はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

謝るということ

2006-02-11 15:29:21 | Weblog
国語辞典によると
謝る:自分の過失・罪を認め、
すまないという気持ちを相手に伝え許しを求める。
わびる、とある。

和仏辞典によるとフランス語ではs'excuser。

しかし、s'excuser を仏和辞典で調べると
1.詫びる。謝る。
2.弁解する。いいわけをする。
とある。

フランスには日本でいう謝るという概念がないようだ。
もしくは謝ることといいわけとの境界線はあいまいなのか。

謝らない=自分の過ちを認めない
ということと、何か事業とかで失敗すると
落伍者のレッテルを貼られる、という風潮は
なにか同じところから発している事象のように見える。

自分の過ちを認めることは自分を落伍者と認めることになるので
人の前でそんなことはできない。
としたら、フランス人て大変なところで生きているのねぇ。

日本人数人で話しているときに
話題になったトピック。