写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

今シーズン初水揚げのサンマ

2022年08月29日 | 名物

本州のトップを切って昨日初水揚げされたサンマが届いた。

早速、夕食に刺身にして戴いたが、口に入れると柔らかな舌触りと程よく乗った脂がワサビと醤油に出会い、とろける美味しさが口中に広がった。

ここ数年は不漁続きで、今年も昨年より大幅に少ない初水揚げで昨年の数倍の値段が付いたようだ。

今やサンマは高級魚になってしまった!!

たまたま初物を食べる事が出来たが、これからは手の届かない魚になるのではと心配している。

 

 

 


竹細工・妻の誤算

2022年08月28日 | 木工・竹細工

蕎麦打ちか竹細工を習いたいと妻に話した時、蕎麦打ちは粉が散らかるから嫌だなぁ!?なんて言っていました。

結果的には竹細工を習う事になったのですが・・・!!

竹細工に使う竹ヒゴは青竹の切り出しから竹の油抜き・乾燥・ヒゴ作りまで、全て手作りしている。

そのヒゴ作りでは削り屑が出る。

特に幅を揃える時に出る屑は多くて周りに散らかる。

作業机の上には収まり切れず床にまで散らかってしまう。

ヒゴを必要な厚さに削る時も屑は出る。

少しずつ何度も削るが、その都度カールした切り屑が出る。

これも作業机だけでなく床に散らかってしまう。

妻はこんなに散らかるとは思っていなかったようだ。

そして、蕎麦打ちの方が良かったとそっと聞こえるようにつぶやいた!!

シッカリ聞こえたが聞こえないふりをした!!

 


稲刈りと白鷺

2022年08月25日 | 散歩で

散歩コースの田圃で稲刈りが始まった。

始まったのは昨日で、しかも刈り取られたのは1枚だけだった。

その1枚の田圃にシラサギが群れを成して飛来していた。

驚かさないようゆっくりと近づいて観察すると、しきりに何かを啄んでいる。

朝食で忙しそうだ!!

手前には鳩も居る。

何羽居るのかざっと数えると60匹以上も集まっていた。

稲刈り前の田圃の畔道で餌を探している姿を見かけるが、散歩コース全体でも数匹しか見かけない。

ここ迄集まったシラサギは見た事が無い。

どの様なネットワークで情報交換しているのか知りたい!!

もっと近寄って写真に収めたかったが、驚かせて飛び立たせることになるので望遠で撮影!!

シラギたちの朝食を邪魔しないよう、そっと退散した。

 


孫の夏休み

2022年08月21日 | 家族

数日前まで孫たちが遊びに来ていた。

何時もの様に駐車場にプールを広げ、大人も一緒に興じ猛暑を一時忘れる。

孫から夏休みの自由課題で何かを作りたいと相談され、竹細工用の竹が有る事を伝えると暫く考えていた。

やがて竹筒で灯篭を作りたいと言い始めた。

早速自分で図案を検討。

しばらく考えていたが、最終的に花火をイメージした絵に決まった。

コンパスと定規等を使って下絵書きが始まった。

書き上げた絵を竹に輪ゴムで止め配置バランスを考えていた。

配置が決まり下絵を竹に張り付け、次は穴開け作業である。

私が手伝ったのはドリルの刃の準備と穴開けに使うボール盤へ刃の取り付け作業、ボール盤の使い方指導だけでした。

最初は慎重にゆっくりと操作していましたが、段々と慣れてくると余裕で次々と穴を開けていました。

心配なので私が側で見守っていましたが、何の問題も無く使いこなしていました。

やがて200個以上の穴開け完了。

貼り付けていた下絵を剥がすと・・・!!

灯りの取り付けは私が行いましたが、それ以外は全て孫が行いました。

出来上がりはこの様になりました。

中々の出来栄えです。

小学4年生の作品とは思えません!!

作った孫が喜んだのは勿論ですが、見守っていた私達も出来映えにビックリ・・・感動!!

孫達と過ごした賑やかな6日間でしたが孫達も帰り、今は妻と二人の静かな生活に戻っています。

 

 


4回目のワクチン接種

2022年08月05日 | 健康について

今日、妻が4回目のワクチン接種を行った。

私は1週間前に4回目接種(ファイザー製のワクチン)を受け37.4℃の熱が出て体がだるくて2日間何もしないで過ごした。

過去3回の(ファイザー製×2回、モデルナ製×1回)副作用は軽い筋肉痛だけで終わっていたが、4回目は副作用が有った。

妻は今回初めてモデルナ製のワクチンを打った。

モデルナ製はファイザーより副作用のでる確率が高いと言われており心配だ!

その為、食事作りが出来ない私は当てに出来ないとばかりに、妻は食事の作り溜めをせっせと行っている。

これで二人そろって4回目のワクチン接種は終わったが、今のコロナ蔓延状態が続くと次の車旅にも出掛けられない!!

早く収まって欲しいと願っている。

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真