★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

中国地方と近畿地方で梅雨明け😊

2024年07月21日 | 日記


★我が家のベランダから★(本日11時50分撮影)



中国地方と近畿地方で梅雨明け
平年より短い梅雨も雨量は多い


今日21日、気象庁は
「中国地方と近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
中国地方と近畿地方ともに
平年(7月19日ごろ)より2日遅く、
昨年(7月16日ごろ)より5日遅い梅雨明けです。

今年は梅雨入りが
近畿地方では6月21日(平年6月6日ごろ)、
中国地方では6月22日(平年6月6日ごろ)と遅かったため、
梅雨期間は、中国地方では29日、近畿地方では30日と、
平年(43日)の3分の2ほどの短い梅雨となりました(速報値)。(全文



★=☆



今日、中国地方も梅雨明けしました(^^♪

朝から青空が広がり、
ベランダにちょっと出ただけで、
「暑い!」

暑くても、
ベランダで青空を写真に撮りました


我が家のお花たちも、
梅雨明けの太陽を浴びてご機嫌です😊




☆ニチニチソウ(日日草)☆

 

☆サフィニア☆



☆ジニア☆


   
☆ポーチュラカ☆



☆ベゴニア&ランタナ☆



☆<シクラメン>今年もこの時期に咲いています☆(本日撮影)


2022年7月29日=「シクラメンが咲きました」

2022年8月22日=「ボケの花が咲きました」


☆★=☆★


梅雨が明けて、
これから猛暑の日々になりそうです。

健康管理に気をつけて、
夏を乗り切りましょうね(^_-)-☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする