写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

床下収納庫の快適化

2016年10月30日 | 車の快適化
車の床にはメインバッテリの入れ替えや保守の為、開くようになっている。
その空間を生かして、床下収納庫が設置されている。
カーペット、ソフトマット、床板、収納庫を除くとメインバッテリーが2個おさまっている。


収納庫にはドライバー、ペンチ、各種テープ類、手袋など旅先でチョットした補修が出来るように、最小限の工具類を入れている。
プラスティック段ボールで区切り、ガムテープで固定していたが、長年使っていると仕切りが曲がりずれて来た。


配置を見直し、仕切りは板で作り、必要な物を直ぐに取り出せるようにした。
先ずは、丸鋸で板を刻む。
真っすぐ切るには、手作りのガイド板が活躍です。
アルミ板を取り付けた板の右端を切りたい位置に合わせ、アルミ板に沿って丸鋸を進めるだけです。


切り取った仕切り板をLアングルで固定、更に牛乳パックで小分けします。


工具類を仕切りの大きさに合わせて収めます。


その収納ボックスを、床に設置し、蓋をしてソフトマット、カーペットを被せると、そこに収納庫が有るなんて全く分かりません。


雨上がりの散歩

2016年10月29日 | 散歩
朝起きると昨夜来の雨も止んで散歩日和です。
食事は後にして、直ぐに出発。
水たまりにも青空と白い雲が映り込み、秋空を演出している。


知り合いにも久し振りに出会い、会話も弾む。
春には見事な花を咲かせる桜の葉も散り、冬支度に入っていました。


一面に咲くコスモスは見頃で、思わず佇みました。


馴染みの猫も礼儀正しく揃ってお出迎え。


遠くに見える新蓮田SAの地盤強化工事も進み、来年3月末には終わるそうです。
その後、上物の工事が始まります。
完成が待ち遠しいが、全て完了するのはまだまだ先になります。





キャンピングカー仲間を訪ねて

2016年10月27日 | キャンピングカー その他
今日はキャンピングカー仲間で、北海道で一緒に鮭釣りを楽しんだご夫婦を訪ね、旅の思い出話に時間の経つのを忘れて過ごした。
お昼には挽きたて、打ちたて、茹で立ての三拍子そろった友人の手打ち蕎麦を戴きました。


綺麗に切りそろえられた蕎麦を、目の前で素早く茹で上げ、自前の汁で頂きましたが、これが実に美味しい。
添えられたてんぷらも、ご主人が揚げられ、ただただ感服するばかりでした。


隣接した家庭菜園ではブロッコリー、ホウレンソウ等が見事なまでに成長。
帰りには採りたてのブロッコリーを戴きました。




帰り道、高速道路のSAで一休みしましたが、ここでもハロウィンの飾り付けが人目を引いていました。
この時期の風物詩として定着したようです。
日本人は技術だけでなく世界の文化を取り込んで、日本独自の文化にする達人ですね!
ただ、お祭りが好きなだけかな!?







車のトイレ補修

2016年10月24日 | 車の快適化
昨日作った補修部品は、キャンピングカーに設置されているカセットトイレの洗浄水を流す、手動ポンプの補強部品でした。
トイレの洗浄水はポンプの取っ手を上げ下げして、タンク内の水をノズルから勢いよく流すようになっています。
上は交換した新品のポンプで、補強部品を取り付けたものです。
下は爪が折れて底に隙間ができ、壊れたポンプです。


使う度、シリンダーに圧力がかかり、繰り返すことで底部を支えているツメが折れて隙間が出来、ポンプ機能が働かなくなりました。


昨日手作りした部品で底部を挟み込んで、爪が折れないように補強しました。


凸部や切り込みで補強部品がズレ落ちないよう、またネジロックでナットが緩まないようにしました。


下側はこの様になっています。


取っ手カバー裏の粘着パテは取り除いて防水テープに置き換え、カバーの取り外しが容易になりメンテナンスが簡単にできるようになりました。
走行中の揺れでタンクの水漏れも心配有りません。


トイレ室は釣竿、傘、運転席窓の防寒シート、シャンプーなど温泉小物、双ループアンテナ他の収納庫にもなっています。


今回のクイズはトイレのポンプが壊れた方だけにしか理解できない問題でしたね!
見事お二人が正解でした。
正解者には補修部品のプロトタイプをお送りしますが・・・!?


補修部品を手作り

2016年10月23日 | 車の快適化
今日はアルミのLアングルからキャンピングカーに設置されている設備の補修部品を手作りしました。
紙で作ったプロトタイプを参考に、アルミのLアングルに罫書きしてから削り出します。


4個・2組の部品が出来上がりました。


明日はこれを組み込む予定です。
この手作り部品は何に使うのでしょうか?
正解された方には、このプロトタイプをプレゼントします。

.風景写真

四季の風景写真