写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

早朝散歩の景色

2022年06月28日 | 散歩

連日の猛暑で部屋に閉じこもっている時間が多くなってきた。

散歩は出来る限り行うようにしているが、この暑さの中での散歩は身体に良くない。

その為、少し前から夕方散歩は止め早朝散歩に切り替え、夜明けと共に歩く事にした。

これは3日前の朝の写真だが雲一つない晴天で、この日の最高気温は37℃で今年一番の猛暑だった。

次の写真は2日前で朝焼けが広がっていた。

それでも最高気温は35.5℃と、やはり猛暑だった。

重機の間から朝日が登り始めたが、暑さを予感して重機がうなだれている様に見えた。

雨が降った訳ではないが道路脇の溜まりに綺麗な空が映り込んでいた。

水田に水が張られるこの時期になると、田んぼから滲みだした水が窪地に溜まる。

写し鏡の様な景色は、風が無い早朝だけに見る事が出来る。

その先に広がる水田にシラサギが舞い降りて来た。

彼らも早朝出勤である。

直ぐに忙しく歩き始め、しきりに何かを啄んでいる。

アップにした写真で確認すると、食べていたのはドジョウのようである。

この時期は生まれたばかりのカエルが散歩道を横切る。

数えた訳ではないが百匹はくだらない。

自転車で走る人、時には車も走るので踏まれて命を落とすカエルもいる。

その為、小さなカエルたちを踏まないよう注意を払いながら歩いている。

散歩道の周りでは沢山の生き物が生活しているが、それを見つけながら歩くのも楽しみの一つである。

歩く姿が横からの朝日に照らされ、影が田圃に写っている。

影の周りに後光がさしているが、この後光は自分だけにしか見えないから不思議だ!?

これも朝露が残っている早朝散歩しか見る事が出来ない景色だ!

散歩を終えて帰宅すると直ぐにシャワーを浴び、爽やかな気分で朝食となる。

早寝・早起きの生活がしばらく続く。

 


5Gスマホが壊れた

2022年06月20日 | トラブル

10日ほど前の散歩中、ズボンのポケットに入れていたスマホから何かを知らせる警報音が鳴った。

取り出し画面を見ると「充電器/USBポートを確認」

「充電器/USBポートに水分が検出されました。」

と言うメッセージが表示されていた。

水に濡らした記憶は一切なく、散歩中にかいた汗でUSBに水分でも溜まったのか・・・?

帰宅してドコモのHPでメッセージ内容と対応について調べると、ドライヤーで冷風を吹き付け水分を蒸発させる方法や、他の充電器に繋いでみる、エアーでUSBの中を掃除する、スマホの電源をOFF/ONしてみる・・・etcと色々と書かれていた。

其々を何度も実施したが一向にエラーメッセージは消えない。

10分おきに警報音が鳴りメッセージが表示され続いた。

仕方なくドコモショップに故障対応の予約を入れたが、取れたのは3日先だった。

10分おきになる警報音が気になり、電源を切り放置しておいた。

時々電源を入れ確認するが、相変わらずエラーメッセージが出る。

ところが予約当日、ドコモショップに出掛ける少し前にエラーメッセージが消えて復旧していた。

復旧したが心配なのでショップに出掛け事情を話してチェックしてもらったが、問題は一切無かった。

ついでにデーターのバックアップ処理や、アプリのアップデート等をして貰って帰宅。

その後何事も無く調子よく使っていたが、その日から丁度一週間後の一昨日に同じエラーが表示された。

今回は20秒毎に警報音が鳴り、とても我慢できる状態ではなかった。

今回は朝一番にスマホから充電器ケーブルを取り外しテーブルに置いて2時間ほど経ったときに、いきなり警報音がなり始めた。

再度ドコモに連絡を入れたが、予約がれたのは2日後の昨日だった。

その間は時々電源を入れてチェックし電源を切る2日間だった。

昨日の夕方スマホをドコモに持ち込むと、USBを強力なエアーで清掃したり、ピンの様なもので探ったり、各種アプリの履歴を調べる等、色々と復旧を試すが直らない。

遂に故障と判断しメーカーに託すことになった。

購入して約半年なのでメーカー保証が当然だと思っていたが、故障原因が使用者に有りる場合は対象外で有料ですと軽く言う!!

それは分解して調べた結果が出るまで何とも言えません。

その場合にはこの様になりますと「故障受付に関する確認書」6枚を長々と説明、最後には確認書に署名迄求められた。

修理の間は代替え機が提供されるが、これがまた大変だった。

使用している各種アプリやデーターの移行作業が有り、一筋縄では終わらなかった。

結局これらの作業を含めると2時間を超え、店舗の閉店時間はとっくに過ぎていた。

今日は移行しきれなかったアプリのインストールと初期設定等で一日が潰れた。

 

 

 


ユリが咲いた

2022年06月15日 | 自然の営み

鉢植えのユリが満開になった。

真っ白い花が一斉に咲いた。

ユリ特有の強い匂いを周りに漂わせている。

決して優しくないが自然の香りは良い!!

その先のプランターには植えたばかりのベコニアが咲いている。

まだ小さいが、やがて大きく育ちプランターを覆い尽くし花が咲き乱れる。

ベコニアは秋まで花を咲かし続け長く楽しませてくれる。

冬の間葉ボタンを植えていた道路際の花壇では、ゴーヤが葉を伸ばし始めている。

やがて大きくなりグリーン簾として夏の太陽からの日差しを遮ってくれる。

毎年4本ほど植えていたが収穫したゴーヤの処分に困るのと、伸び続ける枝葉の剪定が大変なので、今年は3本に減らしてみた。

草花の成長とその変化を日々楽しませてもらっているが、気が付くと一年があっと言う間に過ぎる。

もっとゆっくりと過ごしたいのだが・・・時は止まってくれない。

 


キャンピングカーの小型インバーター故障で取り換え

2022年06月08日 | キャンピングカー・トラブル

今回の春の車旅で小型インバーターが故障した。

電子レンジなどは1500wのインバーターを使っているが、変換ロスもそれなりに大きい。

その為、長時間点けっぱなしのテレビやパソコンの時は小型インバーターを使っていた。

そのインバーターが故障したので、取り敢えず車旅の間は1500wインバーターで稼働させていた。

これは故障した小型インバーターである。

こちらが今回取り寄せたインバーターである。

以前のインバーターは矩形波だったが、今回は300w正弦波インバーターにした。

同じ場所に取り付けた。

以前の物と比べると少し大きく、横向けに付けると左の小物入れの扉が開かなくなるので縦向きに取り付けた。

インバーターへのDC12vと変換後のAC100vの配線は、この下の下駄箱に収めた。

此処にも色々な配線が集まっている。

これで小型インバーターの交換は終了。

 

 


防風雨後の散歩

2022年06月03日 | 自然の営み

午後3時半頃、急に暗くなり強風が吹き強い雨が降り始めた。

雨音が変わりバンバンと言う音と共に雹交じりの暴風雨になった。

その状態が続いたのは15分程で次第に弱くなり、やがて雨も上がり太陽が顔を出してきた。

穏やかな夕方を迎え何時もの様に妻と散歩に出掛けたが、散歩道には防雨風と雹で落とされた木の枝や葉が散らばっていた。

しかし水溜りの映り込みを見ていると、先ほどの防雨風波が嘘のように静かな佇まいを見せていた。

水田にはシラサギが舞い降りて、夕餉に忙しそうだ!

こちらではアオサギが

キジの鳴き声に振り向くと

彼らは先ほどの防雨風と雹をどのようにして凌いだのか・・・しかし何事も無かったような顔をして啄んでいた。

小さな体にも係わらず、その中に野生の逞しさを感じた。

やがて太陽は傾き、穏やかに暮れようとしていた。

明日は穏やかな一日であってもらいたいと、願いながらの散歩になった。

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真