックです。
JN2AMD OMのI/FにはFTDI232xが使用されており、CPUの速度によっては、
タイミングで、CWの符号が途切れたりしていましたが、今回のリリースで修正されました。
コメント

IC-7200の改造?

2021-02-17 | IC-7200
(1)USB audio in/out, (2)CI-V, (3)CW等キーイング制御のUSB3種完全対応は、
TS-890/FTdx101/FT-991/FT-991A//FTdx10/FTdx3000/IC-7610/IC-9700で、
以下は、ファームとソフト対応必要
IC-7851/IC-7300/IC-705
だ。IC-7300を改造している人がいるが、
現状のファームでは、ソフトが対応すれば(zlogは対応済み)、ハード追加改造は必要ない。
で、IC-7200である。チップ構成はIC-7300と同じであるが、RTS/CTS, DTR/DSRは内部で直結してある、Hi。
なので、改造出来ないか、だが、どうも、BGAらしく、ICの下で直結されてたらアウトである・・・。
コメント

渡辺vs藤井もう凄すぎ

2021-02-11 | 日記
矩形波みたいな、評価値グラフは凄かったぞ!
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8TNjafhy1Wvc5M
これの、2:52:55辺りが99vs1が完全にひっくり返る2手目前です。
もう1分将棋なので、2分待てば、ひっくり返るので、ドキドキ感をどうぞ。
1週間無料なのでお早めに。
みうみうの98vs2からの敗着は、6:22:30辺りでこれも見応え有り。
みうみうが拳や扇子で頭をゴンゴン叩いているのも見どころ。
abemaに入れば、ぎゃあああとかえええええとかの阿鼻叫喚の擬音コメントが見られます、Hi。
コメント

横浜シーサイドラインやっと完全複線化

2021-02-10 | 日記
シーサイドラインが2/14にやっと完全複線化
完全というと、今まで不完全複線だった訳で、金沢八景駅端で単線だった訳。
発車した後にしか駅に入れず、だった訳で、多少は増発するか?
前の事故は、京急金沢八景接続による、150m延長と、
この中途半端な単線複線制御によるソフトバグだと思っていたが(完全無人なので)、
そうでは無く、信号線物理的破損によるフェイルセーフが効かなかったらしい。
でも、今年もコロナ禍で、潮干狩り中止だなぁ・・・。
(鉱脈に当たると、ボロボロ採れるので、ハマります、Hi)
コメント

DIGAのHDD換装

2021-02-06 | BD
12年くらい前のDIGAのHDDを500Gから2Tに換装した。
(2013年製以降は、増量換装出来ないらしい[等量換装は出来る]のでご注意を)
一番ハマるのはHxDの書き込み。対処方法はこれ。

コメント

Latest General Availability (GA) release: WSJT-X 2.3.0 (FST4)

2021-02-02 | FT8
WSJT-X 2.3.0がGAとなりました!
例により、旧バージョンを削除してから、入れてください。
FST4サポートです。
コメント