同志社のチャペル⛪、
聖アグネス教会⛪に つづき、
ごしょ(京都御所)南にある、たくさんの小さな教会を
めぐってみようと 思います(一気に行きます)
まずは、柳馬場通の「京都ハリストス正教会」⛪
ギリシャ正教の、イコンが美しい教会です
この十字架を見ると、ロシアまでも思い出してしまい、今は少々モヤりますが・・☁
ここは、そんなの関係ない。
京都の街にとけ込んだ、西日本の布教の中心的教会です⛪(重文👑)
そのすぐ近く、京都教会は、
見た目ふつうの街の教会ですが、クリスマスのこの日、多くの信者さんで にぎわっていました
(同志社と同じ、プロテスタントの組合教会です)
そこから、歩いてまもなく
ごこうまち教会(京都御幸町教会)は、大正2年、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories)設計でした⛪
(関西と言えばの建築技師ですね🔔)
関西学院大学の流れを汲む、メソヂスト系プロテスタント教会だそうです。←なんだかよくわからないけど・・🐻
※「ただの見物で~す」というのでなければ、礼拝の時に見学可。レンガの積まれ方が密集していて、カッコイイ建物です
とどめははんかがい(繁華街)にある、大きな「カトリック河原町教会」⛪
工事中でしたが、
「どなたでも、お祈りください」という開かれたスタンスのため、
クリンたち、地下のお部屋まで、見せていただきました。
内部は写しませんでしたが、
心にのこる教会でしたね
クリンたちを案内してくれた・教会のおじさんや、
祈りをささげに来た・東南アジア系のお姉さんの姿が
目に焼き付きました。👀
正面の大きなステンドグラスのてっぺんに、かわいい羊の絵もあり、ほっこりします🐑
ちなみに、
この教会の旧聖堂は、明治12年に建てらてた・立派な聖堂で、
博物館・明治村にある「聖ザビエル天主堂」でした
(クリンたち、行ったことあるんですそうとは知らずに🐻)
御所南には、ほかにも・・
「幼きイエズス修道会・京都修道院」
なども ありました。
つくづく、
こんなふうに、市の中心部に 教会がいっぱいある・京都って、
コーヒーの消費量や☕
パンの消費量が🍞
全国屈指で、
それは、
「京都人が新しいもの好きだから」とか、
「忙しい商人が多いから」とか、
「学生が多いから」とか、
「舞妓さんがつまむのにパンが適しているから」
など
いろいろな説が ありますが、
キリスト教が、このようになじんでいる・街でありつづけているからこそ⤴
京都には、パンやコーヒーなどの西洋食文化が、すごく根づいたんじゃないかなあ~🍞☕
って
クリンは 思いました
※つづきます🐻
お返事おそくなり、申しわけございません💦
「新・京都迷宮案内」大好きです✨✨✨
杉浦さんを取り巻く京都日報の方々や市田ひろみさんなど、キャストがまず最高ですのに、京都の風景がちらほら映るという素晴らしさ💎✨
京都ハリストス教会までチラリズムするなんて、さすがですね⤴️
BSで1年中放映してくれるので、なんとなく自分たちも京都にいるような気になれるところも良いんですよね🍀
ああ~湯どうふが食べたくなって来ました🐻♨💛
今日、BSで「新・京都迷宮案内」の再放送を観ていたら、
この京都ハリストス正教会が映りました。
すぐに「あっ、クリンさんのブログに載っていた教会だ!!」
と、わかり、改めてブログ記事を拝読しております。
いつも楽しい記事をありがとうございます。(^O^)
そうなんですよね!小さいのと住宅街の中にあるため、そのあたりにピンポイントで用事がなければ京都の住民さんでも気がつきにくいのかもしれません💡
(特にハリストス正教会と京都教会と御幸町教会は街に紛れているかんじです⛪)
御幸町教会なんて京都市指定有形文化財なのに、近くにあった天理教の教会の存在かんに負けていました~
小さな教会が多くて景色に溶け込んでいるから目立たないのか?、お寺や神社に目が行ってしまい見落としているのか?
美味しいパン屋さんが増えたのは、最近の全国的な趨勢の様な気もしますが、昔からカフェが多かったのでコーヒーの消費量は何となく分かる気がします。
進々堂の創業者はクリスチャンですし、進々堂っていう店名もたしか聖書?からとっているんですよね!
教会とかこの流れで進々堂のパンを食べるのは、とってもベストマッチな行為だと思います!!
クリンたちもせっかく京都に来てチェーン店のパンなんか買わずに進々堂(これも北白川店以外はチェーンですけど)のパンを買えばよかったです・・(気がつかなかった🌀・・うう、くやしい💦)
半世紀ぶりの進々堂のテーブルで読む本は味わい深いものがあるでしょうね💎・・何がいいかな・・今のちせいさまにはやっぱり古美術品のかんてい(鑑定)本がいいような気がします!
帰りに天神さんや東寺の「骨董市」に寄れば、良いお品との出会いがあるかもしれない⤴✨なんて、夢がふくらみますね🐻🎶
(人のスケジュールに勝手に乗っかって夢を見るクリンより💛)
パンとコーヒーも納得です。
ひさし(半世紀)ぶりに、進々堂へ行って、でっかいテーブルの上に読みもしない本を広げ、粘ってみたくなりました(^.^)
京都の街のたてものはどれもすごすぎて・・このような教会ですらふつうに溶け込んでいるような状況でした!
お寺がやっぱり大きくて立派で目立つんですよね💎
同志社大学に行く用事があるなんてうらやましいです💛
今回クリンたち神学館のチャペルというのを見そこねてしまいまして・・
次回行けるチャンスがあったらチャペルを見て東洋亭に行きたいです💛
いつもありがとうございます
京の街に教会、素晴らしい建築に見入ってしまいます
3月には同志社大学に行く用がありますのでちょっと散策させてもらいたいと思います。
長崎が大好きで住みたいくらいなクリンたちです🐻💛
(以前チットが遠藤周作本にハマり「長崎に行く」と言い出し家族旅行したことがあるんです🚙その旅行があまりにも見どころまんさいで楽しかったので🎶
ですがそのさい五島列島には渡らなかったので、いつか行ってみたいなあって思っています🍀✨✨✨)
とはいえ、横浜も好きなんですよね・・晩年はどちらかに住みたいとねがっています🍀✨
岡山のパン屋さんは土地がまず豊かですし、小麦粉からして良さそうですよね⤴✨
瀬戸内の太陽をあびて育った小麦粉のパンは美味しいでしょうね💛🌞✨✨
京都にはブーランジェリーも人気店がたくさん出店しているってきいてます🐻
うちの家族なんて近所のコンビニのパンで満足しているような人種なのに、京都人と来たらなんにでもこだわるから・・💎
パン好きの牛乳とカフェオレは、パン屋さん(ヴィドフランス)で買いました🍼
ヴィドフランス・・うちの近所にもあるチェーン店なんですけど京都旅行中も朝食用にサンドイッチを買ってしまいました~🍞
クリンもお茶づけとか食べていると思っていました!
でもパンもコーヒーも京都の消費量が多いらしくて・・
京都神戸岡山あたりでパン好きを争っているみたい✊
コーヒー消費量は全国1位なんだって👑
色々な教会や修道会があるのですねー。
最近日本のカトリック教会はモダンな建築になっているので、昔の教会や長崎などの教会が落ち着く私はちょっと残念な気もします。
岡山もパンの消費量がいつも上位なのですよ。
我が家周辺もパン屋さんが結構たくさんあります。
美味しいパンとコーヒーが食べたくなりました〜😆
京都へ行くとパン屋さんの
多さに驚きますよね~(・∀・)ウン!!
大阪在住時は、京都の友達のところへ
行っては美味しいパン屋さんを開拓していました。
パン好きの牛乳とカフェオレが気になります☕
全国屈指なんですか!
知らなかった~。
もっと和風なもの食べてる感じしたけれど。