![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/b649678082d62b1fa00723b80aff0ee5.jpg)
話題の?「DECCA TAPES」ステレオ化バージョン。
「Please Please Me」セッション音源の、ボーカル・センター定位のステレオバージョンと同一人物によって作成されたもの。
LHでギフト化されたものや、自家製ブート屋さんがコピーしたものがネット上で販売されているもののどれもR盤。
どうせならプレスCDで持っていたいなあ、と思っていたら灯台下暗し!
BFのMoonchildレーベルにてしっかり商品化されていました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/feb80792dfe70d6c1ed34aba3675ebf1.jpg)
ジャケはリバーシブル
今回は、モノラル録音のものを左chに演奏を、右chにボーカルを寄せた、所謂泣き別れステレオミックスに仕上げたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/8e6d0f8313bc77bff1480bde592d9f28.jpg)
前回の「Please Please Me」同様、若干の音の揺らぎのようなものが感じられるものの
「古い録音なんだから」と脳内補正機能が働いて(笑)ほぼ気にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/70dcd293d35e5cc8714b2e5a879c4106.jpg)
元は聞き慣れたモノラル音源なんだからそんなはずはないのに、こうやって分離されると楽器パートがクリアに聞こえる様で
ギターのリフやベースラインをこれまで以上に集中して聞いてしまう(笑)
いやぁおもしろい。