先日、春の車旅に向けて洗車・ワックス掛けを行った。
その時、後輪右側のホイールだけが極端に汚れていた。
シャンプー洗車を行っていたが、少々擦ったくらいでは汚れが落ちなかった。
スポンジたわしの擦った部分が真黒くなった。
その汚れを指先で摘まんで確認すると、汚れは油の様だった。
ホイールが油で汚れると言う事は、ブレーキ関係かショックアブソーバーかデフの何れかからのオイル漏れが考えられた。
車検を依頼した整備工場に持ち込んで見て貰うと、デフオイルが漏れていると言う。
このままでは春の車旅に出掛けられない。
出発を1週間先に控えてのトラブル。
時間が無いので至急の修理を依頼した。
結構大変だったようです。
デフに繋がっているドアライブシャフトを外しての修理は大変だったようだ。
交換した部品自体はこれだけだが、取り外しに苦労したようだ。
出掛ける前に気付いて良かった。
後期高齢車は労わりながら走るしかない!
諭吉が数枚出て行ったが、これで安心して出発できる。