本日、作業部屋PCとテストPCのOSを入れ替えました。
Win7 HOMEとUltimate メンドクセー!
テストPCをネットPC化するためです。ネットはHomeで十分ですから。
<理由>
1. デジ一眼購入によりネット専用機を画像処理に使うことになってしまった。
メインのE6500@3.5Gではパワー不足。ネット専用機はPhenom965x4コア@3.92Gで我が家最強な為。
2. テストPCは不安定なので、作業部屋のPC E6500@3.5Gが兼ねている。最近、テスト自体も激減。
3. メインPCは弄りたくない。(中身満載)
<新ネットPC構成>
以下の過去ブログの奴ですが・・・元々不安定です(泣)
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/7d7106a0ded85d2f3825f291fe4fa026
CPU・・・Phenom2 555BE 可変倍率
SSD・・・intel 40GB
HDD・・・日立500GB
メモリ・・・DDR2 2G×2
マザー・・・GIGAのGA-MA785GM-US2H
クーラー・・・薙刀プラス
電源・・・コルセア600W
を4コア@3.7Gで駆動させました。冷却は大丈夫ですが電圧盛っても不安定。
「他のPCからメモリを抜いて4枚差しにしたら直りました」不思議w
やはりマザーが原因っぽいですね。参考までに

いまさらDDR2なんか買えるかよってことでマザー新調の見積をしてみました。
--------------------------------------
秋発売の新CPUが使えるAM3+ソケット、メモリ4枚差、SATA6.0Gで安いのは
GIGAの「GA-970A-D3 Rev.1.0」か「MSIの970A-G45」で約¥9000ですね。
DDR3は8GBで¥4000ですから合計¥13000です。次期OSもいけるかな?
Win7 HOMEとUltimate メンドクセー!
テストPCをネットPC化するためです。ネットはHomeで十分ですから。
<理由>
1. デジ一眼購入によりネット専用機を画像処理に使うことになってしまった。
メインのE6500@3.5Gではパワー不足。ネット専用機はPhenom965x4コア@3.92Gで我が家最強な為。
2. テストPCは不安定なので、作業部屋のPC E6500@3.5Gが兼ねている。最近、テスト自体も激減。
3. メインPCは弄りたくない。(中身満載)
<新ネットPC構成>
以下の過去ブログの奴ですが・・・元々不安定です(泣)
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/7d7106a0ded85d2f3825f291fe4fa026
CPU・・・Phenom2 555BE 可変倍率
SSD・・・intel 40GB
HDD・・・日立500GB
メモリ・・・DDR2 2G×2
マザー・・・GIGAのGA-MA785GM-US2H
クーラー・・・薙刀プラス
電源・・・コルセア600W
を4コア@3.7Gで駆動させました。冷却は大丈夫ですが電圧盛っても不安定。
「他のPCからメモリを抜いて4枚差しにしたら直りました」不思議w
やはりマザーが原因っぽいですね。参考までに

いまさらDDR2なんか買えるかよってことでマザー新調の見積をしてみました。
--------------------------------------
秋発売の新CPUが使えるAM3+ソケット、メモリ4枚差、SATA6.0Gで安いのは
GIGAの「GA-970A-D3 Rev.1.0」か「MSIの970A-G45」で約¥9000ですね。
DDR3は8GBで¥4000ですから合計¥13000です。次期OSもいけるかな?