K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【これはアウト!】怪しい激安通販サイトTEMUの闇が深すぎる!【知らなきゃヤバイ!】

2024-05-29 | 社会
あれ、タイキ君、マトモじゃないか。

【これはアウト!】怪しい激安通販サイトTEMUの闇が深すぎる!【知らなきゃヤバイ!】
コメント

IC-820 フレキの修理

2024-05-26 | IC-820
IC-820の30Pinフレキ(フレキシブルケーブル)の修理を行いました。
ポジ液晶のおまけで付いてきた本体のフレキを断線させてしまったためです。
断線してるのが分るでしょうか?
茶色のテープは耐熱ポリイミドテープです。
これに、ヒートガンの400℃設定(実際に400℃出てる訳では無いです。お手持ちの物で、熱めに)で熱を加えて、接着剤を溶かして、表面
カバーシートをはぎ取ります。手前に丸まってる白い物が、カバーシートです。
ダメな先端をハサミで切って、導通面ののりを100均ヤスリで削りました。
なんとか復帰。これ無いと、音声が出てきません。(この後、ほぼ正常な物を入手したので、バックアップに回しました。)


コメント

CQ WW WPX CW コンテスト

2024-05-25 | コンテスト
5月に入ってからの太陽フレア直撃で、デリンジャー現象(一番低いD層電離層
が強くなり、短波が減衰してしまう)起こってるとの事だったが、
ギリシャの南東のドデカネス諸島まで、21MHz+IC-7200M+AH4のアパマン
仕様で飛んだので、影響は少なくなってる模様。
デリンジャ―現象は、国試のテキストには出て来ており、
言葉としては知ってはいたが、免許有効期間中に起こったのは初めてだと思われ。
IC-7200M、例により、USB経由で、
キーイングが出来ないので、手打ちしていたが、23wpm(1分間115文字程度)でもヨレヨレになってた(笑)。マニュピレーターの接触不良、土台が安定しない•••等々。

コメント

TM-732のバンドセレクトLEDの修理

2024-05-24 | TM-732
ローカルからQSYしてきた10W機、TM-732のバンド表示LEDが
点灯しなくなりました。これ:
違うだろうなと思いながら(理屈に合わないので)、とりあえず、
LEDの点灯スイッチのデジタルトランジスタを交換。DTA114EK。
このROHMのパッケージ、goodです。
(開封時、バラけさせてしまってますが、この後ピンセットで整頓)
「14」の表示がLED点灯スイッチ用途のROHMデジタルトランジスタです。
が、予想通り、やはり治らず、どこかのスルーホールが接触不良でエミッタに+5かからず、+1.6Vとなっています。
ネットのサービスマニュアルだとコピーが不鮮明で、
どうスルーホールがつながってるか、判明せず、
結局回路図から、ジャンパーする事にしました。
無事点灯!

コメント

【新車の闇】なぜ高級車が10年間も改善されないのか!?

2024-05-20 | 
チリが全然合ってないです。1700万もするのに。
VW翼下で、旧東ドイツの工場で生産されてるらしく、
ダメっすなぁ・・・。

【新車の闇】なぜ高級車が10年間も改善されないのか!?
コメント

ASUS P5N7A-VMでQ9650をバックプレートで固定

2024-05-19 | PC
ネジで仮止めしてた、Q9650、バックプレートで固定に変更。
なお、P5N7A-VMの最新ドライバーは、AHCIにも対応しています。
バックプレートはこれ:
固定し完了。圧が上がったので、3,4℃低下。

コメント

Stereo誌付録ラックスマンデジタルアンプLXA-OT1

2024-05-15 | BD
Stereo誌2012年1月号の付録のデジタルアンプが出て来た。完全に忘れてた物で、生きてました。何に使いますかね?
丁寧にラックスマンの電源付き。




コメント

トヨタ ヤリス 【試乗&レビュー】マイナーチェンジで存在感アップ!! 運転支援の機能性も進化して安全性も向上!! E-CarLife with 五味やすたか

2024-05-13 | 
五味さんも、マイチェン・ヤリスの剛性感に言及してるな。
高速のつなぎ目を越える時もスパッと収まるし、ハンドルにぐにゃと
した感触が無いのは確か。
最後の方で、自動駐車を絶賛してるので、是非。
両側に自動車無くても、白線だけでも駐車できるし、白線が無くても
駐車出来ます。(むちゃ楽です)

トヨタ ヤリス 【試乗&レビュー】マイナーチェンジで存在感アップ!! 運転支援の機能性も進化して安全性も向上!! E-CarLife with 五味やすたか
コメント

IC-740の修理 レギュレーターのグランド線

2024-05-13 | IC-740
なんじゃ、この黒のグランド線(笑)。
メーカーはこんな事絶対にしないので。
前オーナーの意図はなんだったんだろう。
中古のIC-740は色々楽しいですね(白目)。




コメント

ALL JAで途中リタイアした理由

2024-05-12 | コンテスト
ALL JAコンテスト、アパマンで、1.8MHzのCWに参戦しましたが、途中リタイアでした。リタイア理由は、AH3のチューニングが取れなくなった事ですが、原因が判明した様に思います。
最初、またAH3が壊れたかと思って、代替のAH4に入れ替え、14MHz付近で、tuneは出来るが、連続キャリアを出すとSWRが、暴れ、リグのパワーアンプが、壊れたのかと思って、リグを入れ替えるも変わらず。
なんじゃこれは?状態だったのですが、原因判明、アンテナ線のサビです。
黒サビが、全域に広がっており、一部が、絶縁破壊されて、微妙に接触したり、しなかったりしていたもよう。アンテナ線は単線に限ると言うのは、昔から言われていた先人の知恵でした。
まぁでも、アパマンから、超短時間でも、1.8に参戦出来たので、満足です。





コメント

何年CPU作ってるんや! NCT

2024-05-10 | PC

ASCII本体では言及していなが、やっとKTUが参戦。
Titleはオブラートで包まれれおり、インテルBaseline Profileがどうのこうの
言ってるが、過去インテルのベンチマーク推奨のBIOSデフォルト設定では、
不可逆的にCPUが壊れてしまうという意味。
もちろん、そうしないと、AMDのRyzenにベンチマークで負けてしまうため。

インテルのBaseline ProfileでCPU性能はどう変わったか?:ジサトラKTU 331
コメント

インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】

2024-05-07 | PC

ああ、やっぱりね。330wって、3.3V換算で100Aでっせ。
これ、そのまま熱になります。
結晶の格子に欠陥が出来るので、電力制限しても、元に戻らないよ~。
なので、オーバークロック時に、
CPUの電圧を上げる場合には、手が震える訳でして。
14900K, 14900KS, 13900K辺りか。
K/KS付だと電力無制限状態でベンチマークを実施するのが、
Intelの指導だからね。
(Intelが3流メーカー and ガキメーカーなのは、大昔からだし。)
この件、ASCII, Impress, 4Gamer辺りの(PC界の)マスコミはダンマリを決め込んでるし。

インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】
コメント

IC-820DでFT8(苦戦中)

2024-05-05 | IC-820
で、とりあえず周波数が読めるようになったIC-820D、FT8をやってみようとしました。
CATでIC-820Dを9600bpsでリモコン出来ました。
が、CATで、IC-820Dが古過ぎて、送信状態に出来ないんです。
CATにPTTコマンドが無いみたい?
で、IC-820DのCATコマンドを調べると、日本語版マニュアルに記載なし。
ここは、慌てずに英語版IC-820Hのmanualを調べるとCI-Vコマンドは
書いてありましたが、PTTコマンド無し。(WSJT-Xのバグでは無かった)
じゃ、VOX使うべ、と調べるもCWのセミブレークインは有るのに、
SSBのVOXは無し。IC-821もVOX無し。
IC-820/821をFT8で使ってる人が少ないのは、ここで判明(苦笑)。
VOX無しとは、想定外でした。
ならば、ACCでPTT出来るのか?と調べたら、流石にPTT端子有り。
ACCのPTTは、IC-756PROと同じなので、756PROのケーブルを
挿したら、PTTは行けました。
が、ACCから変調が乗らない、今ここでハマり中~。
MIC付けてがなると、パワーは出るので、AF回路が全部ダメでは無さそう。
う~ん。

コメント

IC-820Dの液晶の交換

2024-05-04 | IC-820
IC-820/IC-821/IC-736/IC-775はネガ液晶が経年変化で、
セグメントが点灯しっぱなしになり、段々と数字が読めなくなって行きます。
IC-820/821/736は輸出用のポジ液晶が有り、これらは経年変化が有りません。
(IC-775にポジ液晶があるかどうかは不明→IC-775dspとして、ポジ液晶有りますね)
そこで、ポジ液晶のIC-820を入手し、IC-820Dに移植する事にしました。
(既にICOM側にポジ液晶の在庫は有りません。海外の修理屋だと持ってる
可能性は有りますが)
で、ジャンクで入手した、ポジ液晶のIC-820が、自分のIC-820D(ローカルから
QSY品)より、フロントパネルが綺麗なので、フロントパネルごと交換する
事にしました(単に液晶モジュールだけを取り出すのがメンドクサイだけ・・)。
コツは、フロントパネル側で、フレキを外す事。
本体側のフレキ・コネクタは1回挿し用になってます。
(厳密に言うと一番幅の狭いフレキは本体側外し可、だけど自分の方を使いたい)
下記の3点のフレキをパネル側で外して、移植。簡単です。
フレキの背面の青色の当て板が、外れた場合、
私の場合は、トンボ鉛筆の口紅タイプ
pit紙ノリを使いました。
ボンドG17は論外ですが、他の接着剤も
何が入ってるか分からないため。
こうなります。

コメント

なぜ「大逆転」が起こった?藤井聡太叡王、幻の▲7九桂が難しすぎる…  主催:不二家、日本将棋連盟 第9期叡王戦五番勝負第三局 藤井聡太叡王ー伊藤匠七段

2024-05-03 | 将棋
たっくん、凄すぎます。実力で2連勝!
別作業していたので、チラ見していたのだが、大半8冠に傾いていたのに、
終盤に突然逆転、79桂が咄嗟に(1分で)見えないよなぁ・・・。
カド番、初めてじゃ無いかなぁ。

なぜ「大逆転」が起こった?藤井聡太叡王、幻の▲7九桂が難しすぎる…  主催:不二家、日本将棋連盟 第9期叡王戦五番勝負第三局 藤井聡太叡王ー伊藤匠七段
コメント