アヨロに到着。

雪があっても、奥の浜は暖かいのだ。

天気予報の気温予想は1℃。
でも太陽さえ出れば10℃まで上がる。
さらに奥の浜は風が入ってこない。

こんな眺めを1日、しかも凍えずに見ていられる幸せ…。
登らないわけにもいかないので、スキマでアップ。
そして『命のカンテ』(トポになし)に取り組む。

今日もうまいこと落ちる写真が撮れた。
その奥では、KGさんが未踏の隙間に取り組んでいる。

ここに波打ち三部作ができる予定。
暖かいのでゆったり調理。

手袋を外して、ゆったり食事。
登れば汗ばむほどの陽気。
食後にまた「命のカンテ」をやったが、もうだめ。
岩もずっと陽が当たっているので、カンテがぬめる感覚がある。
簡単なスキマを楽しみに、朝KGさんがやっていたところへ。

「ミッキーレイバック」でどうでしょう?
指など局部を痛めず多少息が上がるので、アップに最適。
向かって左の耳を両手で取ったらおしまい。
難しくないけど、少しクライムダウンする余裕が必要。
続けて、先週やった「魚人」をまっすぐ完成させにいく。

小さいとんがりがある右手を捉えれると、そのままテラスに届いた。

テラスに立って、海を眺めておしまい。
これも難しくない。
テラスに上がるときじたばたするのが楽しい。
最後はSさんがやっていた「テロリスト」に、この日いた7名が全員集結。

2度ほどやって、一手目が止まるようになった。
でも、こっち側は風が通るので寒い。
帰り道、千歳に入るとつるつる路面。
カーブで流される車を見て、真剣になった。
そろそろ行き帰りに緊張が走るね。