ロックで美味しいお酒のご案内です!
夏酒も大方出そろってきて店内もにぎやかになっています!
毎日ギラギラとした暑い日が続いています・・・
こんな暑い日は、もっともっとゴクゴク飲みたい!!
そういったお声が多くなります。
当店のお酒のラインナップで、「ロックで美味しいお酒はありますか??」
とのお問い合わせが多かったので、
今回は「ロックで美味しいお酒」をご紹介致します!
【高濃度アルコールでのおすすめ酒】
アルコール度数が高くて、酸がしっかり出て、濃縮した甘味のある旨み!
ロックにすると、goodです!
・綾菊 オリーブ酵母生原酒
氷が解けてより軽快に伸びます!
・南遷 山廃純米有機農法(500mlのみ)
まるで蜂蜜のような濃縮した甘味としっかりとした酸味!
まさにロック用に造られたようなお酒です!!おすすめです
【度数は低くても、甘酸っぱい濃縮感のあるお酒】
・月山 美月純米吟醸
アルコール度数13度と、すでに低いアルコール度数ですが、ロックにするとさらに馴染み、美味しさを残しながら飲みやすくなります!
・横山50 白ラベル純米大吟醸(720mlのみ在庫あり)
マスカット系のジューシーな味わいのお酒で、ロックで飲むとよく馴染みます。
・川鶴 純米さぬきよいまい中取りPB酒
グレープジュースのような赤葡萄的ニュアンスのあるこちらのお酒。
ロックで薄まっても、バランスを保ちながら美味しくなります。
・讃美 純米吟醸
19号酵母(18号酵母より香り穏やか、旨味重視の酵母)でクリアーな味わい。
もともと透明感のある伸び艶のあるお酒で、ロックでも伸びます!
・しらぎく CEL-24(1.8Lのみ在庫あり)
高知県酵母でもひと際香りの高く濃縮感の出る酵母で仕込んでいます。
甘い香りはそのままで、ロックで薄まっても味わいが崩れず軽快に飲めます!
・寒紅梅 プロトタイプM(720mlのみ在庫あり)
明利酵母(10号系)で華やかさ、ジューシーさを兼ね揃えたお酒。
ロックにすると、甘みがドライになってスッキリサッパリお飲み頂けます。
・花巴 山廃純米生原酒
甘酸っぱさと言えば「花巴」
個人的に大好きで、夏になるとこちらのロックばっかり飲んでます(^^)
こんな感じで、ロックで美味しいお酒を試飲して選んでみました!
今回やってみて良かったポイントとしては、濃縮した甘味と酸味!!です。
これはロックで良さそう!と思ったお酒が、イマイチ合わないお酒もありましたが・・・(;^_^A
あくまでも、薄まっても大丈夫な甘みと酸味のバランスが重要なのかなぁと思いました
皆さんもお好みのロック酒を見つけて
暑い暑い夏を楽しんで頂ければ幸いです!