アイスランド共和国と、地元が友好都市
になったので、
クリンは、
さっそく「親善行動」を 開始しました「
暑いから、とりあえずアイスランドのビールでも飲んでみようか
」
チットが言うので、
スーパーと酒屋さんを 回ってみまし
「
やだこれ、ギネスじゃん
アイルランドビールだから
」(一字
「
こっちはハートランドビール
」(ランドまちがえ)
「アイスランド」って 明記しているビールは、
日本では
なかなか、取り扱いが ないようです
・・・
しらべてみると🔍、
そもそも
アイスランドの「ビール事情」は ふつざつ(複雑)で、
何世紀にもわたって デンマーク
の支配を受けて
苦しかったから、
デンマークから本気で独立を果たすためにも、
デンマーク人が大好
と
なんと
法律でビールを禁止していた時期が あったほど
(1915~)
🍺
今は、
アイスランドにも 美味しいビールがあるそうですが、
あまり世界に向けて「輸出」とかを
していないのは
そういう歴史があるからなのかな?
なんて、思うしだいでした。。
11世紀から、ずっとノルウェーとデンマークに
支配されつづけて クリンたち🐻、友好都市民として
あだ討ちに加せい(勢)すべく
デンマークのシンボル、デニッシュパン🥐と、
ノルウェーのシンボル
食っちまうことに しました
この「友好親善」の方法、一方的ですが 気にいっています