K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CQ WW CW

2021-11-28 | コンテスト
CQ WW CWはパス~( ;∀;)。
国内用7MHzのDPしか無いため。
(国内用=高さの低い、天井発射のDP)
HLとBYとだけ交信してもねぇ。
ただ、144/430のホイップでハイバンドだと、
北米辺りは聞こえていたので、盛況だった模様。
14/21/28トライバンダーは、朽ち果て、
3.5MHzのDPもワイヤー切れてるしなぁ。
バターナットも朽ち果ててるが、DXに使うのなら、こっちの方がマシかも。
コメント

Kenwood TH-77の修理(4)PG-3H

2021-11-28 | TH-77
さて、本格的に修理するには、各部の電圧情報が必要だが、
開腹したハンディーで電池駆動は難儀なので、中古なので付属していた、
PG-3Hシガープラグで電源供給しようとした。

が、動作しない。
回路図(P.73)(1石リップルフィルター=エミッタフォロワ)を見ると、ヒューズが入っているので、確認すると切れていた。

で、ヒューズを交換しても、起動しないので、回路図から、
内部にも4Aのヒューズがあるので、これが飛んでると思い込み、開腹。
単にツメで止まっているだけなので、開腹は簡単です。
黄色い枠がツメです。
折らない様に(私はツメの場所が判明しないので折りました)。

で、4Aの内部ヒューズは大丈夫で、結局のところ、
車側プラグ部のマイナス電極がスイッチの代替になってるだけだった。
マイナス電極をシガーソケットに入れた様に押すと稼働。



コメント

性被害の中国選手が「告発は真実でなかった」の公表…しかしWTA会長は「彼女が書いたとは思えない」と疑問視<SMASH>

2021-11-28 | 社会
性被害の中国選手が「告発は真実でなかった」の公表…しかしWTA会長は「彼女が書いたとは思えない」と疑問視<SMASH>
日本語の記事はこれ
で、twitterの元記事は探したぜ、有った
CGTNは中国共産党のプロパガンダメディア。
ので、The news in that release ... , is not true.というのは大嘘で、書かされている。
(いやそもそも書いてないかもしれない)
日本周辺の国々ってマジクソですなぁ。





コメント

Kenwood TH-77の修理(3)

2021-11-27 | TH-77
とりあえず、そこそこ回復し、VU受信OK、ボタン操作OKとなったが、
1.変調乗らない、マイク?
2.VU共微弱電波しか出ない。PLLはLOCKしてる模様。
3.VHF側のスケルチがおかしい。かかったり、かからなかったり。
と、先は長い。

コメント

生玉ねぎと緑茶

2021-11-25 | 日記
全然関係の無い話なのだが、
辛い生玉ねぎのサラダを食べて、
その後緑茶を飲むと、
お茶が砂糖水の様に甘く感じた。
一瞬コロナ舌になったのかと思ったが、あれは味無しらしいので。
ググっても、
生玉ねぎ+緑茶=凄く甘い
という話は出てないので、
加齢で、舌がバカになったのかしらん・・・。
コメント

ほんこんが中国の女子テニス選手の人権問題に言及「立民女子の皆様宜しくお願いします」

2021-11-24 | 社会
あれ、ほんこんって鋭いんだ。
中国共産党の特権階級って、本当にクソ。

遠藤誉さんの記事は、本当なのかどうなのか、ちょっと信じられないのだが。
どちらかというと、創作臭いんだが、本当であれば・・・。
女子テニス選手と張高麗元副総理との真相―習近平にとって深刻な理由
←実際の消された告発文が掲載されています。
コメント

風呂イスの分解(ゴミ捨て)

2021-11-23 | 日記
電動レシプロソーを使って、風呂内プラスチック・イスをゴミ捨て用に分解。
使ったレシプロソー(往復電気ノコギリ)。
木用、金属プラ用、ジグソー用の刃3本付き。
B&D KS900G(レシプロソーだが、ジグソーにもなるので、ジグソー分類の場合も)で、
景品としての貰い物。
姉妹機は880かな。
刃は同じ。

簡単に分割出来た、風呂イス。
おそらく35年選手で、表面が紫外線(?)でボロボロ。
もうお役御免だろう。
高級品だったのか、プラスチックが厚く、手動で切るのは難儀。

コメント

TS-770のスケルチが開かない

2021-11-23 | TS-770
TS-770で、強いFM変調信号でもスケルチが開かない件だが、
底面IFユニットのC225を、C0G(温度係数0)の積層セラミックで置き換え、直ったみたい。
C225は、ここだけ、タンタルになっている。
タンタルは温度係数が比較的良いため。
回路図上の赤枠のこれ:

使った積層セラはこれ
コールドスタートから1時間後までは、試したが、OKみたい。

ちょっとブサイクだけど。

コメント

Win11とセキュアブート

2021-11-23 | PC
Win11のインストール時にセキュアブートに対応していないと言われる事が有る。
これは、OSブートがMBR(CSMモード)使用になっているからである。
ので、UEFIで立ち上げる必要がある。
従って、
1,MBRをGPTに変換する。ここ見て。
2.リブートし、BIOSに入り、CSMをdisableする。もしくは、UEFI bothにする。(マザーのメーカーによる)
これで、Win10でUEFI/GPTでブート出来るようになる。
これは、Core2DuoのWin7 64bitから、延々とアップデートしているから、旧BIOSでMBRとなっていた物。
(旧BIOSではMBRしか無い)
分からなければ、質問を。
コメント

TS-850のオプション (13)

2021-11-22 | TS-850
やっと、YG-455CN-1を入手してフルオプに。
(あっ、いや、SO-2付けてないな)
もちろん、ALL JA 7MHz CW仕様。
250Hz毎に並ばれても平気です。
通常は、9MHz帯の500Hzフィルタ(広く受け用)で、寄せられたらノッチで耐えるつもり。
コメント

IC-7000Mを修理に出す その後

2021-11-22 | IC-7000
以下の様な症状のリグ、結局、最終的に、DDSユニット交換、ダイヤルセンサ交換となった。
実は、1回目の修理で、ICOM側でDDSの症状が再現できず、フラットケーブル交換で、
返って来た。が、やはり、再発するので、2回目の修理には、再現ビデオを添付した。
最初からビデオを添付しておけば良かったと反省。ダイヤルも全周で感触が良くなりOK。
が、どうもセンサ交換時にやっちゃったのか、前面パネルのLEDが変?ATTのon/offにLEDが反応しない
?ように思う(ATTの機能はしてる)。もう3回目発送するのが面倒なので、自分で治す、Hi。

[症状]
1.PLL UNLOCKの様な症状になる。突然送受出来なくなる。
2.ダイヤルを回すとシャコシャコ音がする。FMクリックが特定の場所でクリック感無くなる。
コメント

UNIQ M318G ワイヤレスマウスのマイクロスイッチの交換

2021-11-21 | PC
UNIQのM318Gワイヤレスマウスの左右マイクロスイッチの交換を行った。
故障状況はチャタリング。
実は、先に、左右の交換をしているが、両方チャタリングを起こす様になったため。
例により、マイクロスイッチの購入先はAliExpressのこれ
(ちゃんと送って来たので紹介、苦笑、2000万回のやつ)
修理前:

チャタリングの起こるマイクロスイッチを外したところ;
例により、両面スルーホールなので、手動ポンプでは半田がなかなか外せないと思うので、
その場合は、破壊して、1本1本抜いてください。電動ポンプだと一発で外れます。

新しい青いマイクロスイッチを半田付け:

何で拘るかというと、単三乾電池が並列二本入り、寿命が永いため。
ただ、プラスチックの成型精度は余りよくない。
10年前の中国製のため。
当然、既に発売中止。

2021/11/28追記
モノタロにOMRONのスイッチ有り。
ついでに買うのなら、こちら推奨。
D2F-01



コメント

Kenwood TH-77の修理(2)

2021-11-20 | TH-77
そこそこ掃除したTH-77。
どうも黄色い枠の黒化したスルーホール断線ということらしい。

コメント

藤井聡太竜王、最年少五冠への挑戦権獲得 最終局待たずに決定 渡辺明王将と七番勝負に/将棋・王将戦挑決L

2021-11-19 | 将棋
藤井聡太竜王、最年少五冠への挑戦権獲得 最終局待たずに決定 渡辺明王将と七番勝負に/将棋・王将戦挑決L
ん~、強過ぎる。
今回も藤井曲線。
近藤7段にはC1順位戦で一発入れられて、昇級出来なかったんだよなぁ。
その時と比べて、めちゃくちゃ強くなっている。
藤井竜王と同じ130万円のパソコンを買った渡辺名人との2日制王将戦は、非常に楽しみ。
コメント

Kenwood TH-77の修理(1)

2021-11-17 | TH-77
これまた、四級塩電解コンデンサ満載のKenwood TH-77(1990年,62800円)。
救えるか?
単に、四級塩電解コンデンサ+フィルム基板(フレキシブル基板)の興味でジャンク品を購入。
サイドのPTTスイッチ群と制御基板を共通にするために(基板をL字型に曲げている)、
薄いフィルム基板上に、表面実装の四級塩電解コンデンサが取り付けられている。
銅箔を剝がさない為に、四級塩電解コンデンサをニッパで破壊した。
PAが載ってる基板はガラエポなので、ガラエポ上では表面実装ひねり取り技が使えるが。

いや、凄い汚れ方。
四級塩電解コンデンサのマイナス側グランドの銅箔と電池のマイナス極をテスタで
測ってみたが、導通無し。
近くのスルーホール(ビアホール)がやられている模様。
フィルム基板のスルーホールは弱いっすね。
なお、スルーホールは銅メッキらしいが、フィルム基板にはブラインドスルーホール(機械的穴が無いスルーホール)
というのも有るらしい。
ので、無理矢理突いて穴を開けてしまうと、本来の接触面を壊してしまうという事になる。
トーシローなので、外見で普通のスルーホールかブラインドスルーホールか、私は見分けられない。

コメント