今日はバンド「The JetSet」のリハ。
強力助っ人ギタリストさんが、本命バンドさんのリハのため、残った3人でスタジオに。
いつも使うスタジオが満室だったため、東口の別のスタジオを使った。
それにしても、絶対普通のビルに無理やり防音設備を後付けしたに違いないこのスタジオ。
ロビーに出ると思いっきり音がもれている。スタジオ内でも、階段を下りてくる足音が聞こえるし…(笑)。まあ、歌舞伎町の真ん中だから気になんないか。
今日はライブ用の曲の他に、自分の中での課題曲に少しだけ挑戦してみた。うーーん、いつかはライブでやってみたいなあ。でも当分先だな(笑)。この曲、ポール係としてはレパートリーに加えておきたいところ…。
部屋に戻ると、シャツをクリーニングに出してないことに気付いた!。
しょうがないから、自分でアイロンをかけることに…。
家事で何が嫌いかと言ったら、このアイロンがけが一番嫌い!。面倒くさいし、うまくできないし、何よりアイロンがけする自分の姿を想像するだけで侘しくなってくる(寂)。
特にハンカチをアイロンがけするところなんて、絶対他人に見られたくない。だからハンカチは持ち歩かない。何かといただくハンカチも、一度使ったらそれっきり…、申し訳ないです。普段はフェイスタオルに限る。これなら洗濯して乾かせばアイロンかけなくて済むし(笑)。今日はビール飲んで、ビートルズのライブDVD見ながらやったから、何とか終えることができた(笑)。ホント嫌いだ。
写真は、アイロンがけしながら見たDVD「ON TOUR 1964」。
「ワシントンDC」、「オランダ公演(ドラムがジミー・ニコルという変形ビートルズ)」、「メルボルン公演」、「ハリウッド・ボウル公演」という64年の代表的ライブを4本収録したお得盤。
もうファンにはおなじみの各映像だけど、このDVDはちゃんと仕事がされていて(笑)、既発の映像に、「アンソロジー」のベストな映像がシンクロされている!。
しかもその編集が巧妙で、音声とのズレが一切ない。画質がちょくちょく変わるのは笑える…。
「ワシントンDC公演」なんかはちゃんと"LONG TALL SALLY"まで加えて、一応完全版となっているし、「ハリウッド・ボウル」は、正規LPにも使われたサウンドボード録音の、当日のステレオ音声と完全にシンクロさせてあって、普通のライブ・ビデオとして楽しめる…。
まあ、珍盤です(笑)。オフィシャルで出してくんないかなあ。
強力助っ人ギタリストさんが、本命バンドさんのリハのため、残った3人でスタジオに。
いつも使うスタジオが満室だったため、東口の別のスタジオを使った。
それにしても、絶対普通のビルに無理やり防音設備を後付けしたに違いないこのスタジオ。
ロビーに出ると思いっきり音がもれている。スタジオ内でも、階段を下りてくる足音が聞こえるし…(笑)。まあ、歌舞伎町の真ん中だから気になんないか。
今日はライブ用の曲の他に、自分の中での課題曲に少しだけ挑戦してみた。うーーん、いつかはライブでやってみたいなあ。でも当分先だな(笑)。この曲、ポール係としてはレパートリーに加えておきたいところ…。
部屋に戻ると、シャツをクリーニングに出してないことに気付いた!。
しょうがないから、自分でアイロンをかけることに…。
家事で何が嫌いかと言ったら、このアイロンがけが一番嫌い!。面倒くさいし、うまくできないし、何よりアイロンがけする自分の姿を想像するだけで侘しくなってくる(寂)。
特にハンカチをアイロンがけするところなんて、絶対他人に見られたくない。だからハンカチは持ち歩かない。何かといただくハンカチも、一度使ったらそれっきり…、申し訳ないです。普段はフェイスタオルに限る。これなら洗濯して乾かせばアイロンかけなくて済むし(笑)。今日はビール飲んで、ビートルズのライブDVD見ながらやったから、何とか終えることができた(笑)。ホント嫌いだ。
写真は、アイロンがけしながら見たDVD「ON TOUR 1964」。
「ワシントンDC」、「オランダ公演(ドラムがジミー・ニコルという変形ビートルズ)」、「メルボルン公演」、「ハリウッド・ボウル公演」という64年の代表的ライブを4本収録したお得盤。
もうファンにはおなじみの各映像だけど、このDVDはちゃんと仕事がされていて(笑)、既発の映像に、「アンソロジー」のベストな映像がシンクロされている!。
しかもその編集が巧妙で、音声とのズレが一切ない。画質がちょくちょく変わるのは笑える…。
「ワシントンDC公演」なんかはちゃんと"LONG TALL SALLY"まで加えて、一応完全版となっているし、「ハリウッド・ボウル」は、正規LPにも使われたサウンドボード録音の、当日のステレオ音声と完全にシンクロさせてあって、普通のライブ・ビデオとして楽しめる…。
まあ、珍盤です(笑)。オフィシャルで出してくんないかなあ。