K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

TR-7100 TR-1200用マイクを買ったら本体が付いて来た

2024-09-22 | TR-7100/7200
TR-1200の旧3PINのマイク、やはり無いので、色々探してました。
で、オクに一台だけ有ったので、落としたら、
本体も付いて来ました。1969年製らしく、もう50年以上前のリグです。
TR-7200Gからは、認識があるのですが、TR-7100は、CQ誌でも見た事が無く、
未知の機種です。(定価当時で49800円だそうです。初任給31000円の時代。tks wseさん。)
ブラックフェースは、意外とカッコ良く、お気に入りです。
送信受信もなんと、動作して、驚きました。
入手値段は、送料の1/9の値段でした(笑)。
現在使えるチャンネルは、145.00, 145.32のみ。使えない水晶がたんまり。
マイクは、エレメントは生きていましたが、オリジナルでは無く、
換装されていました。
(やはり。細い銅線がサビで切れた様。)
PTTが不安定だったのですが、マイクコードの途中でPTTのホット側が切れかかっており、
この後、画面に映ってる範囲のコードをカットしています。
水晶裏のスポンジパッドはボロボロでした。
で、何と、TR-7100の英語版サービスマニュアルが、流出しており、
何とかなります、Hi。
まっ、でも、何も調整・修理しなくても、動作してますけどね。
ただ、ナロー化はなされていません。
驚くのは、受信時350mAしか食わないところで、半分が電球で消費
されてるので、LED化すると、200mA前後、送信時も10Wで2.5A位しか
食わないので、バッテリー運用にいいなぁ・・・。(周波数が・・・)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Kenwoodの聖地 横浜線中山駅 | トップ | 【24H2で全PCが対象?】回復... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7M4KSC)
2024-09-23 10:44:13
トリマの無い受信側、当時から、ズレ合ったのですね、Hi。
手持ちのトリマを直列に、入れてみましたが、ほとんど周波数は上がらないですね。145.00で、多少聞こえる様になった位で。やり過ぎると、発振停止になってしまいます。コイルを並列に繋いでみます。
返信する
Unknown (JA1WSE)
2024-09-22 20:55:17
ありゃ、メインch受信が周波数ズレでしたか?当時もよくありましたね、販売店に持っていくとクリスタルを取り替えてくれました、皆 精度はよくなく差し替えてもやっぱり多少のズレは我慢させられましたね、
送信側で高めとか合わせ妥協してました、受信側をピッタリさせる、必要ないワイドで40kcセパレートでchが離れてました。
返信する
Unknown (7M4KSC)
2024-09-22 11:32:28
いつもコメントありがとうございます。1969年の大卒初任給は31000円らしく、今の値段に換算すると、定価30万以上で、めちゃくちゃ高かったんですね。
(ちょっと驚きました。)
3エリアの田舎に持って行くと、メイン+1chで、実用になりそうです。
(2m、ガラガラです)
受信側水晶のトリマーが無く、145.00の水晶が、144.98を受信しているのを調整出来なくて、トリマーを入れるつもりです。50年経つと、流石のTRIOの水晶もズレて来ますね。
返信する
Unknown (JA1WSE)
2024-09-22 07:04:07
新品は49800円しました、アサヒのモビホに自分で3A定電圧電源器を作れました。144.48がメインchで144.60 72 がサブchで標準実装してました。だからサブに行くと告げると 144.60 に行くと云うことで、だいたい地元の局が使っていれば、使えないのだが?使用して混信会でした。145.00がコ−ルchに変更になってしまい 48 は淋しくなりました。クリスタル増設には1800円かかります。
送信と受信に2個要りました。 ランチタイムOAMなら145.32 12時00分開始だから使える、、
返信する

コメントを投稿

TR-7100/7200」カテゴリの最新記事