冷たい雪の重みに、じっと耐えているのは
女ばかりではない
男も、耐えている
いや
男の耐えかたのほうが、キツイ
と
突きつけてくる小説が あります
『雪の鉄樹』(遠田潤子)です
「鉄樹(てつじゅ)」というのは
ソテツのことで、
主人公は
ズドーンと そびえ立つ・ソテツのように
動かしがたい、
ガンコイッテツ(頑固一徹)な にわし(庭師)。
とある事件の「加害者の関係者」
なのですが、
「被害者の遺族」に
つくして
つくして
つくして
むげにされる
あわれな 男です・・
この庭師 自らがつみを
犯したわけでは ないのです
が
「被害者遺族」の 生活の面どう(倒)まで 見ています
(・・・それって、なんで)
と、
りかい(理解)できない・読者を
タネ明かしに向かって、ひた走らせる
そんな 小説です。
テーマが「贖罪」のため、
内容は
だいぶ・重いのですが
作家さんが 引っぱり上手なので
ラク~に 読んでしまえる
作者(の遠田さん)は、
実に
「米粒に、般若心経を書く」くらいの
細かさで
心の動きを したためています
だからこそ 読者も、つい
根気よく、
主人公が そうぐう(遭遇)する理不尽な事件
や、
自ら招いている・くつじょく(屈辱)
に
いっしょになって 耐えてしまうのです。。
みなさま、、主人公が「庭師」と
きいて、
おじいちゃんを イメージしていませんか
どうしてどうして、、
まだ、30そこそこの
青年です
そんな人が、ハタチ(二十歳)からの
十数年間
青春全部を
つみ(罪)のつぐないに ささげ
息苦しい・毎日を
生きてきたのには、
どういう「原罪」が あるのか
追及していくと、、そこに「彼の家族の物語」
が 立ち上がります
(あらすじは、ここまで)
みなさまも・・ 学校や会社などで これまでに
一人くらいは、
周囲と交わらない人
みんなから はみ出してる人
に
出会って来ていると 思いますが・・
そんな、
周囲から ごかい(誤解)され、
後ろ指を さされがちな人が、
実は 実生活において、
とてつもなく苦しいものに がんじがらめにされている
・・・
そういう 可能性に、
気づかせてくれる、本でした。
※かんよう(寛容)な方は もちろん
生きるのに失敗している人に
対して、
「不寛容」な方に、
ぜひ、オススメしたい本です🐻
この主人公、本当にがんこ(頑固)で、、
Aの道を行くべきところを
Bに行くタイプだから、
かなり・イライラさせられるんですけども、、
そういうのに ガマンして
つきあってあげる
のも、
いいと思うんですよね、たまには!
【オススメ度:なかなか】
(次回、「雪の日に読む小説」は、辻村深月の『冷たい校舎の時は止まる』です こわい本ですよ)
みんなから はみ出してる人
うーん、私もでし。
いろいろとあるのです、わけが。
米粒、すごいですね。
クリンさんが書いたのですか?(笑)
クリンたちとまじわっていればいいじゃないですか🐻✨
クリンはユミさんがどんな人だったとしても好きです💖✨
クリンより🌼(あのお経書いてある米は、したしいお寺の住しょくさんからいただきました~🌼「般若心経」って書いちゃったけど「南無阿弥陀仏」でしたね💦)
お久しぶりです😊
今日のこちらの本📖📕
興味深いです…😆
そして、そして次回の本も
これまた〈怖い〉と聞いて、楽しみにしておりますよ〜😊
おろちより🐍
おろちさまぁ~✨✨💖🐻✨✨✨
応えん、ありがとうございます⤴️✨
クリンたち、どこにも行けない冬だから、ブックレビューにいそしんでいるところなんです📖🍀
おろちさまには、次回ご紹介する怖い本のほうが合っていると思いますよ💡何しろ次回のはちょっと「超常現象」が入っていますから✨🙃😱💀
今回の小説は、「この主人公、行き届いた真面目な人なのに、なんでこんな目に合っているんだろう?」とフシギに思い、次回の小説は、「この主人公たち、行き届いた真面目な高校生なのに、なんでこんな目に合っているんだろう?」
とフシギにおもう作品でした~🐻
クリンより🌼
庭師さんに何があったのがとても興味深く、読んでみたくなりました✨
今日パートの同僚(一匹狼みたいな人)に、私は誰の言うことも信用していないからって言われました。私の言うこともってことですよね…。いったい何故そんなに人間不信、思ってるだけでわざわざ言わなくても💦って思いましたが、色々あったのかもしれませんね。
クリンさまのレビューを読んでもっと寛容になろうと思いました😆
この本ぜひ読んでみようと思います、ありがとうございます。
かわいそう、ぼくぺんさま・・そんなことがあったんですね。。
でも、その方、ぼくぺんさまには心をゆるしているんじゃないかと思います🐻
本当にけいかい(警戒)すべきキライな相手には、そんなことぜったいに言わないでしょうし(←格好のネタにされてしまいますものね)、ぼくぺんさまには安心してそんなことを言っているのかも。。もしくは、ぼくぺんさまがやさしいから、一匹オオカミの自分がさいきん、かんじわるい犬🐶くらいに和んじゃってて、コンランしているのかもしれません、、🌀
一匹オオカミ🐺さんは、けっきょく一匹でいるのが好きだったりしますから、つきあい方がむずかしいですよね⚠️
ぼくぺんさまが、これ以上かんようになるひつようはないと、クリンは断言いたします‼️
本ですけど、けっこう人間くさい小説ってかんじです💡
「人と人との関わりの難しさ、人の性格の複雑な成り立ちを確認させるような話だったね」って、チットがつかれていました👩⤵️
としょかんで借りて読むのがベストな本ですよ❗
クリンより🌼🌼🌼
いやー、、何と言う文才なのでしょうか。
クリンちゃまのレビューが上手過ぎます。
思わず引き込まれて読んでしまいます。
Jは重たい話が苦手で、ドロドロしたドラマも見られないヘタレなのです。
共感力が強すぎる、と言われた事もあり
うっかり読んだり見たりすると浮上するのに時間を要します。(主人公になりきってしまう)
夜になっても部屋の電気も点けずに体育座りをして、帰宅したオットに引かれてしまう事もありました。
そんなJも思わず読んでしまいそうになる。
クリンちゃまはこの道のプロなのでしょうか?
寛容なふりして多分不寛容なJも読みたくなりました。
いろんな本のレビューを楽しみにしています。
Jさまの、くらやみで体育座り、かわいすぎます💖💖💖💖✨✨✨✨←ドォ~ン・・っていう効果音がついている、あの状たいですね❗ダンナさまの「はっ⚡」とのけぞるようすも目に浮かぶようです✨✨マンガみたいなごふうふですね🎶⤴️✨✨
クリンたちも重いテーマがあまり好きではありません💦とくにテレビドラマの重いやつなんて、ほとんどみないんですよ💡(ノンフィクションは見ます) J さまとちがって、共かん(感)力があるからというわけでもないのですけどね💦
この本は、作者さんが上手いのでするする読めました📖💨
主人公の庭師をそのようにしか生きられなくした原因って、何だろうな⁉️と、気になってガンガン読んじゃうんです⚠️⚠️
ハタチから30代の前半なんて、人生でもっとも可能性にみちていて、(オレ、何でもやれるぜ)なお年頃なのに、何なんだろう?この人、、って思って🐻
とおだじゅんこ、という作家さん、実はきいたこともなかったのですが、近ごろは女性の作家さん、すごい人がいっぱいいますね~🍀🍀🍀✨✨✨(クリンたちは、全くそっち系ではありません❗読書好きな一般市民ですよ🌼)
クリンより💖🐻