K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【必見】藤井聡太七冠のすごさとは?初心者にもわかりやすく語ってもらいました!【史上初の八冠なるか】

2023-08-30 | 将棋
ひふみん!(笑)
さて、八冠へのロード。

【必見】藤井聡太七冠のすごさとは?初心者にもわかりやすく語ってもらいました!【史上初の八冠なるか】
コメント

藤井聡太叡王が、AMD CEOのリサ・スー氏と東京にて対談を果たす

2023-08-29 | 将棋
って言うか、リサ・スー来日してたのかよ、全然知らなかった。
その、twitter(Xつ~ても何のXかわからんだろ~)、
その写真。
一応、MIT卒。

竜王・名人、英語で会話したのだろうか?(なぞ)
この場合のthrilledはワクワクしたの意味(カタカナ英語の弊害だねぇ)。

コメント

5D-FB再び

2023-08-27 | HL-66V
5D-FB、波長短縮率は81%
光速を299792458m/s
とすると、144.174MHz(たぶんFT8はワールドワイドのここになる)
では、2079.37949mmなので、
2079.37949mmx0.81=1684mm。
1/2波長の842mmで行くか。
60wの安ハンダゴテ買ってから、
Mコネの半田付けが、めちゃ楽になった。
通常は、20w-120wの加速スイッチ付きを使っているが、コテ先に熱容量が無いので、なかなかしんどいのよね。
コメント

Kenwood TS-850のファンが分解出来た

2023-08-26 | TS-850
Kenwood TS-850Sの内蔵ファン、
やはり、Oリングの圧入で、無理矢理コジたら、外れました。
Panaflo FBK-08A12Hは、4コイルでした。
なので、4気筒エンジンの1気筒が死んで、3気筒で回ってる感じ。

故障は、羽側リング状の磁石の割れ(単に製造上のつなぎ目でした)もありますが、
電解コンのマイナス側がやられてます。
(四級塩電解コンですな)
ということは、大半のファンがいずれ同じ事に。
漏れ方によっては、助かるのもあるでしょうけど。
TS-950SDX、TS-690Sのファンも回らなくなるな・・・。

コメント (2)

Kenwood TS-850の内蔵ファン

2023-08-25 | TS-850
下の様にとりあえずは回るのだが、ガラガラ音がする。
軸端に注油してもダメ。
Cリングでは無いので、どうやって分解して良いのか分らず。
Oリングと思われる物を壊して、分解しますかね。

コメント

Kenwood TS-850Sの内蔵ファンの交換

2023-08-24 | TS-850
最近、TS-850Sの改造をやっているが、
とうとう内蔵ファンが回らなくなった。
ほとんど使って無いTS-850Sだが、Panasonic製のファンが回らなくなった。
で、中華製の80x80x25mmの2線式ファンに交換(3線式でも可)。
2Pのファンコネクタは、秋月で売ってるXHコネクタだと思って
いたのだが、どうも違う。微妙に差さらないので、
オリジナルのコネクタを使う必要がある。
従って、途中でオリジナルファンの配線コードを切って、
中華ファンにつなぐ必要あり。
で、オリジナルのPanasonicのファン、外部の電源で回してみたが、
とりあえずは回るが、ガラガラ音を立てる。
6気筒エンジンの1気筒が死んで、5気筒で回っているような感じ。
(6個のコイルの中の1個のコイルが死んでるみたい)
(死んでる理由は、モーター内四級塩電解コンの液漏れの様な気がするが・・・。いや電解コンが中に入ってるかどうかわからんが。)

コメント

【速報】 藤井聡太 vs 佐々木大地 (王位戦 第5局) 2023/08/23 【将棋、確率分析、ゆっくり解説】

2023-08-23 | TS-680
8冠への道開く。

【速報】 藤井聡太 vs 佐々木大地 (王位戦 第5局) 2023/08/23 【将棋、確率分析、ゆっくり解説】
コメント

TS-850 モニター回路の改造

2023-08-23 | TS-850
TS-850S、やんなきゃ、やんなきゃ、の第三弾。
CWの時、MONITORボリュームで、サイドトーンの音量を可変出来ない
ので、その手当。やり方は、ここ(お世話になります)。
その改造の場所は以下の写真で。(AF電解コンは交換前の写真)

コメント

京都橘高校吹奏楽部 / 金沢ゆめ街道2023 / opening parade / Kyoto Tachibana SHS Band 「4k」

2023-08-22 | 日記
やはり、「UP, 1, 2, 3」から聞かないと。
8/12の暑い時期にお疲れさんやね。
ただ、スタート時間(太陽の高さと向き)とルートを選んで、
ほぼビル影になるように、
主催者と学校側が、計算してると思われ。
それでも、リタイアしてる子がいたが、苦しくなったら、
リタイアして良いとなってるのも、学校側が良く分かってらっしゃる。
コメ欄、インターナショナルなのが、ホント凄いです。
後、春は隊列の後を追ってた1年生が、隊列の中に!おめでとう~。

京都橘高校吹奏楽部 / 金沢ゆめ街道2023 / opening parade / Kyoto Tachibana SHS Band 「4k」
コメント

TS-850S キャリアユニット(DDS基板)の電解コンの予防交換

2023-08-21 | TS-850
やんなきゃ、やんなきゃの第二弾。
TS-850S キャリアユニット(DDS基板)の電解コンの予防交換をしました。
10uF16Vx10, 47uF 16Vx1を準備。
何を隠そう、10uF 16Vの代替品に悩んで、結局秋葉原に行ったというのが、
秋葉原詣での落ちです。
何を悩んでいたかというと、出来れば表面実装の電解コンの代替に、
積層セラミックのチップコンを使いたいと思っていたのですが、
DCバイアスによる容量低下を考えると、10uF 35Vのチップコンだと、
10Vの直流電圧印加で、容量が1/5の2uF未満となってしまうからで、
DDS基板にこんなの使いたくないよなぁ・・・。
(と言っても動作はするはずです。)
という事で、色々考えて、見つけたのが、10uF 100Vのチップコンです。
これだと、+10V印加で、-10%位の容量低下で済みます。
なお、パターンが細いのでひねって表面実装電解コンを取るのはダメです。
パターンが剥がれます。二丁半田ごてか、ホットエアーで。
で、交換した結果:

47uF 16Vはこれを使いました。
ただ、この板状固体コン、マークが付いてる方がプラスで、通常のOSコン
と違う!ので、めちゃ注意してください。
無事起動。

コメント

QEX誌 No.48

2023-08-19 | QEX誌
・RPKさんの記事で、tinySA ULTRAが登場。
SGモードの詳しい説明。
やはりSGとしては、そこそこ使えるみたいだ。
しかし、RBW=200Hzには言及無しなので、引き続き後編を希望。
・P.24 おっ、ローデシュワルツの校正治具の写真が。
これ欲しいんだよなぁ。
・GRKさんのバランの話し。
これは読んでしまう。
・その後、6mのダイポールの順番を追っての作成。
いいんじゃないですかね。
・SDRangeでD-STAR解読出来るんだ、ほ~。
・18MHz, 50mW, CW送信機、VXO部や、送受切り換え回路等
参考になる回路が沢山。先ずは、PIXIEを登録しないとなぁ・・・。
(PIXIE作りっぱなしで・・・)
・VHFプリアンプ、430MHz帯も是非。
・833A AM 200W、力作。
B電圧を1.5KVは賢明な選択。
3-500Z等の3KV以上は、集中してないと怖いです。


コメント

TS-850S AF出力の電解コンデンサの予防交換

2023-08-19 | TS-850
思いっ切り、四級塩電解コンのTS-850。
やんなきゃ、やんなきゃと思いながらやって無かったのを、盆休みに、Hi。
底のIF基板(455KHzのクリスタルフィルタが載ってる方)の、例の
AF出力コンデンサを予防交換しました。
以下の写真で、フラットケーブルを外さずに、基板裏面にアクセスする
方法が理解出来るでしょうか?
肝は、背面パネルをネジを外して、ズラす、です。

赤枠内の470uF 10vを交換します。液漏れし易いのは、スルーホールが、
コンデンサより、幅が狭いため、リードを寄せてるためだと思われ。
隣のも、470uF10vですが、これはリードの幅が広い物が使われています。
こっちのは漏れないみたいですが、ついでにやっとくといいかも。
代替は、470uF 16vのOSコン使いました。
直径が大きいので、脚を少々長くして、隣の2P XHコネクタ(?)の
上部に来る様にすると、上手く収まり、2Pコネクタも収まるみたいです。
ギリギリだったか?


コメント

ICOM AH-3動作不良⇒動作した

2023-08-18 | AH3
マンションの西側には、AH-2を吊ってあるのだが、東側にもということで、
動作未確認のAH-3をオクで落としてみた。
で、当初、動作しなかったのだが、盆休みなので、中を細かく調査すべぇ〜、
という事で、再度IC-706に接続して、TUNERボタンを押してみた。
すると、リレーの音がして、チューニングが取れた!
えっ?という事で、中は特に触って無いので、どうも4pinのコネクタ
の接触不良だった様だ。
当初、当然、4pinの制御ケーブルも疑っていたのだが、
何回か抜き差ししてる間に、サビが取れて、接触した模様。
まぁ、外側プラ筐体も黄色く変色してるし、同軸ケーブルも変色してる様な、
状態の悪いAH-3だったので、金属部分のサビなんか当然だよな。
そんな、AH-3だったので、入札も少なく、AH-2+αの値段で購入出来て、
メデタシ。

コメント (2)

4年ぶり位の秋葉原詣で

2023-08-17 | HAM
乗り換えるの人形町だっけ?小伝馬町だっけ?と忘れる位行って無い秋葉原。
武漢コロナは2019/12位からだが、ず~っと行って無いので、盆だと空いてる
だろうと行ってみた。
JR横浜で京浜東北に乗り換えるのも暑いしダルいので、全部地下鉄で。
人形町で都営浅草線から日比谷線に乗り換えるのが正解。
秋葉原の東西の通り抜けトンネルも流石に完成していた。
そのトンネル内にスクエア・エニックスのカフェがあるのだが、
驚いた事に、カフェに居るのが全部外国人なのだ!!!
レーコでも飲もうかと思ったのだが、場違い過ぎて出て来た(苦笑)。
(FF10とFF13はやりこみしたので、多少分かります。
最近のはメンドクサイので、ベンチマーク走らせてるだけ。)
一目で外人と分かる外人の多い事多い事。

富士無線は生きていた。
でお目当ては、秋月の2F。2Fが出来たらしい。
その怪しい入り口。
2Fの店舗入り口。

RFコネクタやANTは2Fになりました。
コメント

ダイソーiPhone用サイコロACアダプターの修理 G208

2023-08-16 | 日記
(100V ACがかかっているので、危ないし真似しないでください。
安いので、リスクを取って修理しても割に合わないので捨ててください。
真似して、何が起きても責任取りません。)
ダイソー 200円 iPhone用サイコロ型ACアダプターの出力が出なくなった。
そこで、分解してみることに。
薄い爪で、間を広げて、マイナスドライバーを差し込んでいく。
抜けた。
出力電解コンの爆発。10V 470uFだが、
470uFで、こんだけ小さいハズがない。
防爆弁が開かずに、アルミ筐体が外れている。
流石、中国製。溝を付けてるだけ。
電解コンの手持ちが無いので、
16V100uFのOSコンを付けた(もったいないけど)。
無事起動。
コメント