今日はひとりで晩ご飯。
せっかくだからとっておきを食べよう。
冷凍庫にある貴重な3パックのうち
今晩は奮発してパックまるごと。
名は有機畑のおくりもの(3パック入り)。
3.2ユーロ(450円)。
なんのことはない、納豆のパック。
今まであまりの高さに不買運動をしていたのだが
一向に値が下がる気配もなくそのうちだんだん恋しくなってきて
今年に入って思わず購入。
4パック3.6ユーロのもあったのだが
どうせ買うなら、青海苔いり有機栽培大豆を、と思い奮発したのでした。
これにあわせるのにいつもの安物イタリア米じゃあね。
というわけで日本から前に送ってもらった
コシヒカリ使用”つややかなごはん”を食べてしまおう。
落語”まんじゅうこわい”を思い出しつつ、
ひとり晩ご飯を満喫するのでした。
せっかくだからとっておきを食べよう。
冷凍庫にある貴重な3パックのうち
今晩は奮発してパックまるごと。
名は有機畑のおくりもの(3パック入り)。
3.2ユーロ(450円)。
なんのことはない、納豆のパック。
今まであまりの高さに不買運動をしていたのだが
一向に値が下がる気配もなくそのうちだんだん恋しくなってきて
今年に入って思わず購入。
4パック3.6ユーロのもあったのだが
どうせ買うなら、青海苔いり有機栽培大豆を、と思い奮発したのでした。
これにあわせるのにいつもの安物イタリア米じゃあね。
というわけで日本から前に送ってもらった
コシヒカリ使用”つややかなごはん”を食べてしまおう。
落語”まんじゅうこわい”を思い出しつつ、
ひとり晩ご飯を満喫するのでした。