goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

カセットトイレの修理

2019年05月17日 | 車・維持メンテナンス
春の車旅でトイレのカセットタンクのエアー弁が外れ壊れた事は以前報告しました。
新しいエアー弁を取り寄せるのに4ヶ月ほど掛かると言われていたが、在庫が見つかり先日手に入れる事が出来た。
黄色いボタンを押すことによって、カセットタンク内側の弁を押し下げ空気が流れ込み、中の汚水がスムーズに排出される。
白い円盤状の物が、その弁である。


黄色いボタンにスプリングをはめ込み、カセットタンク内から弁をボタンにパチンと差し込めば修理は完了。
1分も掛からない作業で終わった。


エアー弁が無くても特段困ることは無かったが、有れば汚水の排出がスムーズにななるのは間違いない。
これで、ひとまずエアー弁トラブルは解決した。



散歩の楽しみ

2019年05月14日 | 散歩で
天気の良い日は毎日のように散歩している。
その散歩道には草花だけではなく実をつける木が何本か有る。
食べごろになった実を摘まみながらの散歩も良いものだ。
食べられるのはまだまだ先の話ではあるが、今から楽しみである。
これは桑の実。
赤くなり、紫に変わり、黒くなると食べごろである。


これはビワである。

言うまでも無く、黄色くなると食べごろである。
実が小さい割に種は大きく、食べられる部分は少ないが、甘くて程よい酸味が美味しい。

最近まで気づかなかったが、沢山の実が付いている木を見つけた。


サクランボである。
食べごろはもう少し先だが、赤くなりかけた実を取り食べてみた。
少し酸味が強いが、すっきりした甘みもある。
これが真っ赤になれば、きっと美味しいサクランボになると思われる。


でも、その前に小鳥たちの餌になりそうだ!!
木々の実が、散歩の楽しみを後押ししてくれる。

母の日の集い

2019年05月12日 | 家族
母の日の今日は娘二人の家族がやってきて、色々なプレゼントで家内の苦労を労ってくれた。
お昼はこの春小学1年生になったばかりの小さな孫娘を交え、楽しいひと時をイタリアンレストランで過ごした。
孫のおしゃべりと美味しいランチは最高のごちそうになった。
そのおしゃべりに気を取られ、写真を撮ったのは前菜の1枚のみだった。


その後は我が家で長女手作りのケーキを囲んでの団欒となった。
何時もだが見事な出来映えである。


「母の日」のカードの下はこの様になっている。
一見シンプルに見えるが、中々手の込んだケーキである。


心のこもったケーキを皆で戴きながら、賑やかで楽しい時間を過ごした。
二人だけの時空と違った時間は、あっと言う間に過ぎた。
皆が帰ると何時もの生活に戻った。








淋しい閉店

2019年05月10日 | 生活
隣町に住むキャンピングカー仲間と時々ランチタイムを楽しんでいるが、何時も同じ店で同じメニューを頼んでいる。
その店が明日で閉店する事を知った。
しかも、サービスランチは今日で終わりだと言う。
ランチタイムを一緒に楽しんでいる友人に閉店する旨を伝えると、大変残念がっていた。
私は一昨日の夜より咳が出始め、昨日は鼻水も出て来た。
夏風邪を引いたようだ。
その為、その店での最後のランチを楽しむ事は諦めると友人に伝えていた。
ところが今朝は咳も止み、鼻水も大分良くなっていた。
今日食べなければ二度と食べられない!・・・との思いがこみ上げて来た。
体調もだいぶ良くなってきたお昼前、急遽その店のサービスランチを家内と食べに行くことにした。
これがそのサービスランチの弁当である。


刺身、天ぷら、煮物など、全てが美味しい!
しかも、食後のコーヒー付きである。
これで税込み¥1150-と懐に優しい!!


友人ご夫妻とコーヒーを飲みながらのランチタイムは、至福のひと時である。
当然の様にサービスランチは人気が有り、何時もそれなりに客が入っている。
噂では、夜の客が少なく儲けの少ないサービスランチだけでは成り立たなかったらしい!
昨夜友人に風邪で行けないと伝えたのに、私達だけで最後のランチタイムを過ごし申し訳なく思っている。
美味しくて安いランチタイムを楽しめる、新しいお店を探す事で罪滅ぼしをしたい。

帰り道、公園に立ち寄り、池の睡蓮を覗いてきた。
赤い八つ橋の両側には睡蓮が一面に広がっている。


沢山の花が咲いており、見頃であった。
きれいなピンク色の花


真っ白な花も可憐で美しい


夏日で暑かったが木陰は涼しく、気持ち良く散策できた。








早朝散歩

2019年05月08日 | 散歩で
春の車旅に出かける前の散歩は夕方歩いていたが、帰ってきてからは早朝散歩に切り替えた。
暑くなるこれからの季節は、涼しい早朝散歩が体も楽で気持ち良い!
この時期は田植えの終わった水田への映り込みが何とも言えない景色を提供してくれる。






2~3週間もすると稲の葉が伸びて映り込まない。
今の時期だけの楽しみである。


カメラを構えて水田の小鳥を撮影している人がいた。
田植えが終わったばかりの水田に、20~30羽ほどが群がっていた。
聞くとムナグロと言う渡り鳥だそうだ。


毎年のように飛来していると言うが、私は初めて見る鳥だった。


カモたちも思い思い水田に散らばり、悠然と泳いでいる。


ここではシラサギもよく見かける。


その水田で餌をついばむ鳥たちが見えるのも今の間だけである。
あっと言う間に、伸びた稲の葉に隠れて見えなくなる。

川堤の林や草原では雉が鳴いている。


毎年のように見るが、今年は多い。
今日だけでも4ヶ所で7羽の姿をみつけた。


映り込みの景色と、鳥たちとの遭遇が楽しめる早朝散歩は清々しくて好きだ!!

.風景写真

四季の風景写真