さて、今回の空中警備の基地は泉大津フェニックス多目的広場東側のアスファルト舗装された場所だった。
googlemapの衛星写真で見ると南東角に警察車両らしきものが確認できる。
地図上で場外探しをしていたとき、これを見つけてアタリをつけていた。
本当にここを場外にしていると知った時は自分でも驚いた。
ただ、撮影はここまで行くことはできず、さらに東の汐見公園からの撮影だった。
構図を考える余裕は無く、逆光気味になるため曇っていて欲しいと願うくらい。
一つ予想外の収穫はこの日は南風だったので関空はR/W24運用。
遠いものの着陸機が狙えたのだった。
ここに掲載するのはトリミングしているから実際には1000mmくらいは必要になるかも
7:10 FX5060 N594FE 自分の到着時初っ端はフェデックスのMD-11F。今や貴重な存在の三発機だ。
7:14 JL728 JA821J
7:17 VN336 VN-A334
7:21 XW112 HS-XBC
7:37 TG622 HS-TUF タイ航空のA380撮影は初。
7:40 VN320 VN-A866
7:44 LH742 D-AIXF ルフトハンザのA359も初。
7:48 VJ938 VN-A600
さすが関空。
トラフィックの途切れが少ない。
R/W24運用だが、L/Rどちらに着陸するかをちょうど見ている辺りで指示するせいなのか、
24Rに着陸する機体はファイナルターンを24Lよりも継続して行う。
大型機は迫力があるが、小型機は小回りが利くため遠くなってしまう。
8:16 7C3172 HL8287 B3では遠い…
8:18 5X127 N361UP
8:21 NH92 JA217A
8:29 LD224 B-LDG
8:34 GA882 PK-GPU
8:40 AF292 F-GSPU
8:43 AY77 OH-LWD
8:52 FX6128 N891FD
8:55 KL867 PH-BQK
8:59 RS711 HL7212
9:02 TW287 HL8235
9:06 FX5159 N889FD
続きます。
googlemapの衛星写真で見ると南東角に警察車両らしきものが確認できる。
地図上で場外探しをしていたとき、これを見つけてアタリをつけていた。
本当にここを場外にしていると知った時は自分でも驚いた。
ただ、撮影はここまで行くことはできず、さらに東の汐見公園からの撮影だった。
構図を考える余裕は無く、逆光気味になるため曇っていて欲しいと願うくらい。
一つ予想外の収穫はこの日は南風だったので関空はR/W24運用。
遠いものの着陸機が狙えたのだった。
ここに掲載するのはトリミングしているから実際には1000mmくらいは必要になるかも
7:10 FX5060 N594FE 自分の到着時初っ端はフェデックスのMD-11F。今や貴重な存在の三発機だ。
7:14 JL728 JA821J
7:17 VN336 VN-A334
7:21 XW112 HS-XBC
7:37 TG622 HS-TUF タイ航空のA380撮影は初。
7:40 VN320 VN-A866
7:44 LH742 D-AIXF ルフトハンザのA359も初。
7:48 VJ938 VN-A600
さすが関空。
トラフィックの途切れが少ない。
R/W24運用だが、L/Rどちらに着陸するかをちょうど見ている辺りで指示するせいなのか、
24Rに着陸する機体はファイナルターンを24Lよりも継続して行う。
大型機は迫力があるが、小型機は小回りが利くため遠くなってしまう。
8:16 7C3172 HL8287 B3では遠い…
8:18 5X127 N361UP
8:21 NH92 JA217A
8:29 LD224 B-LDG
8:34 GA882 PK-GPU
8:40 AF292 F-GSPU
8:43 AY77 OH-LWD
8:52 FX6128 N891FD
8:55 KL867 PH-BQK
8:59 RS711 HL7212
9:02 TW287 HL8235
9:06 FX5159 N889FD
続きます。