★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

ネメシアメロウ

2008年02月29日 | ガーデニング


昨年秋から育てている「ネメシアメロウ」の花。
真冬も、途切れることなく、つぎつぎと花が咲き、
最近では花色もよくなってきて、
私を喜ばせてくれている。


<ネメシアメロウ>
☆ 開花時期・・・9月~11月、3月~6月(一般的には)
☆ 科名・属名・・・ゴマノハグサ科 ネメシア属
☆ 耐寒性・・・ある程度ある。
☆ 植物分類・・・多年草
☆ 花言葉・・・恋の予感
☆ 香り・・・バニラの香り
☆ 水遣り・・・多湿を嫌うので注意。
☆ 育て方・・・花を長く咲かせためには咲き終わった花茎をその元から切り取る。
      株が乱れてきたら、株元から10cmくらいのところで切り戻しをすると、
      新しい芽が出て、再び花が咲く。


ネメシアメロウは、初めて育てるので、
枯らさないように、すごく気を遣っていたが、
思ってたより育てやすく、
ほんとに、愛しい。

今年は寒い日が多かったため、
何回も、室内に入れたり、
戸外に出したりした。

ここ数日、ちょっと気温が高めなので、
花たちも勢いづいているような気がする。
(写真は今朝撮影しました)

優しい「ピンクハロー」の色と、
「バニラ」の香り・・・
そして・・・
花言葉の「恋の予感」・・・・


いつまでも、大切に育てていきたいー。

園芸店で購入したときは、
小さな苗だったのに、
4ヶ月で、ここまで大きく成長するとは想像していなかった。

多年草だから、
いつか、大きな鉢に植え替えてあげたいな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする