★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<ランキング>夫ができなくて呆れた家の事。

2013年06月18日 | ランキング


ちょっと関心のあるランキング~☆


どこのご主人も同じですね。

安心しましたー(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予告先発

2013年06月17日 | スポーツ

日ハム・大谷、敵地で“二刀流“デビュー!=18日の予告先発

18日のプロ野球セ・パ交流戦の予告先発投手が発表され、
北海道日本ハムの大谷翔平が、
広島戦で投手と打者の“二刀流”デビューを果たす。
ー中略ー
一方の広島は、昨年新人王の野村祐輔が先発する。
前回登板の9日の西武戦では、
7回4安打1失点で今季3勝目を挙げる好投を見せた。
 
交流戦の最後を飾る若き2人の投げ合いに注目が集まりそうだ。

☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


明日のカープ対日ハム戦、
楽しみですね。

我らがカープの先発は野村投手で、
昨年の新人王~♪

対して、
日ハムの先発は、
今季大注目の太谷投手。

カープは、
絶対に勝たなくては!

応援しましょう!☆!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今が幸せ」

2013年06月16日 | 好きな言葉・詩


今が幸せ
今は悪くない
今が一番、
そう思って暮らす

~浜 文子「信じる力 生きる力」~


★画像は我が家で育てている「マツバボタン」★

☆花言葉・・・「可憐」「無邪気」☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<カープ>5連勝♪

2013年06月14日 | スポーツ


広島 今季初の5連勝だ!


広島は若手コンビの活躍による
鮮やかな逆転勝利で
今季初の5連勝を飾った。(つづき

☆★=☆★=☆★=☆★=☆★

昨日の楽天戦、
テレビで観ていましたー☆

劇的な逆転勝利に、
思わず、
夫とハイタッチ!!

わが家の空気が
いっぺんに明るくなりましたよー

6連敗の後、5連勝のカープ♪♪

明日からの日本ハム戦も
この勢いで頑張ってくださーい!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ステロイド性骨粗鬆症>お薬

2013年06月13日 | ステロイド性骨粗鬆症

今日は整形外科に行きました。
前回は5月2日

7月の検査までは
お薬のみでOKです☆


【お薬】(28日分)
★ゼポラスパップ40mg 28枚 (背中)
 (湿布=鎮痛消炎剤)
★スミルテープ 28枚 (腕)
 (湿布=鎮痛消炎剤)
★ボルタレンゲル1% 50g 2本

 (塗り薬=鎮痛消炎剤)


私の場合、
ステロイド性の骨粗鬆症なので、
内服薬は、
総合病院の内分泌科(ACTH単独欠損症)で
処方してもらっています。

整形外科では外用薬(消炎鎮痛剤)の
「湿布」や「ぬり薬」をいただきました。

これで、しばらく安心・・・☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽な生き方」

2013年06月12日 | 好きな言葉・詩


秀才でなくても
何かに秀でてなくても
たまに協調性がなくても
裕福でなくても 健康でなくても
それはそれで個性なんだから
まあこんなもんよと納得して
暮らしていくのも楽な生き方なんだよね

~平塩清種「悩んだ時の『箴言』」~


★画像は「ベルフラワー」★

パセーラにて。

☆花言葉・・・「感謝」「誠実」☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性感音性難聴>検査&診察

2013年06月11日 | 急性感音性難聴(左耳)

今日は耳鼻科を受診しました。
前回は5月10日

今年1月
「急性感音性難聴」(左耳)と診断されて半年・・・。

最初のステロイド治療で
聴力の回復があったものの、
その後は、あまり変化はありません。


【今日の結果】(聴力レベル)
右側(2008年/突発性難聴)=平均80dB(デシベル)
左側(今回悪くなった方)=平均25dB(デシベル)


「聴力は前回とあまり変わりはないですね」

「耳鳴りはどうですか?」

「相変わらず ずっと しています」

「お薬は効いているようですか?」

「あまり・・・変わらないように思います」

「耳鳴りが気になりますか?」

「いえ・・・忘れている時間もあります」

「そんなにひどくないのでしたら、
お薬を止めてみますか?」

「そうですね」

「今日はどうしましょう?」

「せっかくですから
処方してください」

・・・ということで、
今日も 一応 処方していただきましたが、
お薬を止めて、様子をみることになりました。


【お薬】30日分)
★ストミンA配合錠 1日3回毎食後 (朝1錠 昼1錠 夕1錠)
 (耳鳴りを改善する)



今回の急性感音性難聴の治療は、
とりあえず、今日で終わり。
また、なにか変わったことがあれば、
受診することにします。


【聴力レベル】(左)
1月17日(一番悪い時)=「平均45dB(デシベル)
     
6月11日(今日)=「平均25dB(デシベル)」


<dB(デシベル)とは?>
聞こえ始めの音の大きさ(聴覚レベル)の単位をデシベル(dB)
という。
数字が大きくなればなるほど、悪い状態。
◆ 25dB以内・・・正常
◆ 26~39dB・・・軽度難聴
◆ 40~69dB・・・中度難聴
◆ 70~90dB・・・高度難聴


右は高度の難聴ですが、
左は「25dB」に固定されました。

25dBは、
普通の会話ができる聴力レベルだそうで、
ここまで改善されたことに感謝です☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性緑内障発作>発症から2年1ヶ月

2013年06月10日 | 急性緑内障発作

今日は眼科を受診しました。
前回は5月11日

月曜日にしては、
混んでいなくてよかった~☆

診察前の看護師さんによる問診の時、
「最近、視力が落ちた気がする」
ことを伝えました。

「どちらの目ですか?」

「両方です」


≪検査結果≫
◆矯正視力
 左 (0.8)
 右 (1.0)
◆眼圧

 左 (12)
 右 (10)
 
【左】2011年5月7日、急性緑内障発作を起こし、
   レーザー治療を受けました。
【右】2011年10月11日、予防のために、
   レーザー治療を受けました。


「今日の眼圧は
『10』と『12』です。
いいですね」

細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査を終えて、

「今の目の状態です」
と、モニターを見ながら
説明をされました。

「白内障がありますが、
視力も矯正して
『0.8(左)』と『1.0(右)』なので、
前回より少し悪いだけです。
心配ないでしょう」

「いつものお薬を出しておきます」


≪お薬≫
【左目のみ点眼】
◆エイゾプト懸濁性点眼液1%  (1日2回 朝・夕)
 (眼圧を下げる薬)


診察の後、
処置室に行こうとすると、
「今、はやり目(流行性角結膜炎)が流行っているので
念のため、止めておきましょう」
とのこと。

①目を洗う
②薬を入れる
③光線をあてる
それらの処置はありませんでした。

次回は1ヵ月後です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当の愛」

2013年06月09日 | 好きな言葉・詩


相手が
自分を求めたとき
誰もやってやれないことを
やってあげることが
本当の愛です

~須永博士 詩集 「幸福の条件」~



★画像は「バラ」★

ご近所の庭先で。

☆花言葉・・・「愛情」「情熱」☆


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<カープ>連敗脱出♪

2013年06月07日 | スポーツ


カープが勝ちましたー!

コイお待たせ、連敗脱出

昨日のロッテ戦で、
11日ぶりに勝利を挙げることができましたー!

「今夜も負けるのでは・・・」と、
テレビ観戦も辛くて
時々、経過を見る程度でしたが、
逆転を目にした時は、
「やればできるじゃん」と
ほっこり笑顔に・・・♪

「勝つ」って
気分がイイですね!

最下位から、
4位に浮上ですー





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする