写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

小道具に小細工

2022年02月25日 | 木工・竹細工

竹細工に使う竹ヒゴを手作りしているが、色々と苦労している。

先ずは必要なヒゴの幅に合わせて丸い竹を鉈で割り、切り出しナイフなどを使って皮と実に割いて行く。

次に器具を使って実を削いで薄くしていくが、手で引き抜くのは滑って難しい。

手のひら側にゴムが付いた手袋を使う事もあるが、ちょっとした小道具を使っている。

それは先の曲がったペンチで、ヒゴの先端を挟み引き抜いている。

ところがペンチに付いているギザギザの跡がヒゴに付いてしまう。

傷が付かない様にちょっとした小細工を行った。

ペンチの内側に薄いゴムシートを張り付ける事にした。

接着剤は金属とゴムを接着できる「ゴリラ」を準備。

ゴムシートをペンチの先に合わせて小さくカット、粗めのサンドペーパーで接着面に傷を付ける。

これに「ゴリラ」を塗りペンチ内側の両面に張り付けてから、柄を輪ゴムで何重にも縛り圧着。

一晩放置しカッターナイフで余分なゴムシートを切り落とす。

これでペンチのギザギザ傷がヒゴに付く事は無いだろう。

竹ヒゴをペンチで挟むと貼り付けたゴムシートが僅かではあるが凹みヒゴをしっかり掴み引き抜く事が出来た。

そして、傷は一切付いていなかった。

小道具に小細工した話でしたが、効果は大きかった。

でも、使っているうちに貼り付けたゴムシートが剥がれないか?

直ぐに摩耗しないか等・・・耐久性は?

検証はこれからだ!

 

 

 

 

 


一生に一度の時間

2022年02月23日 | 面白いこと

妻がデジタル時計をテーブルの上に置き、スマホでしきりに写真を撮っている。

中々うまく撮れないと何回も撮り直している。

聞くと今夜は一生に一度しか巡り合えない時間がやってくると言う。

その瞬間を撮るための練習をしていたのだ。

ところがスマホで狙った1秒間を撮影するのは難しい。

シャッターを押してから写るまでにタイムラグが有り、狙った1秒間の写真は撮れていなかった。

タイムラグが殆ど無いこのカメラなら大丈夫よと、コンパクトデジカメを持ち出し妻に渡した。

今度はそれで練習を始めた。

何とかタイミングを合わせる事が出来始めたが自信が無いようで、その瞬間の写真は私に撮れという。

そして、その時間が来た瞬間を撮った写真がこれである。

2022年2月22日22時22分22秒で数字の「2」が12個も並んだ瞬間である。

時計に西暦の表示が無いのが残念だが・・・!!

「2」がこれ以上並ぶのは2222年である。

そこまでは多分生きていないと思う。(笑)

こんな他愛もない写真撮影を夫婦でワイワイ言いつつ、楽しみながら過ごした昨夜でした。

 


モグラ塚で春を感じ・病院通いで歳を感じています

2022年02月22日 | 木工・竹細工

散歩道脇の草原にモグラ塚が出始めた!

冬眠しないモグラは寒い真冬にはもう少し深い地中で過ごしているようですが、少し暖かくなり始めると地表近くで活動するのでしょう。

毎年この時期になるとモグラ塚を見かけますが今年は一斉に活動始めたのでしょうか?

ここまで沢山のモグラ塚を見るのは久しぶりです。

 

北陸、東北、北海道では大雪で大変な事になっていますが、こちらでは春はすぐそこまで来ているのを実感しています。

北国も早く春の息吹が感じられるよう、祈っています。

ところで、昨日3回目のワクチン接種も終わり、副作用も無く過ごしています。

ただ、平穏無事と言いたいところですが、先日の鼻水騒動からのPCR検査に始まり、3日前から翌日に掛けて軽いめまいと吐き気が起こり、今日は耳鼻科で検診してきました。

「良性発作性頭位めまい症」との診断ですが、要するに三半規管の耳石の転がり異常で時間が経てば大抵は直るそうだ!

でも、今週は歯の治療に、4ヶ月毎の定期健診などを予定しており、今週だけで合わせて5つの病院を巡ります。

春を感じるだけで良いのですが、最近は歳も感じています。(笑)

 

 


PCR検査結果が届いた!

2022年02月20日 | 健康について

先日、新型コロナウイルスの抗体検査を行い陰性だった話と、妻と二人でPCR検査を受けたことを報告しましたが、その結果が届きました。

検査のための唾液を採取し提出したのが17日で、検査結果は2日後にメールアドレスにPDFファイルで送ると聞いていました。

検査結果の有効期間は検体採取日を含めて4日間と短く、せめて2日後の早い時間帯に知らされるかと思っていたが、届いたのは夕方の5時を回っていた。

結果は妻と共に「陰性」で、安心した事は言うまでもありません!

有効期間は20日で今日までです。

私は昨日の竹細工サークルに、妻は採取日の17日に編み物教室へ出かけたが、何か有った時に周りの皆さんにコロナウイルスを持ち込まなかった事の証明になるかな!?

私の鼻水騒動はこれで終息しますが、新型コロナウイルス感染防止対策はまだまだ続きます!!

因みに鼻水は出始めた翌日の夕方には収まり、花粉症ではありませんでした。

滝の様に流れ落ちた鼻水の原因は何だったのか??

 

 

 

 


今年2度目の竹細工サークル

2022年02月19日 | 木工・竹細工

今年2度目の竹細工サークルに行ってきた。

今日は幅3mm、厚さ0.3mmの竹ヒゴで、この様な編み方を教わった。

これは小さな絵画や写真などを飾る丸い額縁で、その真ん中に嵌める部分です。

額縁の裏側はこの様になっている。

これが表側です。

各々が違う作品を作っているのは何時もの通りです。

この人は竹ヒゴ作りです。

初心者の私には大変参考になる。

ヒートガンで四角に曲げたヒゴで縁作りを行っています。

これは大作のようです。

私が挑戦できるのは何年先か!?

クリップで一時的に固定して、最後の仕上げです。

このクリップは必需品で私も購入したが、使う予定は見えない!!

裏側はこの様になっている。

クロスしている力竹は仮の物で、最終的にはクロスさせないで底が平らになるよう三角に仕上げる。

これも中々手の込んだ作品で、出来上がりを見るのが楽しみです。

早く作品作りに挑戦したいが、今は基本を覚えるので精いっぱいである。

皆さんの作品を眺めながら、暫くは簡単な作品で練習有るのみです。

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真