だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

沖縄オープンウォーター 前日

2017年06月02日 18時19分30秒 | 沖縄オープンウォーターin北谷 
5:30に目が覚めた。今日は特に予定は無い。朝食は1階のコンビニで軽く済ませる。
チェックアウトし、雨の中レンタカー店まで歩いて10分。

今回はアリオンという車。


時間潰しにサンエーにお土産を買いに行く。
なぜかまだ11時だというのに空腹を感じだした。何なんだ?

仕方なくフードコートで沖縄っぽいものを食べる。意外に美味い。

まだまだ時間があるのでコナミへ。どうやら海で泳ぐのは難しそうだ。

軽く1300m 調子は普通。背中の痛みは消えた。足の鈍い痛みは残ったまま。

早めにホテルに着いたがどうやら1時からチェックイン出来るらしい。良かった。

今回は「ビーチタワー」。3月に来たばかりだ。



FBで前日受付があることを知り、早速受付へ。

ビーチで泳いでいる人はいるが流石に寒そうだ。止めておく。

ちゅらーゆでゆっくりしてから、前から行ってみたかった「シーサイドリストランテ」へ。

さっき食べてまだ3時間しかたっていないのにもう空腹になっている?

明日、肉体がとんでもない非常事態にさらされるということを体が知っているのだろうか・・・。

嘉手納基地内にある日本人も利用できるレストラン。この為にドル紙幣を持ってきた。(笑)

室内とテラス席で迷ったがせっかくなので海を見ながら。

とにかく量が多いらしいのでオーダーはシーザーサラダ・Tボーンステーキ・アイスティ。

多い! 何て量! 良かった。空腹で・・・。

「T」になって終了。

ホテルに戻る前にイオンで明日の買い出しをしてもう一度「ちゅら~ゆ」へ。

あ~!なんという多幸感! 明日レースなのに、まだ終わっていないのにもう幸せを感じてしまう。

人生は素晴らしい!

部屋に戻るエレベーターは満員だった。どうやら明日の大会に出場するおば様達のようだ。雰囲気は行きの飛行機で会った修学旅行生達の様だ。楽しそう。



明日レースは昼スタート。ゆっくりしよう

沖縄へ

2017年06月01日 20時49分01秒 | 沖縄オープンウォーターin北谷 
空港に行く前に教室に立ち寄ってから空港へ。

今回の荷物は23kg。階段で運んだとき背中を痛めてしまった。

11時20分出発予定が10分程遅れる。

この時期は修学旅行の中学生達と一緒になる。楽しそうだなぁ。





那覇空港到着


機内でお酒を飲んだのでラウンジで休憩してからホテルへ。

今回のホテルはLCH。ローコストホテル。1泊4100円!メチャメチャ安い!

8平方メートル程度しかない部屋だが綺麗で快適。流石にバスタブは無いし、備品はほぼ何も無い。

不思議な2階建て構造。

少し休憩してから路線バスでコナミへ。



UP  50m×4

仙人泳 600m

S IM  50m×12 55秒サークル

PKC 150m×6 2分30秒サーク

Down 50m×2

ゼロポジション 50m×4    2300m

初めは背中が痛かったが泳いでいる内に平気になった。問題は無さそうだ。

夜は国際通りへ。いつものお店で食事してから買い物。

少し歩きすぎたか? 右足に鈍い痛みがある。

明日は天気が悪そうだがとりあえず海で泳いでおきたい。