今日は眼科の受診日。
自覚症状としては、
「眼が充血している」こと、
「かすみ」など。
一昨日の検査で、
◇眼圧が高い。
◇炎症がある。
と言われたので、経過が気になりました。
「眼圧が少し下がりましたね。
点眼薬(サンピロ点眼液)は一日3回続けてください。」
「炎症の薬(リンデロンA液)は、
一日4回(朝・昼・夜・就寝前)にしましょう」
(3時間おきから変更)
「次は、1週間後にみせてください。
お薬はありますか?」
1週間後というと、
とても長い気がして、
点眼薬がどのくらいもつのかわからなくて、
いちおう、2種類、処方していただきました。
≪今日の検査結果≫
◆【視力】
右 (1.0)
左 (0.6)
◆【眼圧】
右 (9)
左 (17)
<左が急性緑内障発作>
≪処方された薬≫
◆サンピロ点眼液2% (一日3回 朝・昼・夕)
(眼圧を下げて、緑内障を改善する薬)
◆点眼用リンデロンA液(一日4回 朝・昼・夕・就寝前)
(細菌感染をともなう炎症症状を改善する薬)