なんでもそうだけど、
練習しないと上手くならない。
イラストAIが流行ろうと、
たった数ワードでAIが適切な文書を作ってくれようとも
今のところ自分の体をキャンバスにした
メイクというやつのオート化はしていないし
やはり自分の体を使って作業するものっていうのは
全てにおいて反復練習あるのみなのだ。
というわけで久しぶりにメイクの練習をしていた
sachiakiです。おはようございます。
いやさ、先日Facebookをボーッと見ていたら
目元がすっごくイイ女!!!なリール動画が出てきましてん。
ほんでもって、その目元の作り方が
なんていうか、自分でもできるかも?って感じだったので
ちょっくら試してみようかなってなってたんです。
筆タイプのアイライナーがそろそろ寿命っぽかったので
お買い物もしてきて挑んでみました。
本当はカラコンも付けてバッチリ!ってしたかったんだけど
今はそんな余裕もないので
ひとまずカラコンは無しで試してみたんだけど、
自分の切長の目の形と相性が良かったのか
想像以上に良い仕上がりをしてくれて
マジかよ!やったぜ!!ってなったのでした😆✨
ちなみに私が見た動画とは違うけれど
試してみたアイラインはこんな感じのものです。
How To: Foxy Eyeliner For (Semi) Hooded Eyes
お目目を涼しげにしたい人、
ちょっと大人なイメージにしたい人には
かなりオススメのメイクでございます。
目指せイイ女っていう目標は
10年以上前から言い続けているけれど
齢45歳を迎えようっていう年になって
ようやっと自分の思うイイ女ってのに
近づいた気がします。
まぁそもそも自分が女であることを
なかなか認められなかったからこその
遅〜〜〜〜いスタートになったような気もするけれど
メイクは楽しいです。
世の中的には「男に媚を売るな」みたいな流れで
メイクをしたり、”らしさ”を追求することに
底意地の悪い怨念をぶつけられることもあるようですが
おかげさまで私の周りにはそういう方もおらず
メイクしたよ〜っていうお知らせをするだけで
お褒めの言葉をもらえることが多いので
モチベーションも落ちずに済んで助かってます☺️
人の評価を受けずとも
自分の好きなことでテンション上がっているなら
それで良いとは思うんだけどね〜。
どんなであれ褒められて嫌な気にはならんやね。
もっとメイクが上手くなってきたら
その時は動画でメイクの仕方などを
アップしても良いかな〜。
ウィッシュリストを作ってあったので
出すだけ出してみようかしら。
こちらだよ>可愛いは作れるを証明したい!
この日記には姿を載せてないのだから
何言ってるんだ?だと思うけれど
私のことを知っている人はちょっと気にかけてもらえたら
この上ない喜びでございます。
さて、朝提出のお仕事も終えたので
そろそろ寝てこようかな。
おやすみなさい。モイモイ!